離婚問題は、夫婦でいろいろな悩みを伴います。
離婚届を提出する前に、夫婦で解決しなければならない問題を考えましょう。
当事務所では、離婚時の夫婦間での取り決め内容を書面 (離婚協議書・合意書・念書など)として作成します。
一人で悩まずに、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
離婚協議書の作成の際は、概ね次のような流れで作成します。
協議書作成や公正証書作成については、当事務所へご依頼・ご相談下さい。
1.当事者で話し合いをして、具体的に内容を決める
2.取り決めた合意内容を書面にする
主な記載項目としては
3.同文の書面を2通作成する
4.合意内容を確認して、各自(夫婦)が署名・押印する
5.各自が1通ずつ保管する
*まずは、協議書の原案(提案)書を作成して、相手へ提案することも考えましょう。
*協議書を公正証書にすることも検討しましょう。