ヒイラギ(モクセイ科)
Osmanthus heterophyllus
(Oleaceae)
福島県以南の本邦各地の山地に生える常緑小高木。葉は対生し、縁に刺状の大きな鋸歯があり、先端も刺状に鋭く尖る。花期は11月頃。名は疼(ひい)らぐ木で、葉の刺に触れると痛いからである。
iOSの場合、
Google Chrome・Firefox
でご覧ください。
→戻る:
PC
mobile
(2003.4.6;八王子市南大沢)