ハスノハカズラ(ツヅラフジ科)
Stephania japonica (Menispermaceae)

近畿地方以西の本州、四国、九州、南西諸島の低地に生え、国外では中国、台湾、インド、マレーシアなどに分布するつる性多年草。中医学では根を粉防已と称し、いわゆる防已として繁用する。現在のわが国では薬用とすることはないが、江戸時代には中国から輸入していた。

hasunohakazura

iOSの場合、Google Chrome・Firefoxでご覧ください。
→戻る:PCmobile(2012.7.10;伊勢神宮神域)