グッチーズの紹介
美味しいイベント
会員募集・申込
チーズ料理レシピ
会報 Good乳ス
 (No29 2007.6.6発行 PDF)
グッチーズのお問い合わせ
〒088-0342
北海道白糠郡白糠町南上茶路
しらぬかチーズ友の会グッチーズ
 会 長  田口 秀男

 01547-2-7633(fax同じ)
メール g-cheese@hkg.odn.ne.jp


チーズ工房白糠酪恵舎紹介
酪恵舎のチーズ
チーズの販売店 (工事中)
チーズ料理の食べられるお店
(工事中)
ご注文はこちら(工事中)
酪恵舎情報
★最新情報
       チーズを知ってチーズを楽しむ頒布会 わくわくチーズの食卓直送便 
 
白糠酪恵舎では、グッチーズの会員みなさん限定で、よりチーズを楽しんでいただくために今年から頒布会を始めます。
 チーズとともにチーズを楽しむグッツやチーズの豆知識や料理レシピ、イベント情報なども入っていて、回を追うごとにあなたもチーズ通になっちゃう企画です。この機会に是非ご利用下さい。
 詳しくは
こちら

グッチーズの料理講習会 5月20日
フランス料理店 「ガストーラ」にて開催

 白糠酪恵舎のチーズを使った料理講習会を釧路市のフランス料理店「ガストーラ」(安藤さん経営)で開かれました。パーティ料理としてく「ホワイトアスパラとチーズのキッシュ」など4品の料理を教えてくれました。料理のレシピは、今後パーティ料理レシピ集の中に掲載する予定です。
 料理レシピは、こちら
白糠の恵みに舌鼓
第6回しらぬか山の恵み即売会 5月5日
 
 
 
白糠の自然の恵みをみなさん提供する即売会が今年もチーズ工房白糠酪恵舎広場で開催されました。恒例のチーズや羊肉、野菜販売のほか、チーズ料理としてピザ、ラクレット、さらには、イタリア料理講習会の講師、マックリさんがシチリアのお菓子でリコッタチーズを使った「カンノーリ」を出品してくれました。
チーズあれこれ
     チーズの歴史

チーズの用語

チーズの栄養

何?

イタリアチーズ

チーズのラベル

テイスティング

タイプ別保存法

スローフード
スローフードへの道

Let's Cheese Fondue
作り方
チーズフォンヂュはチーズと耐熱容器があれば誰でも手軽に楽しむことができる家庭料理です。季節の野菜とフランスパンなどお好みの具材を用意して楽しもう。