女流麻雀プロ、女性雀士のサイト・ブログ
男性に続いて女性雀士の麻雀ブログなどをご紹介しましょう。「女流プロ」「女子プロ」とか呼ばれますね。女流プロの場合はみなさんお若いというのもあって、麻雀の内容に触れているという本格的な意味での麻雀ブログは少なく、どちらかといえば普通の女の子の日記に近いものがありますね。
食べにいったご飯の話とかプリクラの写真とか?
もちろんゲストとして呼ばれるお店の入店情報などを書かれている場合も多いですが、牌効率とか何切る問題とか麻雀よりも、女流プロの日常という面がクローズアップされているような感じですね。ファンの方のニーズがそういうものなんでしょうか。統計的な問題に斬り込む女流プロのブログとかは見たことがないっす。
松嶋桃の「ももぶろ」。
こちらは日本プロ麻雀協会に所属する松嶋桃プロのブログですね。京都大学法学部を卒業してロースクールで法律学び、なぜかプロ雀士になるという異色の経歴が特徴です。ブログでは写真なども掲載されていて、ゲストで会えるお店の情報などものっています。桃色のかわいらしい感じのするブログですね。
いっぱい女流プロはいるみたいだけど、なんでこの人を選んで紹介してるのかしら。やっぱり京都大学を出る経歴が華やかなのかしらね?
私が松嶋桃プロを選んだ理由はさほどありません。しいていうならば、かわいいというのが大きな理由ですね。かわいいです。その点に関しては特に説明は不要かもしれません。写真も多く掲載されているのでご覧になってみてください。
なにそれ…。
公式サイト:松嶋桃の「ももぶろ」。
上田唯の気まぐれ日記
こちらも日本プロ麻雀協会に所属する上田唯プロの日記です。博士が以前にまーちゃおという雀荘チェーンにあそびに行った時に、ゲストで来ていた上田プロと同卓して喜んでいました。女流プロの方は全国の各地にゲストとして雀荘に呼ばれますので、会えるチャンスや麻雀を打つ機会もありますね。
お店はお客さんを呼んだり宣伝のために女流プロを呼んだりするってわけね。
身近にいるアイドル、会えるアイドル的な存在として麻雀の女流プロはいる感じでしょうか。上田プロなどはテレビに出演されたり、女流雀士が集まったユニットでCDなどを発売するなど、限りなくアイドルに近い感じで存在している人もいます。
公式サイト:上田唯の気まぐれ日記
その他の女流プロのリンク
麻雀の女子プロのブログといえば、先に書いたように麻雀の話題にふれるというよりも、食べたご飯の話やゲスト入店するお店の情報などが記載されているケースが多いです。実際に打てるというチャンスも多いので、麻雀したい方はゲスト情報などを見てください。麻雀の腕前は本気で強い人もいれば、点数計算も怪しい素人程度の方までいるという感じが実情です。
日本プロ麻雀連盟所属、黒沢咲プロの公式ブログ。アクセスが多いことでも有名。
日本プロ麻雀協会・杉村えみプロのブログ。渡辺洋香プロと一緒に雀荘を経営を経営。
日本プロ麻雀連盟所属の和泉由希子プロのブログ。あいのりに出演したこともあって知名度は高い。
日本プロ麻雀協会、成瀬朱美プロのブログ。ネットのイベントにも露出している。
日本プロ麻雀連盟所属の平岡プロのブログ。ゲスト情報や日常の模様などを掲載。
かつてプロ団体に所属した一ノ瀬萌さんのブログ。麻雀ではないが書籍も執筆している。
月刊ネットマージャンには女流プロのカテゴリがあるので登録されている女流プロのブログ更新情報を見ることができる。