ヒメクグ(カヤツリグサ科)
Cyperus brevifolius var. leiolepis (Cyperaceae)

本邦全土の日当たりのよい湿ったところに普通に生える多年草。花期は7~10月。水田の雑草の一つ。クグはカヤツリグサ類の古名で、本種和名は小型のカヤツリグサという意味である。

himekugu

iOSの場合、Google Chrome・Firefoxでご覧ください。
→戻る:PCmobile(2002.9.19;相模湖町寸沢嵐)