アカソ(イラクサ科)
Boehmeria silvestrii (Urticaceae)
本邦各地の山野のやや湿ったところに生える多年草。葉は対生し、卵円形で3脈が目立つ。先は3裂し中央は尾状に長くのび、縁に粗い鋸歯がある。雌雄同株で写真の花序は雌花序である。類似種にクサコアカソ、コアカソがある。花期7~9月。名は赤麻(あかそ)であり、赤は茎が赤味を帯び、同属のカラムシのように丈夫な繊維を含む(ものを麻としばしば総称する)ことに因む。

iOSの場合、Google Chrome・Firefoxでご覧ください。