ゴルフスイングの基本

ゴルフスイングの基本を
このサイトで真剣に学べば
確実にスコアアップにつながります。

ディボットとベアグラウンドでのゴルフスイング

ディボット跡について説明

ゴルフというスポーツには、どうしても不運がついて回ります。

ゴルフスイングの調子は悪くないのに、ボールがディボット跡やベアグラウンドに入ってしまう場合などは、その典型的なパターンでしょう。

ここでは、この二つの、面倒で難しい場所からのゴルフスイングのうちディボット跡について最初に説明します。

ディボット跡からのゴルフスイングですが、ディボットとはクラブヘッドで削り取られた芝生のことを意味します。芝生の中に沈んだ状態になっているのがディボット跡に入ったボールです。そのため、通常のゴルフスイングの基本だけでは、ミスを犯しやすい状況です。

ゴルフ5ディボット跡からのゴルフスイングで重要なのは、クラブヘッドをボールに直接コンタクトさせることです。

バンカーショットとは真逆の対応です。一般的には、ロフトのあるウェッジやショートアイアンを使うと良いでしょう。

ターフ(芝)を深く取っている

ゴルフ6ロフトの少ないロングアイアンを使用するのは、不向きです。ロングアイアンでは、ボールに対する入射角が緩やかすぎるからです。

クラブは、やや短めにグリップしてください。ボールをやや右寄りの位置に置いて、ロフトを立てて構えるところから始まります。

スポンサード リンク

上からボールを叩くようなスイングすれば良いでしょう。

プロのトーナメントを観戦していても、よくディボット跡からのゴルフスイングを時たま見かけます。

プロのレベルですとダウンブローでボールをしっかりととらえ、ターフ(芝)を深く取っているのがわかるでしょう。

プロのゴルフスイングを真似て、ダウンブローでしっかりボールを叩き、ライナー性のボールを打つように心がけると良いでしょう。

ディボットでは、ボールのある場所によっても打ち方もかなり違ってきます。

ディボット跡のターゲット寄りにあるケースでは、ボールの後ろにクラブの進入を邪魔する芝がないため、ほぼいつものゴルフスイングと考えても構わないでしょう。

ほんのわずかにクラブを短く握り、ほんの気持ち分だけボールを右側にセットしてスイングしてください。

ディボット跡の真ん中にボールがある場合は、前方に芝がない関係上、そのまま低くボールが飛び出る低弾道の軌道になります。

ボールが落下してからのランを考慮に入れて、クラブ選択を間違わないようにする必要があります。

ディボット跡からのゴルフスイング

ボールがターゲットからもっとも離れたディボット跡のはじにある場合は、ボールの後ろ側にある芝がゴルフスイングの妨げになります。

ロフトをかなり立てて打たないと、ボールを直接とらえることは難しいでしょう。

また前方に芝があれば、ボールを押し広げてくれる働きもしてくれるのですがそれもかなわず、球筋はかなり低くものになってしまいます。

ロフトのあるクラブで、ボールをしっかりととらえるように集中しましょう。

こうした、ディボット跡からのゴルフスイングだけでなく、ボールが置かれた状況を客観手的に把握した上で、ゴルフスイングを変えるのは、スコアメイクをする上で非常に重要なポイントです。

ディボット跡においては、ボールを右に寄せて構えパンチショットで当てるゴルフスイングを目指すのが一番でしょう。

ディボットと一口にいっても、ボールが穴の中のどの場所にあるかによって、対処のしかたが大きく違ってくることをはじめに理解しましょう。

スポンサード リンク

穴の前方にあったり真ん中付近にある場合には、たとえボールが沈んた状態だとしても、それほど難しいトラブルショットとはいえません。

その理由は、ボールを直接とらえることがまだしも不可能ではないからです。

いちばん厄介なケースは、ボールがディボット跡の後方に沈んでいる状況の場合です。

これはバンカーでの目玉と同じように、上級者でも非常に難しいライに感じると思います。

どんなにうまくインパクトできたとしても、クラブフェースとボールの間に、芝や土が入るのが難易度を高くしています。

これでは使用するクラブどおりの本来の球すじや飛距離などは期待する方が無茶な話と言えるでしょう。

こうしたディボットの跡からのショットでは、上や芝を噛んだショットになるのを想定したうえで作戦を立てる必要があります。

距離は期待できませんので、どうしてもグリーンまで届かせようとする状況なら、大きめのクラブを選択する方が良いでしょう。

少しでもディボットの影響を避けたゴルフスイングにするには、ボールを両足のセンター付近に置き、ハンドファーストに構えることが必要です。

ゴルフスイング自体はパンチショットと同じ要領と考えましょう。

ゴルフ6 大きなフォロースルーを取らないで、途中でクラブを止めてやる打ち方になります。

注意が必要なのは手で合わせにいく打ち方ではなく、肩の回転を中心として、両腕と肩の三角形を維持したままでスイングするようにします。

パンチショットと異なる点としては、芝や土の抵抗が加わる状況だということです。

グリップの握りを強くしていないと、その衝撃の大きさに負けてしまうことが予想されます。そのため、特に左手のグリップはしっかりと強めに握っておいてください。

ディボット跡からの脱出方法について、大事なポイントを説明しておきます。右手首を『くの字』に保った状態で振り抜くイメージが大切です。

グリーンが直前で、ボールがディボット跡に埋まっているケースもあるでしょう。これは確かにミスしやすい状況と言えるでしょうが、ポイントさえつかんでおけば思いの外やさしく脱出できるものだと考えましょう。

スポンサード リンク

よくあるミスは、ボールが沈んでいる分だけ打ち込もうとする意識が強くなりすぎてダフってしまうことです。

スイングのパターンとしては、この状況ではまさに打ち込んでいくことが必要なのですが、その意識が強すぎると上体がかぶって突っ込んでしまったり、逆にのけぞったりしやすくなるのが問題です。

そこでマスターしておきたいことは、右手首を「くの字」に保ったままスイングすることです。

ハンドファーストに構えたアドレス時のグリップの形をそのまま維持してクラブを上げて、そのままインパクトからフォロースルーヘと振っていくゴルフスイングをするべきです。

全体的なイメージとしては、どちらかというとランニングアプローチに近い感じで臨むのが良いと思われます。

当然ですが、フィニッシュの位置も低くなりますので、あまり強烈に打ち込む意識は持たない方が良いのです。

また、手首を返したりする動きは絶対に避けるようにしましょう。フェースの向きが最後までターゲットに向かっているようなスイングを心がければ間違いはないでしょう。

ディポット跡は、埋めていかない人のマナーが悪いためのものです。

バンカーに入ったら自分で砂をならしたり、グリーン上では自分がマークしたボールの近くにあるボールマークは直したり、自分が削り取ったディボットの跡は目土をすること。

これだけはゴルフプレーをする上での最低限のマナーだと考えましょう。

ベアグラウンド

べアグラウンドとは

芝草がなく地面がむき出しになっている地面を意味します。

芝がないせいでダフリやトップのミスショットが出やすいため、ゴルフの慣れている人でも手こずる比較的難しいライだと言えるでしょう。

芝があってもまばらな状態でも、べアグラウンドと考えたゴルフスイングが必要になります。

べアグラウンドでは脱出することが第一優先

スポンサード リンク

ティショットでボールが林に打ち込んでしまい、べアグラウンドから打たなければならないという状況もよくあることです。

この場合、無理に長い距離を狙わないように考える必要があります。

長い番手を手にしてグリーンを狙って、木に当たって脱出できなかったということが珍しくないためです。

まず第一に考えなければならないのは、ベアグラウンドからいかにして脱出するかということだけにしましょう。

両足をそろえたアプローチショットのアドレスにしてボールを右足寄りに置いて、上からカツンと叩くイメージで、距離は期待せずに確実に脱出する方法を一番に考えるようにしましょう。

べアグラウンドからの打ち方

ボール位置は右足の前になるようにして上からカツンと叩く感じのゴルフスイングを心がけましょう。

ゴルフ5 ベアグラウンドで一番警戒が必要なのは、ボールの手前を叩いてしまうダフリのミスショットです。

地面が軟らかい状態だとバンカーと同じようにクラブヘッドがズボリと突き剌さってしまいます。逆に地面が硬いとソールが跳ね返りボールの頭を叩いてしまうリスクがあることを承知しておいてください。

ダフることなく確実にボールをとらえるという意味では、ボールは右足の前あたりにセットして、普段よりも極端な右足寄りに置く方が良いでしょう。

このボールをコンパクトなスイングで上からカツンと叩くようにして打ちます。上から叩くためにはバックスイングでクラブを真っすぐ引くことを意識して、そのまま真っすぐ下ろすことを考えてください。

ベアグラウンド(芝生の無い場所)からのゴルフスイングも、基本的には考え方に違いはありません。クラブヘッドで、ボールに直接ヒットするようにしてください。

ゴルフスイングの基本は、クラブは指1本分程度短くグリップすると丁度良いと思います。

ボールのセット位置は右足寄りにして、ハンドファーストに構えることが必要です。できるだけリストの動きを抑えて、体全体でボールをプッシュしてやるような感覚でスイングしましょう。

ベアグラウンドからのゴルフスイングでははバンスの大きいサンドウェッジは使えません。

サンドウェッジはバンカーからボールを出しやすくする目的で、クラブヘッドのバンス部分が他のクラブよりもかなり肉厚なデザインになっています。

スポンサード リンク

ベアグラウンドでのゴルフスイングでは、この大きなバンスが邪魔な存在になってしまうためです。

サンドウェッジをフラットで固い場所でボールの真横にセットしてみてください。

厚いバウンスが邪魔になって、クラブと地面が接する点が、ボールから離れてしまっているでしょう。

これでは、ボールに触れる前に、ソールが地面に当たりダフリになってしまいます。

ベアグラウンドからの15ヤードぐらいのアプローチショットでは、上級者でもピッチングウェッジか9番アイアンを手にします。

ロフトを立てて構えるてやると、ソールの接地点がボールに近くなるので、少しのウエートシフトでクリーンヒットできるようになるのがわかるでしょう。

ボールが、ショットのしずらい難しい場所に止まっていたら、まず状況を正確に把握することが第一です。

次に、その状況に合ったクラブを選択すること。そして、最後にクラブヘッドがボールに直接コンタクトできるようなゴルフスイングをすること。

この三つのポイントを忘れないようにしましょう。

関連用語

ディボット,ゴルフスイング,ベアグラウンド

サブコンテンツ

このページの先頭へ