Our standards is very simple
Good goods for you
Since1958
"Koji" is something great !




我が国古来食文化の原点、麹(こうじ)、味噌
など「日本の心」をお届けいたしております。
お問い合わせ、ご注文は
itogenhontens33@gmail.com


創業昭和三十三年
(1958年)
(1958年、国税局より発布された許可状)


戦後13年目の1958年(昭和33年)8月11日
初代・伊藤元三郎が国税局よりこうじ製造
の免許を取得以来、60年を越えております。
現在は保健所からの食品製造許可のみで
開業できますが、当時は酒造メーカーと
同様に厳格な審査が必要でした。
創業時も「小さな麹屋/こうじや」として
スタートしましたが今だに小規模なまま、
企業ではなくまさに「家業」でしょうか。
今後も秀逸な製品を支店/イトゲンワークス
とともに造り続けてまいります!

現在「いとげん本店/伊藤元三郎商店」
(0166-51-4442)とともに
「糀屋 イトゲンワークス(支店)」
https://itogenworks.com/ 
(0166-73-5466)
旭川市内で製造、全国へ出荷いたしております

最終更新日/毎月末日

 Topic / 晩秋
■ 12月より熟成味噌「四季」が
発売されます。数量限定品ですので
売れきれの節はご容赦下さいませ
お得意様にはご案内が11月に!

■ 価格、送料ともに全製品
価格据え置きです。



昭和、平成、令和と
こうじを造り続けて半世紀を超えました。
毎週火曜日、新鮮な「こうじ」を
全国へ出荷いたしております。

"Koji" is something great
and good for our system !
(translated below/翻訳)
→ 麹(こうじ)は非常に有用であり身体に最適です

The second generation took over our business/
Itogen-Honten  in 1974 and marks the 50th
anniversary in 2023. And the third generation
will be taking over shortly.
On the other hand, our branch/Kojiya.Itogen-
Works was established in 2019 and both of
them produce high quality Koji year-round.
We ship fresh koji every Tuesday
to all over Japan!
(translated below/翻訳)

1974年に2代目が本店を引き継ぎ、2023年には
50周年を迎えます。そして間もなく3代目が
引き継ぐ予定です。
一方、2019年には支店/糀屋.イトゲンワークス
創立され、どちらも通年、最高品質の麹を
生産しています。
私どもは毎週火曜日、全国へ向けて新鮮な麹を
お届けしています。




■最新情報
1)全製品の価格、送料体系は変更ありません。
なお更新が間に合わず変更の場合もございます
その節はご了承くださいませ。

2)諸外国へのEMSにての麹の発送は一時中止です
コロナ(covid-19)により米国はじめ諸外国
への航空便の減便と通関が困難になっております。
(海外へは十分に乾燥させ発送いたします)
再開の節は再掲載させて頂きます。
既発送国
フランス、クロアチア、オーストラリア




日本を代表する麹菌は「黄こうじ菌」と
呼ばれます。蒸し米を冷ましこうじ菌を
付着させます。米一粒に胞子が約一万個!
も着生し増殖していきます
温度と湿度を巧みに調整しながら40℃台まで
昇温させ約45時間(三日間)でこうじが
仕上がります。出たばかりの麹は菌糸がからみ合い
固まっていますが「生こうじ」として出荷するため
特殊な機械でほぐし風をあてやさしく冷まします
こうじの主な役割は含有生成された酵素やビタミンが
酵母菌・乳酸菌を豊富に生成させます
日本人は千年以上こうじを利用した日本酒・味噌・
醤油などのでの食体験をもっています
Good for Our Systemのとおり、私たちの
体調維持においてはるか昔から現代まで有用性が
実証されています
まさに「発酵のみごと」です!

1kg(紙袋)1,200円(税込み、送料別)

■ 冷凍の場合は約半年間保存可能です


酷寒の大地、旭川この澄んだ冷涼な気候と
丁寧な仕事が最高レベルの麹を仕上げます
初代・元三郎と妻・町枝が個人営業を開始、
以来常に高い評価を頂いております。
現在においても本店、イトゲンワークスは
目の届く範囲の少量生産でございます
混雑期はお待ち頂く事がございます。




  真冬の二月、夜明け直後
ムロから出たてのこうじの湯気が
そこここにたちこめ朝霧のように
なります。今朝の蔵(くら)の温度
は零下23度!
網戸の向こう側、朝の光りも
凍(しば)れています
麹(こうじ)の「香り」が
見えますか・・・・?


 私どもは「通年製造レベル」では
「日本最北の麹製造業」で ございます
この澄みわたった大地の
風土が良質な麹を育て上げます。 
     

          。
                       
             

いとげんのこうじ


熟成味噌四季
無添加のため
夏季は販売いたしておりません
例年12月より翌年4月までが
「限定販売期間」となります。
ご了承くださいませ




熟成味噌「四季」
工場内で静かに時を過ごした逸品です
春・夏・秋・冬の季節を巡(めぐ)った
いとげんの味噌は雪が降りだす初冬に
目覚めます。私どもは小さな規模のため
製造量は例年僅少です。
万一の在庫終了の際はご了承ください。

樽が空くと又味噌を仕込み、時間旅行
の旅へ。毎年同じシゴトを繰り返します。
土用(夏)には上下を均一に発酵させる
「天地返し」。夏から秋にかけて工場に
芳醇な香りが漂い始めます。


    3kg ¥3,240円(税込、送料別)
  1kg  ¥1,280円 (税込、送料別)

送料:道内600円、東北関東地域
1100円(税込)、中部以南1400円
沖縄など他地区はお問い合わせ
くださいませ
上記送料、3kは「4個」まで同一送料です
上記送料、1kは「10個」まで同一送料です

Topic / 初春 
春の時期のみの限定販売「仕込味噌」


冬の仕込が間に合わなかった方、
面倒になってきた方へ朗報!
仕込みたてお届けしますので
到着後、容器に移し替えるだけ
約半年後に熟成いたします!
当社熟成品より格安です
手軽にいとげんの味をお手元で
5kg入 3,240円
■毎年春に仕込みます
お得意様にはご案内が3月に!
   




お家でじっくり手づくり
お味噌造りキット
(レシピが同梱されています)





レシピは「いとげんの味噌材料」で!

最終更新日 毎月末日



私どもの販売数量のほとんどが
全国向けの発送ですが最近
お店にお買い求めに来られる
お客様が増えてまいりました。
新鮮な麹や味噌をご提供する
ため必ず事前にご予約をお願い
申し上げます

なお、店頭販売での販売は午前中のみ
となります。(要・電話予約)
(夕方は午後4以降も対応OKです)
両社ともこうじ、味噌等を製造いたしております。

ご来店時の予約注文はお電話で
0166-51-4442(本店)
糀屋.イトゲンワークスは営業時間が
異なります。お問い合わせくださいませ
0166-73-5466(支店)

How to order ?


秀逸!「みそづくり動画
私どもの昔からのお客様、札幌在住のS様
がYOUTUBEに味噌作りの動画をアップロードされました。
大変分かりやすい構成ですので是非ご一覧を。
バックの軽快なメロディは息子さんが作曲されたそうです。
興味深い「シャボン玉の実験」も掲載されております。
以前も私どもに「味噌作り」のイラストを作成
頂いております。
なかなか多芸多才で研究熱心な方です。

http://www.yhttp://www.youtube.com/channel/
UCpQq26JIe1pkc8PCfFnpPXg/videosoutube.com/channel/
UCpQq26JIe1pkc8PCfFnpPXg/videos



  


いとげんのこうじ






■ 中辛三升漬 「HOT」
辛く、そして少し甘い!
中辛・青なんばんのしょうゆこうじづけ 
青なんばんの辛みとこうじの甘みが
渾然一体でとけ合いまさに至福、
北の街から熱い味わいをおとどけ!
From Asahikawa with hot passion
「激辛」Typeもございます(同価格)






        
旭川産辛いなんばん、辛い!甘い!旨い!






115gx 2本入 
※限定品ですので在庫限りの出荷となります。
1,280円(税込み)
単品の場合(箱なし)は1本590円



真夏の早朝、旭川市内の農場
 「中辛種」のつやつやとした
 青南蛮が生(な)っています
 とれたてをつんできざみ、麹と
  醤油にすぐ漬け込みます
   ハッと(Hot!)する辛さ
   ほっと(Hot!)する甘み
    まさに至福の三升漬!  


送料北海道内600円、東北・関東1100円、
中部・関西・中国1400円、
九州・四国1400円(税込み、
冷蔵便チャージは別料金/夏季シーズン

 


いとげんの三升漬!
いとげんの三升漬!
いとげんの熟成味噌
いとげんの熟成味噌
いとげんの味噌材料
いとげんの味噌材料
いとげんの麹1キロ詰
いとげんの麹1キロ詰
旭川市内の農場
旭川市内の農場
新規ページ
新規ページ


  

sanapi様のレシピ
http://www.youtube.com/channel/UCpQq26JIe1pkc8PCfFnpPXg/videos




■特別限定発売、「紅麹」¥2000円(税込)

健康は紅色、ギャバ含有!

粒タイプ 150g ¥2000円
全国送料500円(3袋まで)

紅麹は古来より漢方の生薬として用いら
れ、食品の着色にも使用されている安全
で安心な健康食品です。最近の国内の
研究報告でも様々な優れた効能が報告
されています。
送料:500円(全国一律/3袋まで)
γーアミノ酪酸(ギャバ)の作用について
・血糖値安定への作用
・血圧の調節、抗ストレス効果
・中性脂肪の安定的な減少
・肝臓機能の働きを助ける
・脳への血流改善 など
お召し上がり方
・炊飯30分程前に小さじ1杯(米2合
に対し)を入れて炊く。
・粉末状にしてヨーグルトや納豆、サラ
ダなどにふりかけたり
 パン生地やうどん生地に練り混むと薄
紅色に仕上がります。
・粒のままポリポリと良く噛んで食べて
美味しいです。
・熱いコーヒーにパラッと入れると
独特の香味がでます。 
送料:500円(全国一律/3袋まで)


時期限定販売品「麦麹」
¥700円/500g
小麦のこうじ/希少品です


(価格&送料は令和4年1月1日現在)
お問い合わせ下さい
冬の一時期のみの限定製造です



こちらの店舗でもご購入頂けます
         
「糀屋・イトゲン・ワークス」
https://itogenworks.com/ 



 旭川市大町1-5-14-176
0166-73-5466
   
最新鋭の味噌・麹醸造仕込場です。
本店からは歩いても5分の距離に。
  全く同じ醸造機械や機材を揃えており
製造品目は本店と同一です。
 特に微妙で特殊な技術が必要な醸造品
は主にここで生産されます。「塩糀」
料理素材に抜群の旨さと柔らかさを
もたらし大きな評価を頂いております。

「発酵のちから」は身体の源泉です!
Sio-kouji is good for our system!



旨さの究極、「塩糀」

350g 820円/税込み
「要冷蔵」ですのでクール代が別途かかります


https://itogenworks.com/?pid=159811243

 のれんは新品ですが伝統技法は昔
そのまま丁寧に守り続けています


(支店)糀屋 イトゲンワークス









私どものお得意先「 糀 Siro」様の
「最強」の健康逸品!紅麹入りの甘酒
「紅麹PLUS」が好評です。

http://itogen-kobo.strikingly.com/

     
  
          
            070-0841
              北海道旭川市大町1-2-9-147
(本店)いとげん本店/伊藤元三郎商店

Itogen Ito-Motosaburo Syoten
Itogen Works Co.,Ltd(Miso,Koji,Amazake)
Omachi 1-2-9-147 Asahikawa Hokkaido
070-0841
Japan(fax 166-59-2252)
tel   0166-51-4442
            fax    0166-59-2252
        email   itogenhontens33@gmail.com
        ( fax & email 24hours/seven days OK)                
   
        旭川保健所味噌・麹製造許可 
            旭衛検2474号  

旭川商工会議所登録概要 
店舗所在地



itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen itogen
itogen