★黒文字:在庫☆グレー文字:売切

InterBook絶版七つ森
6InterBook絶版新書の森

『中公新書』絶版の森

中公新書版、国内著編者(あ行か行さ行た行な行は行ま行や行、ら行、)、海外著編者

中公新書版
在庫状況 著訳編者 表題 出版社/判型/体様 発行年/版/状態 構成/備考 価格(円)
  會津八一 自註鹿鳴集 普及版 中央公論社 新書
初庫060719ib 広津和郎 松川裁判の問題点 中央公論社、新書、243p.、カバー 1959初版、良、経年変化 口絵4p.、まえがき、結語 500
中公新書 中央公論社1962昭和37年創刊
初庫060214ib 網野善彦 古文書返却の旅 戦後史学史の一齣 中公新書1503、199p. 1999初版、優 あとがき 300
初庫060716mb 綾部恒雄編 文化人類学15の理論 中公新書741、300p.、ビニールカバー、帯 1984初版、優 はじめに 300
  ☆執筆者:綾部恒雄、黒田信一郎、クネヒト・ペトロ、田中真砂子、宮崎恒二、箕浦康子、松園万亀雄、小野沢正喜、吉岡政徳、田中二郎、梶原景昭、福井勝義、小泉潤二、関一敏、浜本満
初庫060214ib 石井良助 江戸の刑罰 中公新書31、202p.(カバーなし)、帯 1964初版、良、経年変化 口絵、参考文献案内、犯罪と刑罰の対照 300
初庫060716mb 石光真人 ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書 中公新書242、162p. 1991,30版、優、美本 本書の由来、柴五郎氏略歴 500
  ☆この書は柴五郎翁が、死の三年前に、私に貸与されて校訂を依頼された、少年期の記録である。翁は会津の出身、上級武士の五男として生まれ、わが国における最初の政治小説『佳人の奇遇』十六巻の著者、柴四郎(東海散士、参政官)の実弟である。(「本書の由来」より)
初庫060214ib 井上英二 五万分の一地図 中公新書100、204p.(カバーなし)、帯 1972,27版、良、経年変化 口絵2p.、附録地図の読み方使い方 100
売切060329ib 今井和也 テレビCMの青春時代 ふたりの名演出家の短すぎた生涯 中公新書1226、215p.、帯 1995初版、優 参考文献  800
初庫060526fb 今西錦司 ダーウィン論 土着思想からのレジスタンス 中公新書479、189p.、帯 1979,4版、良、経年変化 あとがき、グロッサリー 100
初庫060214ib 宇江敏勝 山びとの記 木の国 果無山脈 中公新書578、250p.(カバーなし)、帯 1980初版、良上、経年変化 扉絵浜田龍夫、あとがき 500
ib 氏家幹人 江戸藩邸物語 戦場から街角へ 中公新書、222p.、帯 1988,3版、良、経年変化 装幀白井日晟一、資料一覧、関連論文初出一覧 100
初庫060214ib 内田芳明 風景の現象学 ヨーロッパの旅から 中公新書770、210p.(カバーなし) 1985初版、良上、経年変化 地図・付図、参考文献 300
ib 尾鍋輝彦 クーデター その成功と失敗の分析 中公新書55、260p.(カバーなし)、帯 1981,17版、良、経年変化 参考文献、年表 300
ib 上垣外憲一(かみがいと) 雨森芳洲 元禄亨保の国際人芳洲 中公新書945、224p. 1990,3版、優 年譜、参考文献 300
ib 川成洋 青春のスペイン戦争 ケンブリッジ大学の義勇兵たち 中公新書767、210p. 1985初版、優 参考文献 300
初庫060716mb 川西英通 東北 つくられた異境 中公新書1584、212p.、帯 2001初版、優、美本 はじめに、あとがき、主要参考文献 300
重庫050719ib 衣笠貞之助 わが映画の青春 日本映画史の一側面 中公新書489、188p.(カバーなし)、帯 1977初版、良、シミ 写真山本安英・山田和夫・著者他、図版、千田是也・山田健烈 800
売切050301ib 小出博 利根川と淀川 東日本・西日本の歴史的展開 中公新書、220p.、帯 1988,8版、良、経年変化 参照・引用文献 500
初庫060706mb 香原志勢(こうはら) 人類生物学入門 中公新書382、228p. 1991,17版、優 あとがき 100
売切06719mb 佐々木克 戊辰戦争 敗者の明治維新 中公新書455、232p. 1992,18版、優 あとがき、参考文献、戊辰戦争年表 500
ib 佐藤忠男 ヌーベルバーグ以後 自由をめざす映画 中公新書271、215p. 1982,8版、良、経年変化   300
ib 中公新書271、215p.、帯 1982,8版、優、シール痕   500
初庫060706mb 佐藤俊樹 不平等社会日本 さよなら総中流 中公新書1537、208p.、帯 2000初版、優、美本 解説1SSM調査について・2検定と信頼区間について、資料、文献 100
重庫050812ib 佐山和夫 黒人野球のヒーローたち 「ニグロ・リーグ」の興亡 中公新書1176、218p. 1994初版、優、美本 参考文献、年表 500
ib 色摩力夫 アメリゴ・ヴェスプッチ 謎の航海者の軌跡 中公新書1126、228p.、裸本 1993初版、良、経年変化 カバーなし、カラー口絵、参考文献 300
重庫051227ib 杉浦昭典 海賊キャプテン・ドレーク イギリスを救った海の英雄 中公新書836、200p.、帯 1987初版、優 参考文献 1,000
  ☆時代は十六世紀。ある時は略奪者、またある時はイギリス艦隊提督として、スペインの船団や中南米植民地を襲撃し、故国に富と勝利をもたらし、あまつさえ、世界周航の夢を果たした伝説的英雄の波瀾に富んだ生涯を描く。
重庫050721ib 鈴木敏夫 江戸の本屋(上) 中公新書568、196p.、帯 1980初版、優 帯のマーク安野光雅 分売不可
  ☆文化を印刷、出版、し、かつ流通することが"本屋"を通じて行われるのは、わが国では江戸時代に至ってからである。古活字版、の一時的流行後、木版、が復活して、御伽草子や仮名草子が普及する寛永期、京に本屋が誕生し、元禄期に西鶴・近松・芭蕉を得て大阪で繁昌を極めるが、浮世草子に代わって江戸地本である草双紙が脚光を浴びるとともに出版、界の中心は江戸に移っていく。本巻は、天保改革令で柳亭種彦がとがめられる事件までを追う。
重庫050721ib 鈴木敏夫 江戸の本屋(下) 中公新書571、205p.、帯 1980初版、優 帯のマーク安野光雅 分売不可
  ☆江戸が出版、界の中心となり、亨保七年、本屋仲間が公認される。同時に、出版、取締りも制定され、のちの寛政期・天保期における筆禍事件が用意される。山東京伝は手鎖の刑を受けて洒落本の筆を折り、その版、元の蔦重は身上半減に処せられて、謎の浮世絵師写楽売出しに賭けたが、挫折する。洒落本に代わった人情本の為永春水も受難する。しかし笑いを求めて江戸人の好んだ文芸、川柳・狂歌へ、咄本・滑稽本へと、著者は筆を進める。
重庫050721ib □鈴木敏夫 江戸の本屋上下揃い 中公新書 2,500
初庫060716mb 祖父江孝男 県民性 文化人類学的考察 中公新書265、216p. 1993,34版、優 まえがき、参考文献 100
初庫060716mb 高橋崇 蝦夷(えみし) 古代東北人の歴史 中公新書804、237p.、ビニールカバー、帯 1986初版、優 あとがき 500
初庫060716mb 高橋崇 蝦夷の末裔 前九年・後三年の役の実像 中公新書1041、221p.、帯 1991再版、優 はじめに、おわりに 300
初庫060829mb 竹内洋 教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化 中公新書1704、278p. 2003再版、優 あとがき、主要参考文献、人名・事項索引 500
  高橋富雄 中公新書 高橋富雄作品
初庫060706mb 田中良太 ワープロが社会を変える 中公新書1040、207p.、帯 1991再版、優 あとがき 100
重庫051201ib 中野三敏 江戸文化評判記 雅俗融和の世界 中公新書1099、201p. 1992初版、優 参考文献一覧 800
  ☆江戸には江戸の文化を成熟させた先人がいた。その果実は、現代と全く異なる味わいがあるからこそおもしろい。著者は、江戸の文物を部品に一人乗りのタイム・マシーンを組立てて江戸観光を企てる。着いた時代は伝統の「雅」と新興の「俗」の両文化が見事に融和した壮年期の江戸。中央はもとより地方にも足を延ばし、一癖も二癖もある多彩な人々を訪れ、出版、事情を探り、文人大名の蔵書も拝見。まずはこれを評判記に刻んで御報告の仕儀。
重庫060531ib 中山茂 帝国大学の誕生 国際比較の中での東大 中公新書491、192p.、帯 1978初版、優 あとがき、参考文献 2,500
売切041021ib 中公新書491、192p. 81,3版、優 2,000
  ☆明治十九年の帝大発足は、法科高級官僚養成を権威の拠り所とする東大の出発点となった。伊藤博文・森有礼・井上毅ら帝大設計者は、先進諸国の大学に何を学び、何を学ばなかったか。それは工科エリートから法科エリートへの転換とどうからみあうのか。なぜここで「試験の時代」が現出したのか。帝大に育った明治アカデミズムはどんな歴史を辿るか。広い視野を持つ科学史家が、こうした疑問に答えつつ帝大──東大の特異な性格を赤裸に示す。
  西永良成 サルトルの晩年 中公新書872
初庫060706mb 野口実 武家の棟梁の条件 中世武士を見なおす 中公新書1217、188p.、帯 1995,3版、優 はじめに、あとがき、主要参考文献 300
  野崎昭弘 詭弁論理学 中公新書
初庫060716mb 星亮一 敗者の維新史 会津藩士荒川勝茂の日記 中公新書967、219p. 1990初版、優 まえがき、あとがき 300
売切06719mb 星亮一 奥羽越列藩同盟 東日本政府樹立の夢 中公新書1235、261p.、帯 1995初版、優 まえがき、あとがき、参考文献 800
売切121028mb 本川達夫 ゾウの時間ネズミの時間 サイズの生物学 中公新書1087、230p.、帯 1992初版、優 あとがき、付録 100
初庫060214ib 前川光司・後藤晃 川の魚たちの歴史 降海と陸封の適応戦略 中公新書647、212p.(カバーなし)、帯 1982初版、良、経年変化 参考文献、あとがき 300
初庫060128ib 正高信夫 ケータイを持ったサル 「人間らしさ」の崩壊 中公新書1712、187p. 2004,15版、良上、赤傍線 参考文献 100
初庫060706mb 松尾正人 廃藩置県 近代統一国家への苦悶 中公新書805、247p. 1992,6版、優 廃藩置県研究史、あとがき、廃藩置県前後の府県沿革 1,200
売切191006mb 1997,10版、優 1,000
  ☆目次:新政権の成立、 版籍奉還の実施、集権化への歩み、藩体制の動揺、藩力の結集、波瀾の政局、廃藩置県の断行、廃藩置県の反響、府県制の成立☆中央集権化に向けて抜き打ち断行された維新政府政変の全容。
売切051124ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(上) 中公新書374、325p.、日本エッセイストクラブ賞受賞 1993,7版、優、美本 「上海略史」加藤祐三 800
重庫060703ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(中) 中公新書380、331p.(カバーなし)、帯、日本エッセイストクラブ賞受賞 1974初版、良上、経年変化 国民政府負組織系統図、中国国民党組織系統図、上海市街路図、主要人事一覧表 1,500
売切051124ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(下) 中公新書391、359p.、日本エッセイストクラブ賞受賞 1993,9版、優、美本 あとがき、プロフィール片々、関係略年表 1,200
重庫060702ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(上) 中公新書374、325p.(カバーなし)、帯、日本エッセイストクラブ賞受賞 1974初版、良、経年変化 「上海略史」加藤祐三 分売不可(1200)
  ☆アメリカ留学の中で、日米関係の核心は中国問題と知り、また国際ジャーナリストを志した著者はやがて聯合通信上海支局長として、満州事変の中国へ赴いた。そこで中国はじめ内外の政治家、外交官、財界人、知識人、ジャーナリスト等の知己を得、彼らとの交遊を通して、日中戦争開始前後の六年間、取材、報道を続けた。西安事件のスクープをハイライトとするこの回想録は日中関係現代史からの、未来のための証言である。
重庫060702ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(中) 中公新書380、331p.(カバーなし)、帯、日本エッセイストクラブ賞受賞 1974初版、良、経年変化 国民政府負組織系統図、中国国民党組織系統図、上海市街路図、主要人事一覧表 分売不可(1500)
  ☆日本で二・二六事件が起り、中国では抗日テロが頻発する一九三五─三十六年。一方で、現地陸軍が強引に進める「華北自治工作」により日本の対中外交が二元化し、他方で、中国の対日外交の矢面に立つ汪兆銘が狙撃され、蒋・汪聯合政権の安内攘外政策も限度に達した。緊張する日中関係の中で同盟通信上海支局長として、その渦中にあった著者が、いよいよ破局へと向かう外交折衝をつぶさに回想しつつ、西安事件の前史をえがく。(「帯」より)
重庫060702ib 松本重治 上海時代 ジャーナリストの回想(下) 中公新書391、359p.(カバーなし)、帯、日本エッセイストクラブ賞受賞 1975初版、良、経年変化 あとがき、プロフィール片々、関係略年表 分売不可(1,800)
  ☆回想録は、そのハイライト、著者による西安事件の世界的スクープを迎える。張学良による蒋介石の監禁─西安事件は結局、中国の一致抗日をもたらし、華北情勢が緊迫するなかで廬溝橋事件が突発、ついに日中前面戦争へ突入する。だが、失敗に終わったとはいえ、そこには歴史に記録されるべき、心ある人びとの平和のための戦いがあった。汪兆銘の和平運動の半ばに、病いをえて上海を去るまでの日中関係を、歴史の渦中から描く。
重庫060702ib □松本重治 上海時代上中下全3巻揃い 中公新書 4,500
ib 宮永孝 海を渡った幕末の曲芸団 高野広八の米欧漫遊記 中公新書1463、220p.、帯 1999初版、優 参考文献・資料 500
矢内原伊作 サルトル 実在主義の根本思想 中公新書124
初庫060706mb 山折哲雄 仏教とは何か ブッダ誕生から現代宗教まで 中公新書1130、212p. 1993初版、良上、経年変化 切絵小泉恵子、序、あとがき 300
重庫050725ib 和田俊 ヨーロッパを織る イギリス的人生、フランス的人生 中公新書903、209p.、帯 1988初版、優 挿画和田亜紀  800
  渡瀬信之 マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型 中公新書961
★黒文字:在庫☆グレー文字:売切
070522改訂、071101改訂、140421改訂、191006>改訂、201227改訂
Copyright (C) 2013澤田 諭 All Rights Reserved.