ヌカキビ(イネ科)
Panicum bisulcatum
(Poaceae)
本邦各地の道端や林のふちなど、やや湿ったところに生える一年草。花期は7~10月。花序は円錐状でまばらに小穂をつける。名は糠黍であるが、小穂が小さいのを糠に例えたものといわれる。
iOSの場合、
Google Chrome・Firefox
でご覧ください。
→戻る:
PC
mobile
(2005.9.19;町田市小山)