トップページへ | ギター教室のご案内 | ギター教室・技術論 | ギター教室・理論の紹介 |
教室の特徴 | 無料体験レッスン | レッスンの進め方 | 初心者の方へ |
どんなレッスンをするの? | 講師紹介 | レッスン時間・月謝 | お問合せ先・レッスン場所 |
|
ギター歴37年、講師歴21 年、400人以上の生徒さんに直接指導経験があります! |
個人レッスンで生徒さんにあわせた授業内容を組んでいきます。 人によって経験も、やりたい事もいろいろです。 色々なアプローチで苦手を克服していきます。 ギター弾けると楽しいですよ! ![]() |
宣伝文句だけでなく 「どのような事ができ、どのような事を、どんな風にやるのか」 具体的にホームページでも記しています。 |
|
みなさん良くないところは大体共通しているのですが、 ギターの教え方は、どこの教室でも同じな訳ではありません。 私の技術指導法は少し独特で、技術的なコツ以外に 「身体の使い方」に着目して研究しています。 大きなポイントは「身体感覚の違い」と「ギターに合った身体能力」の二 つです。 |
・白人、黒人(アフリカ系)に多いタイプ ・アジア人に多いタイプ またそれ以外にも個人個人が持つ「身体の癖」と呼べる物があります。 多くの教本やネットの解説等では、 「一つの(自分の)弾き方の型や動作」のみの説明に終始している物が多いです。 ところがギターの弾き方は確立した物が無く色々な説が飛び交い混乱しているのが現状です。 原因は「人の身体の使い方や感覚は、とても多様で一人一人違う」事だ と考えています。 したがって指導に大切なのは「自分の弾き方の説明」だけではなく 「混乱の無いように、自分の身体のタイプを知り理解する、そして自分にあった弾き方の仕組みを理解して貰う」と考えています。 「机上の理論」のみではなく「実際に体感して」貰い、仕組みを理解して貰います。 |
イメージとしては・・・ ギターに限らず、自分が努力しても出来ない事を簡単にこなしてしまう人
がいます。 多くの人が、基本的にはギターの演奏に合っていない状態です、 そして「人それぞれ」の身体感覚は、 |
ギターのセットアップには自身があります。 レンタルギターは、気軽に扱えるように安価な物ですが、 弦の張り方もその一つであり、張り方一つで音色や演奏性が変わりますよ。 |
また、レッスン場所は一般的な集合住宅ですが、ここでも一工
夫されています。 詳しくは「教室の設備について」をご覧ください。 |
・技術指導と共に音楽理論も教えています、 「弾き方の仕組み」がわかって、上達したら 既存の曲をJAZZ風にしたり、ソロギターに直したり、 「ギターでこんな事がしてみたい」から「ギターって、こんな事も出来るんだ!」に変わります よ。 |
・名前は「ロックギタースクール」ですが、実際は色んなジャンルでレッスンしています ロックはもちろん、ポップス、ファンク、フォーク、アニソン、童謡、演
歌等、 ・エレキギター、アコースティックギターどちらでもOKです 歌い手の方でも、弾き語りの小技を増やしたい、曲作りの基本を学びたい、 |
60分の体験レッスンで、 簡単な面談や技術レッスン等を行い、 ホームページに書かれている事を、実際に体験、確認してみてください。 入校にあたっての入学金、オーディションなどはありません。 在籍の生徒さんは、男女10代から60代まで幅広く、 ギターを持っていない方も、ギターの購入相談から大丈夫です、 |
|
1、レッスンで使用するテキスト代。 |
2、レンタルギター代、仕事帰りでもギター無しで大丈夫です。 |
3、ギターの定期的なメンテナ
ンス。 ギターはコンディションが変化する楽器で、音質や演奏性に影響がでます。 定期的にチェックし、より良い状態をキープします。 |
4、音源置き場を 使用する事が出来ます。 レッスンで活用する、リズム練習やアドリブ練習に役立つファイルを、使用する事が出来ます。 |
|
|
特に趣味志向の方は楽しくやりましょう! 色々すごいこだわって、厳しい怖い人の様なイメージがついていそうですが(笑。 教室としては硬派な方なのかな?と思いますが、 基本的にレッスンの仕方は優しいですし、笑いもありますよ(笑 |
・「ひたすら曲を弾き、それに対するアドバイス」のような、 と言う負の側面を生んでしまいます。 大まかなレッスンの流れがあり、こ れが ステップアッ プの為のビジョンになります。 この大まかな流れの中で、各生徒さんに合わせたプログラムを組み、 しっかりとしたビジョンを持って、行き当たりばったりではなく、段階を経て無理なく、 新しい知識や技術を取り入れてステップアップ出来るように工夫しています。 生徒さんの希望に対応した「こうしたければ、こうしていけば良い」 また私の方から課題を提示する事で、生徒さんにとって思いも寄らなかった、 |
生徒さんの希望により色々なケースがあり、 ある程度私にお任せして、当教室のフルメニューの課題をこなして成長していく方もいれば、 好きな曲を沢山やりながら成長していく方もいます、 また、生徒さんの方から積極的に課題を持ち込んで、弱点を克服していく事もあります。 節目で話し合いながらレッスンを進めて行きます。 頑張ればそれだけ早く卒業できるし、 マイペースで、じっくりゆっくりやっていく事も出来ます。
|
|
|
|
|
お問い合わせ先
*営業等のお電話は、レッスンの妨げになりますのでご容赦ください。 *件名が文字化けする場合は、空白で送って頂いて構いません。 *教室からのメールが、迷惑メール扱いになっていないか注意してください。
*見学、体験レッスン希望の方は、必ず電話、メールで予約を入れてからお越し下さい。 *日曜日、月曜日は定休日です、授業の無い日、時間は不在の場合があります。ご了承下さい。 新型コロナウイルスへの対応について。 |
レッスン場所
〒182−0015 当教室までの地図、交通機関の案内等。 「押モーター」と
言う自動車整備工場があ
る建物の2
階です。 京王線 「布田駅 徒歩5分」「国領駅 徒歩8分」「調布駅 徒歩15分」 三鷹、吉祥寺方面の方は、調布駅までや、八雲台小学校前までのバスもあります。 |
トップページへ | ギター教室のご案内 | ギター教室・技 術論 | ギター教室・理論 の紹介 |