TOPページ>鑿コーナー>善正作、青紙鋼追入鑿
善正、青紙鋼追入鑿
新潟のノミ、善正(ぜんしょう)作は粘り有る日立金属安来鋼青紙を使用。粘りある青紙ですが沸かしすぎず鍛えられていますので、鋼、地金共研ぎやすく出来ています。
甲の面取りなど丁寧な仕上げに作り手の意気込みを感じ、作りに見合った確かな切れ味を体感して頂きたいと思います。 当店でも売れ筋の組鑿です。
善正作、青紙鋼追入鑿の販売価格
- 10本組 64600円 在庫有
- 3mm(1分) 5200円 在庫有
- 6mm(2分) 5200円 在庫有
- 9mm(3分) 5400円 在庫有
- 12mm(4分) 5750円 在庫有
- 15mm(5分) 5980円 在庫有
- 18mm(6分) 6400円 入荷待
- 21mm(7分) 6870円 在庫有
- 24mm(8分) 7000円 在庫有
- 30mm(1寸) 7400円 在庫有
- 36mm(1寸2分) 7800円 在庫有
- 42mm(1寸4分) 8500円 在庫有
- 48mm(1寸6分) 10700円 在庫有
- 当店の表示価格はすべて税込です。
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
組鑿(のみ)セット
一般的な10本組です。1分、2分、3分、4分、5分、6分、8分、1寸、1寸2分、1寸4分の10本を一組のセットとして組まれています。狭いサイズが1分刻みなのは、ノミの場合、「大はは小を兼ねない」からなのです。
裏透きは磨き裏、黒裏と二種類ありますが、この組ノミには黒裏を採用しております、機能的にはどちらもかわりません。
プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved