第17回 横浜チャレンジスポーツ! ![]() 日時:2023年 5月3日(水・祝) 会場:横浜市 磯子区 磯子スポーツセンター http://www.yspc.or.jp/isogo_sc_ysa/ 共催:横浜市テニス協会 終了しました。 ![]() 第15回 東京チャレンジスポーツ! 会場+オンライン 日時:2022年 12月11日(日) 会場:東京都世田谷区 駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場アリーナ https://www.tef.or.jp/kopgp/ballgame-indoor/ 2021年度 公益財団法人ノエビアグリーン財団 助成事業 イベント要項 |
||||||||
スポーツとコミュニケーションにチャレンジ! 子ども達、地域社会の心と身体を動かすチャレンジ!による 楽しい!出来た!くやしい!伝わった!役に立った!をみんなで感じる場を創り、 達成感・自己肯定感・有用感を高め、 チャレンジ!する気持ち・相手を想う心・心身の健康・社会参加・QOL向上などを育みます。 |
||||||||
チャレンジスポーツ!動画 |
||||||||
チャレンジスポーツ! 活動報告PDF ページ 2016年〜2022年 |
||||||||
|
||||||||
健常児、選手たちが |
||||||||
|
||||||||
しょうがいを持つ子もいっしょに楽しめる遊びについてPDF ![]() めいちゃん |
||||||||
チャレンジスポーツ! 開催スケジュール |
||||||||
|
||||||||
第17回 横浜チャレンジスポーツ! ![]() 日時:2023年 5月3日(水・祝) 会場:横浜市 磯子区 磯子スポーツセンター http://www.yspc.or.jp/isogo_sc_ysa/ 共催:横浜市テニス協会 今回はオンライン参加はありません 参加者申し込み / サポーター申し込み 2022年1月8日 横浜武道館 チャレンジスポーツ! 活動報告 |
||||||||
2023年5月3日 横浜 チャレンジスポーツ! 会場プログラム スケジュール 今回はオンライン参加がありません |
||||||||
![]() |
||||||||
10:30〜と13:00〜のどちらかで予約し、その時間内の都合の良い時間に参加できます。出入り自由です。 体験会他 当日、会場での変更の場合もあります。 1 ブース案内 受付方法など(10分程度) 2 体験会 各種目を自由に 各ブース1回3〜5分予定 当日会場で発表 3 かけっこ!orリレー! みんなで(20分程度) ※時間配分は目安です。 午前午後1コマ90分 当日の状況などで上記123の時間配分が変わります。 |
||||||||
|
||||||||
BLACKSOXの活動を Twitter Facebook で見ることが出来ます。 磯子スポーツセンターでの活動はこちら。 |
||||||||
【体験会ブース】(予定・増減あり) 各ブースを自由に回遊 1つのブースで3分ほどの体験ができます。 / エアスタジアムサッカー / 電動車椅子サッカー(午前中) / 指伝話(発話の難しい子ども達のICT支援機器) / eボッチャ!&ボッチャ ・トントン相撲! / 風船バレー! / かけっこ! / チャレンジテニス! 上記以外のプログラム・デモンストレーション・出演チームが決まりましたらここで紹介します。 【スタンプラリー】 入場時にスタンプラリー台紙を配布します。 各ブースを回ると色々なシールを貼ってもらえます! たくさんチャレンジしてみましょう! 【サポーター研修】サポーター動画 スポーツ・ボランティア未経験、障がい児者と接するのが初めての学生大歓迎!!! お手伝いに不慣れな人にも当日研修で「大事なコト」「コツ」をお伝えします。 |
||||||||
eボッチャ! 小さな力、小さな動き、得意な動作でPC、スイッチを使ってボッチャのランプを動かせます。 チャレンジ eボッチャ! 手で投げるボッチャも出来ます。 |
||||||||
エアスタジアム サッカー 今回はエアスタジアムは1つです ![]() ゆっくり蹴ろう! どんどん走ろう! |
||||||||
指伝話(発話の難しい子ども達のICT支援機器) ![]() |
||||||||
電動車椅子サッカー(午前中) |
||||||||
チャレンジテニス! |
||||||||
風船バレー! |
||||||||
かけっこ! |
||||||||
上記以外のプログラム・デモンストレーション・出演チーム が決まりましたら紹介します。 |
||||||||
参加者用 申し込みフォーム 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート 当日、入場時に提出してください。 申し込みをしておいて当日、直近の体調、感染症の状況でお休みしてもかまいません。 ・直近の自治体の感染症対策に準じて対応します。 この申し込みは参加者用です。 サポーター(ボランティア)希望者用申し込みフォームは下にあります。 |
||||||||
相談、質問など mail@blacksox.jp 西野まで気兼ねなく! |
||||||||
磯子【親子】チャレンジテニス! 磯子スポーツセンター 毎週木曜日【親子クラス】 17:00-17:45 どんな障がいでも! 障がいの有無にかかわらず! 親子ともども初心者、スポーツに自信のない子大歓迎! 随時募集 参加費1回1,000円 受講料は参加時に支払い 都合の良い日のみに参加申し込み |
||||||||
サポーター 申し込み |
||||||||
![]() |
||||||||
未成年の方は保護者の了承を得たうえでお申し込みください。 |
||||||||
サポーター動画 |
||||||||
|
||||||||
1 小学生(親子参加可) 『サポートの仕方を聞いてみよう!』『みんなを手伝ってみよう!』『みんなでやってみよう!』 お手伝いしながら、休憩しながら、参加者に交じってスポーツ体験もしてみよう! 午前だけ、午後だけ、など時間限定でのサポーター体験も可能です。 |
||||||||
2 中・高校・専門・大学生 それぞれのプログラムのお手伝い、受け付け、準備撤収作業など。 ボランティア活動証明書発行します。 |
||||||||
当日、多くの方が来場します。 スタッフ間の情報共有のため、参加の方が安心して楽しめるよう、スタッフユニフォームのポロシャツを貸与します。 親子参加の保護者の方へも支給します。 下は自前の黒ジャージなどの着用をお願いします。 防寒のためシャツの下に黒長袖シャツなど用意してください。 |
||||||||
![]() |
||||||||
サポーター 申し込みフォーム 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート 当日、入場時に提出してください。 申し込みをしておいて当日、直近の体調、感染症の状況でお休みしてもかまいません。 この申し込みはサポーター(ボランティア)希望者用です。 参加者用申し込みフォームは上にあります。 今回は社会人サポーターは募集していません。 |
||||||||
イベントへの質問など気兼ねなくご連絡下さい。 お問い合わせ:mail@blacksox.jp 担当 西野 |
||||||||
キッズテニススクール 磯子スポーツセンター 毎週木曜日 ・18:00-18:45 スポーツコミュニケーション能力 技術の習熟 競技力 創造力 を育みます。 初心者大歓迎! 随時募集 参加費1回1,000円 受講料は参加時に支払い 入会金・年会費 無料 都合の良い日のみに参加申し込み 健常児中高生向け練習会 (硬式テニスボール使用) 新杉田公園テニスコート 毎週金曜日 ・17:00-18:45 中高生クラス(硬式テニスボール使用) コート2面 経験者コートと初心者コート並行開催 初心者大歓迎! 随時募集 参加費1回1,000円 受講料は参加時に支払い 入会金・年会費 無料 都合の良い日のみに参加申し込み |
||||||||
チャレンジスポーツ!以外でもサポーターを募集しています。 初心者大歓迎!!! ![]() |
||||||||
イベントへの質問など気兼ねなくご連絡下さい。 お問い合わせ:mail@blacksox.jp 090-8683-9609 担当 西野 |
||||||||
ページトップへ戻る |
このホームページに掲載の文章・イラスト・写真等の無断転載はお断わりいたします。 (C)2017 BLACKSOX all rights reserved. |