●高齢者講習 (更新満了日に75歳以上の方で認知機能検査結果が第3分類の方) 誕生日の5ヶ月前から受講できます。 ※認知機能検査の結果が76点以上の場合 ・講習時間 2時間(小型特殊免許のみは1時間) ・手 数 料 5,100円(小型特殊免許のみは2,250円) ・実 施 日 火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 ・持 ち 物 免許証、講習のお知らせハガキ、講習手数料、筆記用具、 必要な方はメガネ、運転に適した服装、認知機能検査結果通知書 (二輪で受講する方は、ヘルメット、グローブ) |
●高齢者講習 (更新満了日に75歳以上の方で認知機能検査結果が第1分類・第2分類の方) 誕生日の5ヶ月前から受講できます。 ※認知機能検査の結果が76点未満の場合 ・講習時間 3時間(小型特殊免許のみは2時間) ・手 数 料 7,950円(小型特殊免許のみは4,450円) ・実 施 日 水曜日 ・持 ち 物 免許証、講習のお知らせハガキ、講習手数料、筆記用具、 必要な方はメガネ、運転に適した服装、認知機能検査結果通知書 (二輪で受講する方は、ヘルメット、グローブ) |
●高齢者講習 (更新満了日に70歳以上〜75歳未満の方) 誕生日の5ヶ月前から受講できます。 ・講習時間 2時間(小型特殊免許のみは1時間) ・手 数 料 5,100円(小型特殊免許のみは2,250円) ・実 施 日 火曜日、木曜日、金曜日、 土曜日 ・持 ち 物 免許証、講習のお知らせハガキ、講習手数料、筆記用具、 必要な方はメガネ、運転に適した服装 (二輪で受講する方は、ヘルメット、グローブ) |
業務上の事故は、企業に様々な損失をもたらしますが、その損害は金銭的損失にとどまらず、
会社のイメージダウンという経営に大きく影響する問題になります。
そのため、当教習所では車やバイクをお使いになる企業様向けに企業講習を行っております。
詳しくはお問い合わせください。
直接免許センター(試験場)で技能試験に合格した方はこの講習を受講しなければなりません。
当教習所では、普通一種・普通自動二輪・大型自動二輪の受講が出来ます。