![]() 2022年 6月26日 横浜チャレンジスポーツ! 終了しました! |
|||||||||
スポーツとコミュニケーションにチャレンジ! 子ども達、地域社会の心と身体を動かすチャレンジ!による 楽しい!出来た!くやしい!伝わった!役に立った!をみんなで感じる場を創り、 達成感・自己肯定感・有用感を高め、 チャレンジ!する気持ち・相手を想う心・心身の健康・社会参加・QOL向上などを育みます。 |
|||||||||
チャレンジスポーツ!動画 | |||||||||
チャレンジスポーツ! 活動報告PDF ページ 2016年〜2022年 |
|||||||||
|
|||||||||
健常児、選手たちが |
|||||||||
|
|||||||||
しょうがいを持つ子もいっしょに楽しめる遊びについてPDF ![]() めいちゃん |
|||||||||
チャレンジスポーツ! 開催スケジュール |
|||||||||
|
|||||||||
![]() 第14回 横浜チャレンジスポーツ! 日時:2022年 6月26日(日) 会場:横浜市 清水ヶ丘公園体育館 https://www.kanagawaparks.com/shimizugaoka/ 共催:横浜市テニス協会 後援:横浜市市民局 横浜市教育委員会 横浜市スポーツ協会 参加無料 予約制 申し込みをしておいて当日、直近の体調、感染症の状況でお休みしてもかまいません。 今回はオンライン参加がありません。すみません。 終了しました。 |
|||||||||
6月26日 横浜チャレンジスポーツ! スケジュール ![]() ※電動車椅子サッカーは12:00までです。 |
|||||||||
会場プログラムは申し込みをすると10:30〜13:00の好きな時間に参加できます。 当日の都合でいらしてください。出入り自由です。 サポーター募集 |
|||||||||
この申し込みは参加者用です。 サポーター(ボランティア)希望者用申し込みフォームは下にあります。 申し込みフォーム 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート 当日、提出が必要です。 申し込みをしておいて当日、直近の体調、感染症の状況でお休みしてもかまいません。 |
|||||||||
【プログラム】 やりたいプログラムを何回も周れます。 サッカー エアスタジアム / 電動車椅子サッカー / 指伝話(発話の難しい子ども達のICT支援機器) / e-ボッチャ! / 風船バレー! / かけっこ! / チャレンジテニス! 【スタンプラリー!!!】 入場とともにスタンプラリー台紙を配布。 「各ブースを回ると色々なシールを貼ってもらえます! たくさんチャレンジしてみましょう!」 【出展団体】 ・トラッソス(知的障がい児サッカーチーム)https://www.facebook.com/npo.tracos ・横浜クラッカーズ(電動車椅子サッカーチーム)https://www.facebook.com/YokohamaCrackers ・オフィス結アジア(指伝話:ICT支援機器)https://www.facebook.com/yubidenwa ・NPO-BLACKSOX http://www.blacksox.jp |
|||||||||
e-ボッチャ! 手で投げるボッチャも出来ます。 小さな力、小さな動き、得意な動作でPC、スイッチを使ってボッチャのランプを動かせます。 電動ボッチャ 手元に届くのは6月26日チャレンジスポーツ!の前の日です。 初めてなのでスタッフが使えないかもしれません。 誰もボッチャのルールも知りません。 なんとかなります! みんなで楽しく遊びましょう! ![]() |
|||||||||
サッカー エアスタジアム ![]() |
|||||||||
電動車椅子サッカー ![]() |
|||||||||
指伝話(発話の難しい子ども達のICT支援機器) ![]() |
|||||||||
風船バレー! ![]() |
|||||||||
かけっこ! ![]() |
|||||||||
チャレンジテニス! ![]() |
|||||||||
相談、質問など mail@blacksox.jp 西野まで気兼ねなく! |
|||||||||
この申し込みはサポーター(ボランティア)希望者用です。 参加者用申し込みフォームは上にあります。 今回は社会人サポーターは募集していません。 サポーター 申し込みフォーム 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート 当日、提出が必要です。 申し込みをしておいて当日、直近の体調、感染症の状況でお休みしてもかまいません。 |
|||||||||
未成年の方は保護者の了承を得たうえでお申し込みください。 |
|||||||||
|
|||||||||
1 小学生(親子参加可) 『サポートの仕方を聞いてみよう!』『みんなを手伝ってみよう!』『みんなでやってみよう!』 お手伝いしながら、スポーツ体験もしてみよう! |
|||||||||
2 中・高校・専門・大学生 それぞれのプログラムのお手伝い、受け付け、準備撤収作業など。 ボランティア活動証明書発行します。 |
|||||||||
当日、多くの方が来場します。 参加の方が安心して楽しめるよう、スタッフユニフォームのポロシャツを貸与します。 下は自前の黒ジャージなどの着用をお願いします。 防寒のためシャツの下に長袖シャツなど用意してください。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
新型コロナ感染症対策 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート |
|||||||||
・【新型コロナウィルス感染症防止対策チェックシート】を入室時に提出、クリアした児童・保護者・ガイド・選手・スタッフのみ施設内への入場可とします。チェックシートは主催者が2週間保存後廃棄します。 ・「当日、体調が悪い場合」「朝、体温を測って熱がある場合」お休みしてください。 密を防ぐため入室時に体温測定はしません。 ・直近の自治体の感染症対策に準じて対応します。 |
|||||||||
イベントへの質問など気兼ねなくご連絡下さい。 お問い合わせ:mail@blacksox.jp 090-8683-9609 担当 西野 |
|||||||||
チャレンジスポーツ!以外でもサポーターを募集しています。 ![]() |
|||||||||
イベントへの質問など気兼ねなくご連絡下さい。 お問い合わせ:npo.blacksox@gmail.com 090-8683-9609 担当 西野 |
|||||||||
ページトップへ戻る |
このホームページに掲載の文章・イラスト・写真等の無断転載はお断わりいたします。 (C)2017 BLACKSOX all rights reserved. |