初心者のための咲-saki-麻雀解説 第6話 2

すまんが「けいおん」もみてたらまた更新が遅くなった・・・。
ギターみてますと、ジミ・ヘンドリックスとジョー・サトリアーニの偉大さについて説明したくなりますね。
ハルヒもけいおんも面白いが、麻雀サイトなんでそういうわけにもいかず、やっぱり今回も麻雀の解説をしていこう。

細かく見てみると、まだ紹介しきれていないルール的な部分も多いんじゃな。
どのあたりの説明がまだなのかしら?
前回紹介した片岡さんのシーンで「カン」という行為をするんじゃが、カンには種類があるんじゃな。咲ちゃんの代名詞である「リンシャンカイホウ」につながる行為なので、詳しく解説しておこう。

おおざっぱにいえば、カンには3種類あるんじゃな。

1つ目が「暗槓(アンカン)」と呼ばれるもの。
言葉で説明すると4枚とも全部自分で集めた場合に可能なカンじゃな。

    

こういう3枚持っている状態で、最後の1枚のをツモした場合に「カン」と宣言する。

            暗カン!
4枚とも自分で集めないといけないから、カンの中でも一番難しいのよねー。
この「暗カン」は相手の牌をもらっていないのでリーチもできるし、鳴いていない状態(門前/メンゼン)をキープできる。これが「暗カン」と呼ばれる行為じゃな。

反対に「明槓(ミンカン)」と呼ばれるものがある。こっちは、なんらかの形で相手の牌を1枚もらっての槓になる。もらう順番によって「大明槓(ダイミンカン)」と「小明槓(ショウミンカン)」に分かれる。

小明槓の方が、今回の片岡さんがやったやつですね。

             ポン!

すでにポンしている状態で、最後のをツモした場合に「カン」と宣言できます。これを「小明槓」または「加槓(カカン)」といいます。

             カン

表示の関係でできませんが、横にした牌を2枚重ね合わせます。片岡さんがやってますね。

すでにポンしているので、あたり前の話ですがリーチなどはできません。

最後に「大明槓」と呼ばれるものがある。

これは

    

と持っている時に誰かが捨てたを「カン!」といってもらえるんじゃな。これはリーチなどができなくなるので注意が必要じゃな。

              カン!

カンには大きくわけて上の3種類があるわけじゃよ。

ちなみに、自分ひとりでカンをなんでもいいので4回やると役満になる。

     カン
役満「四槓子(スーカンツ)」ですね。役満の中でも、配られた時点でいきなり完成している「天和(テンホウ)」と双璧をなす、超難易度の役満です。あがったらやばいですねー。

ルールとして2人以上でカンを4回やると、その局は途中で終了してしまうという「四開槓(スーカイカン)」というルールも一般的なので覚えておくといいかもしれんが、めったに見れるもんではない。
カンするときの注意点みたいなのは? みんな咲ちゃんみたいにリンシャンカイホウであがれたらいいんだけど・・・。

カンするとドラが増えたりするのはいいんじゃが、別に絶対にしなくてもいいんじゃな。

特に字牌をカンできる状況、などは4枚とも自分で持っている、もしくは3枚もっている状況は、逆に考えるとは捨ててもほぼロンされることのない安全牌を持っているという判断ができる。あたられる可能性としては役満「国士無双」ぐらいなんじゃな。

逃げ切りたい場合など、カンせずに1個づつ捨てていくと、うまく立ち回れる。

3枚持っていて誰かが捨てた1枚をもらう「大明槓」は本当にやる意味があるのか?ってのはよく考えたほうがいいわな。リーチもできなくなるし、イッパツ、裏ドラなども見れなくなる。表のドラが増えるのは確かなんじゃが、全体的に見て点数が下がる可能性も高いんじゃよ。

自分があがれそうもない時にカンすると相手に有利になるだけのケースも多いので、カンできるからといって、なんでもかんでもカンする必要はないってことじゃな。
そんなところですかねー。
次回予告に登場する牌の温度で何かあてるってのは、これも麻雀ライターの福地君に聞いてみたんじゃが、「麻雀激闘録3/4(よんぶんのさん)」という漫画らしいんじゃな。牌温読みという技になる。

20年近く前の漫画なんで入手可能かどうかわからんが、見かけたら読んでみたらいいかもしれん。
牌の温度でわかるの?
さすがに実際にやるのは無理があるじゃろう・・・。

広い意味では有名なイカサマ技「ガン牌」の一種じゃと思う。「ガン牌」ってのは牌に目印をつけておいて、どこに何があるのかってのを把握するんじゃな。指紋をつけたり、特殊なメガネで見える液体をつけたりとか。

今でも牌がかけてたりするのを覚える程度ならば可能かもしれん。これもある意味では「ガン牌」の一種じゃろう。

というわけで今回の解説は終わり。

いよいよ原村さんと登場ということで非常に楽しみな展開じゃよ。

【無料で遊べる】オンライン麻雀ゲーム





初心者のための咲-Saki-麻雀解説 第7話 1
初心者のための咲-Saki-麻雀解説 第6話 1
初心者のための咲-Saki-麻雀解説