高橋特殊鑿製作所の品はカネタケとも呼ばれ他の大工道具産地の鍛冶も認める確かな仕事で当店でも25年以上のお付き合いです。
日立金属 安来鋼白紙の炭焼き入れ、黒打ち軸周りヤスリ仕上コバ面取り。鑿柄は白樫、手打ちカツラ(内側面取り。
在庫なき場合現在入荷に時間を要します。注文の際は磨裏か黒裏、サイズをご指定下さい。
カネタケ印 叩鑿黒裏の販売価格
この鑿は家の構造材の加工などに使います。大工仕事で使用する追入より大きく、強く叩けるように肉厚な作りで丈夫です。専門的に名前を分けると播州では1寸までを中薄、それより大きいサイズを厚鑿と呼び分けています使ううちに裏透きが悪くなったら修正もできます。 黒裏の透き直しは磨き裏になってしまいます。
穂の長さ穂の長さ3寸、軸2寸、全長約30センチ
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved