麻雀における「運」について

博士、結局は麻雀は運があれば勝てるゲームなんですか? 運がないとどれだけ実力があっても負けてしまうみたいな。

非常に多くのことを含んでいるので答えにくい問題ではあるが説明しよう。まず麻雀が完全な技術だけのゲームではないのは確かじゃな。

他のテーブルゲームとの比較でもいいが、例えば「将棋」や「囲碁」を見るとこれは完全に実力、技術のゲームじゃよ。運が良ければ飛車や角が多く配られたりすることはないし条件は常に対等。おそらく将棋の名人と1000回試合すれば1000回とも負けてしまうじゃろう。専門的には「二人零和有限確定完全情報ゲーム」といった分類がされる。

オセロやチェスなんかも、ゲームの性質としては近いですね。

反対にカジノのルーレットや宝くじなんかは完全に「運」だけの勝負といっていい。まあ、独自に主張する必勝法などはあるかもしれんが基本的に戦略はないし運のみの勝負じゃろう。ついていれば勝つわな。

その中間にあって「運」の要素と、練習や経験によって習得できる「技術介入」の余地があるゲームが麻雀になる。こっちは「不完全情報ゲーム」という分類みたいじゃな。トランプの「ポーカー」などもそうじゃろう。偶然・ランダムに左右されるゲーム性がある。麻雀でいえば配られる牌は毎回違うし、ツモする牌も毎回違うという部分じゃな。

麻雀のベテラン、上級者、強い人と1回だけ勝負をした場合に、初心者が勝つ可能性は充分にあるわけじゃな。いきなり天和であがるってこともあるし、そこまで極端ではないしろ、良い牌が来てあっという間に勝ってしまうとかは普通にありえる。

1回勝ったぐらいで、強い弱いを語るのはナンセンスなゲームなんですよね、麻雀

そうじゃな。細かい打ち方を見ても、ミスをして「あー間違った!」と思っても、結果的にそれであがって「結果オーライ」な状態になったりもするじゃろう。

麻雀は1回単位で見れば、ミスをしても勝ってしまうゲームじゃし、逆に、正しい打ち方をしても負けてしまうこともあるゲームなんじゃな。

非常にざっくりした感じで説明するが麻雀がうまいってのはこういう感じじゃろうと思う。

赤玉を引いた人が勝ちになるゲーム

●●●●●●●●(麻雀が下手な人)

●●●●●●(麻雀がうまい人)

赤玉を引いた人が勝ちになるゲームじゃよ。これじゃと、麻雀が下手な人でも偶然にラッキーで勝ってしまうこともあるわな。しかも2,3回連続でついていれば勝つ。麻雀がうまい人は圧倒的に有利じゃが、場合によっては負けることも充分にある。

麻雀が上手くなるってのは、赤玉の数を増やして勝ちやすい条件を整えていくみたいなイメージですかね。

ギャンブルや統計の世界には「大数の法則」みたいなものがある。

コインの裏表が出る確率は50%/50%じゃが、10回放り投げてみるとわかるが、表8回裏2回なんてことになるじゃろう。理論値の5回づつにはほど遠い。しかし放り投げる回数を100回、1000回、10000回と増やせば理論値に近づいていく。これを「大数の法則」といったりするんじゃな。

なんとなく感覚としてはわかりますね。

上の赤玉の例じゃと、1回2回の勝負ではどっちが勝つかわからんが、10回ぐらいですでに「麻雀が下手な人」が勝ち越すのは奇跡のレベルじゃろう。100回、1000回とやれば絶対に強い人が勝つ。

麻雀にも同じことがいえて、1回2回ではわからんけど、1000試合ぐらいすれば強い人が勝つゲームになっとるよ。

1000試合ぐらいしないといけないんですね…。

特に雀ナビ麻雀オンラインのようなネット麻雀の場合には「誰かと勝負して勝つ」というゲームではなくって、長く打って良い成績を残すというゲームにとらえるのが普通になってきておる。競い合うなら、長期の成績でどっちが上か下かであって、1回の勝負での勝った負けたではないわな。

野球でいうならば、ジャイアンツ相手に1回勝った負けたというのは確かに要素としてはあるが、年間通して打率何割だった、ホームラン何本打ったとか、そういったちょっとした偶然に左右されない確固たる成績を競うのがいいかもしれん。

麻雀大会みたいなもので勝っても、やっぱり偶然なんですかね?

せいぜい5回ぐらいで優勝が決まる麻雀大会や、20回程度で優勝を決める麻雀プロのリーグ戦なんかも、実力を正確に反映しているのか? という点では、不備があると認めざるをえないじゃろうな。大会で負けたからといって下手ではないかもしれんし、勝ったからといってその日、たまたまラッキーだっただけかもしれん。

麻雀は回数を1000回近くやらないと実力が正確には判定できないゲームじゃってのは、いろいろ問題としては指摘されとるよ。ただ、麻雀の大会や野球の日本シリーズのような一発勝負の舞台には、お祭り的な楽しみ方もあるので、まったく意味がないってこともないじゃろう。

余談じゃが「桃太郎電 」シリーズで有名なさくまあきらさんは、桃鉄のゲーム性は麻雀を参考にしていると言っておったよ。つまり定石や戦略を知っている人は7割ぐらい勝つけど、3割ぐらいは初心者でも偶然に勝ってしまうようなランダム性を取り入れているみたいな感じじゃな。





このページの先頭へ