TOPページ >大工道具の玄能>浩樹作>このページ
浩樹舟手玄能
浩樹作の舟手(ふなて)玄能です、尖った方はピンポイントで叩きたい時などに使用。自分が建具職を務めていた頃は、先の尖った方を戸車の高さ調整のため使っていました。両口の玄能と違った役立ち方をします。
また、尖った方は、鉋が裏切れした時の叩きだしにピンポイントで叩けて便利です。
浩樹舟手玄能の価格
- 225g 60匁 16000円 在庫有
- 265g 70匁 16500円 在庫有
- 300g 80匁 入荷未定
- 100g 100匁 入荷未定
- 450g 120匁 入荷未定
- 565g 150匁 入荷未定
- 重さは表記よりも少し重くなります。
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
舟手の注意点
舟手の場合は使い方を誤るとくびれ部分から折れる事がございます、これは玄能のどんな名工が作っても起こります。無理な大きさの釘、芯を外して打ってしまう時などご注意ください。
玄能の管理
管理、柄の入れ方、緩みは大工道具の玄能のページ一番下をご覧く下さい。無理な使用は破損原因になります。
- 全鋼でも鋼付きでも必ずサイズに合った使い方をしてください。
- バールやコンクリート釘など硬いものを叩くと欠けたりする場合があります。
- 玄能の形状によっては、中心に当たらない場合、無理な使用は欠けたり折れる事もあります。
- どんな名工が作っても起こりますのでご注意下さい。
玄能の関連商品
使用の時合わせてお使い下さい
玄能鍛冶や鑿鍛冶が作る色々な個性豊かな釘〆。お気に入りを玄能と共にお使いください
白樫材を使用 玄能の穴(ヒツ)に合わせてサイズお選びください。「曲」と「直」をご用意
玄能のヒツ(穴)の面取、鑿のカツラの内側の面取、鉋押さえ棒の調整など多目的に使えます。
どのサイズにも使えるように三種類の玄能柄用クサビをセットにしました、六個入りです。

プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved