秋山の絵日記
前月(9〜10月) ← 
 →次月(1〜2月)



【 平成17年11月〜12月 】    

  
 スクスクのっぽくん
平成17年11月7日 (有)ルーティさん
  今日は久しぶりにルーティさんの事務所にお邪魔した。ルー
ティさんとは、約1年前からのお付き合い。お子さんの背を
伸ばすための商品をネットで販売されている。私はレシピや
コラムを担当。    写真)右:田村社長、左:鎌田さん
その後、新幹線で宇都宮へ。9日の日記に登場する高橋さん
の実家が宇都宮。私を心配してくれて、夕食は彼女の素敵な
お母様がお付き合いしてくださった。うれしい出来事だった。
  
 とてもたのしかった♪
平成17年11月8日 栃木県農務部生産振興課様主催

  今日は1日セミナーの講師を行った。午前中は基本的な栄養
の話をしたのちに、栃木県で生産されている野菜や果物の栄
養特性についてお話をした。私のセミナーは参加型。クイズ
形式や皆さんに自分の理想体重を計算してもらったりする。
午後は栄養士の分野ではないのだが、商品開発や企画の考
え方を話し、そのあと、皆さんに実際にグループで企画を作
ってもらい発表、意見交換を行なった。企画案はこちら!
  
 新たな分野の仕事
平成17年11月9日 (有)ビーズカンパニーさん
  M−netという経営者やフリーランスの勉強会でごいっしょ
しているビーズカンパニーの村岡社長(右)とランチをしなが
ら、打ち合わせを行なった。フェルト生地で作られたおもちゃ
を使って食育の教材をつくるのが今回のテーマ。喫茶店に場
所を移し、これまた会員の企画・制作・デザイン事務所ボンバ
の代表高橋さん(左)も加わり、3人で楽しく企画を考えた。
いっしょに考えながら何かを作ることはとても楽しい作業!
  
 朝日新聞に掲載されました。
平成17年11月12日 味の素さん

  味の素さんの甘味料を使ったレシピとコメントが朝日新聞の
「be」に掲載されました。前回のレシピが好評だったと聞
いて、うれしくてまたやらせていただいたお仕事です。
やっぱり、自分の仕事が形になるってうれしいですね。
今回担当してくださった久保田さんには、旅行前後のバタバタ
の時期で大変ご迷惑をおかけしました。久保田さん!今度ご飯
食べに行きましょうね!!
  
 不思議なご縁
平成17年11月16日 (株)ワイ・ビー・エスさん
今日は夕方から早稲田にあります(株)ワイ・ビー・エスさん
にご挨拶と打ち合わせでお邪魔しました。虎谷社長さんとは
不思議なご縁で、インターネットのサイトでたまたま社長の日
記を拝見し、「健診」の文字に目が留まってコメントを書いた
のがきっかけです。来年からサイトのほうでコラムを書かせて
いただくことになりました。帰りは音羽の群林堂の豆大福をい
ただきました♪おいしかったです!ありがとうございます。
  
 ランチをしながら打ち合わせ♪
平成17年11月21日
NPO法人 C型肝炎患者支援情報データベース

  私も理事の1人であるNPO法人のホームページに関する
打ち合わせが、おいしいランチをいただきながら行なわれた。
来月にはサイトをOPENする予定とのこと。私の役目は
C型肝炎患者さん向けのレシピとコラムを作ること。そのため
C型肝炎の勉強をしているところです。写真は理事長の宮下さ
ん。宮下さんの娘さんで理事でもある美紀さんです。

  
 今日は味噌ラーメン
平成17年12月13日 愛加那

今日は横須賀の愛加那に行ってきた。
お昼のメニューは味噌ラーメン。キザミ食の方は少し麺を切っ
てあげた。だいぶ寒くなったこの時期、温かいラーメンを食べ
るのはうれしい♪しかし、ラーメンの日は、麺がのびないように
食べる直前に用意するので厨房は大変!!みかんは地元、
津久井浜のみかんです。
   
 おやつの時間
平成17年12月14日 あおぞらディサービス

今日は2時過ぎに、私が昼食の献立を組んでいる「あおぞら
ディサービス」さんにお邪魔した。その理由はおやつ作り
の見学。今日のおやつは「さつま芋の入り蒸しパン」利用
者さんに作っていただきました。だいたい120Kcal。
蒸しあがりに20分ほどかかるので、その間、糖尿病が気
になる方に、お食事のアドバイスをさせていただきました。
蒸しパン。温かくておいしかった〜。
  
 だめだ〜。
平成17年12月18日 料理撮影

今日は料理撮影をした。レシピはカレー!!
雲ひとつない青空!とっても気持ちがいいのだが、料理の写
真を撮るにはちょっと困りもの。器が光ってしまうし、器の陰が
くっきり出てします。えー!どうしよう〜〜。今日しか調理する
時間がないのに。。明日の朝一番にもう一度撮りなおすことに
しました。

次月(1〜2月)

1年前は何してたんだろう?

Copyright(C)2004 S.Akiyama, All Rights Reserved.