ご挨拶
扶桑管工業(株)では、昭和6年の会社創業以来、常に時代の変化を先取りする設備工事[空気調和・換気排煙・給排水衛生・消防・各種ガスおよび各種処理槽]の専門工事業者として、数多くの工事を完成させてまいりました。
特に近年の技術革新により、各業界とも新素材、複合素材の研究が進む一方で、地球環境に遵奉した公害対策や省エネ問題など市場ニーズがますます多様化しております。
弊社ではこれらの問題をとらえ、シンプルで美しい機能美にくわえ、地球環境に優しく、またすぐれた省エネ設備を備えた建築設備の一環を担っております。
正確・迅速・安全さらに低コストで良質の設備工事、そして最良のメンテナンスを確立し、時代のニーズにあった快適な生活空間をご提供できるよう、無限なる可能性を日々研究してまいります。
代表取締役 川瀬 貴也

会社概要
社名 | 扶桑管工業株式会社 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
【本社】
〒616-8101 京都市右京区太秦和泉式部町12番地 【電話】 075(861)1157(代表) 【FAX】 075(881)4060 【地図】
【大阪支店】
〒532-0011 大阪市淀川区西中島四丁目3番22号 【電話】 06(6304)0777(代表) 【FAX】 06(6306)5575 【地図】 |
||||||||||||
創業 | 昭和6年3月5日 | ||||||||||||
創立 | 昭和27年7月14日 | ||||||||||||
資本金 | 5,000万円 | ||||||||||||
役員 |
|
||||||||||||
建設業許可 |
|
||||||||||||
従業員 | 22名 | ||||||||||||
施工協力業者 | 90社 | ||||||||||||
現場技術者 |
|
||||||||||||
取引銀行 |
三井住友銀行 京都信用金庫 三菱東京UFJ銀行 京都銀行 りそな銀行(順不同) |
事業紹介

空気調和設備
Air conditioning installations温度、湿度、空気清浄度、気流を
きめ細かくコントロールして
快適で省エネルギーな環境を作ります。
- 冷暖房および換気設備
- 産業空調換気設備
- 恒温恒湿設備
- クリーンルーム設備
- 地域冷暖房設備
- 太陽熱利用冷暖房設備

給排水衛生設備
Plumbing system水は、安全安心、無駄が無いことが求められます。
当社は徹底した施工管理を行うことで信頼を得ています。
- 給水設備 給湯設備
- ガス設備 排水設備
- 暖房設備 医療設備

防災設備
Safety control system万が一の出火に備え、火災の早期発見、被害拡大防止、避難経路確保など防災技術においても技術を生かします。
- 排煙設備
- 屋内消火栓・屋外消火栓
- スプリンクラー・ハロゲン化物
- 二酸化炭素・不活性ガス
- その他各種消化設備
その他設備工事
さく井工事、
パイプクリーニング・ライニング工事
沿革
昭和6年3月5日 | 川瀬水道工業所を設立 |
---|---|
昭和27年7月14日 | 個人企業を扶桑管工業株式会社に組織変更 |
昭和33年2月10日 | 大阪出張所を開設 |
昭和40年1月14日 | 大阪出張所を大阪支店に昇格 |
昭和44年12月24日 | 東京支店を開設 |
平成13年6月 | 東京支店 ISO9001品質システムの認証取得 |
平成14年6月 | 会社設立50周年記念式典開催 |
平成15年3月 | 京都本店 ISO9001品質システムの認証取得 |
平成20年12月 | KES活動を開始 |
平成23年8月 | 東京支店を閉鎖 |
組織図
