TOPページ>色々な鉋>家紋清久自由角面取鉋
家紋清久自由角面取鉋
(かもんきよひさ じゆう かくめんとりかんな)清久作の自由角面鉋で、作られる数は少なく希少な品です。裏金も清久さんの手作りの共裏が入った品です。真鍮部分はビス締めせず、蟻型のはめ込み式。
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 090-5247-6198
家紋清久の鉋刃
清久作の鉋は長年の切れ味への探求から生まれた鉋で、使った方はその切れ味に皆納得されます。家紋清久の刻印が入る品は焼き戻しの温度は他の品よりも低く100度や135度があり、この品は135度です。刃の鍛え、焼き戻し、作りとここだわって作られた自由角面取鉋です。
共裏金
裏金は清久さん本人が作った裏金です。量産品と違い、画像のように各部メリハリのある仕上げがなされています。
蟻型の真鍮
摩耗しにくい様に蟻型に埋め込まれた真鍮は削る方向に締まっていく構造。
関連商品
使用の時合わせてお使い下さい
鉋刃の裏の叩き出しに使用 や、裏金の耳の曲げ、大工道具全体の調整に使用。安価ですので早めに備えましょう。
金盤での裏押しの時刃を固定す。木の棒よりも安定して固定しますので、裏押しに集中できます。
鉋裏切れ時の叩き出し専用の工具、乱れやすい玄翁での叩きだしを直線的にサポート、刃を割り難くなります。
プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved