千歳から樹海ロードを通り、上富良野の日の出丘ラベンダー畑で、ラベンダーソフトクリーム
を食べて一休み。ラベンダーの花は、しぼんでいましたが、丘一帯香りが漂っていました。
美瑛町のパッチワークロードを見学し、東神楽森林公園キャンプ場へ向かいました。
キャンプ場に、公園が隣接している為、子供達の遊び場がいっぱいです。巨大恐竜3体や
サイクルモノレール、グリーンスライダー、ボート、などいろいろです。夕食は、炭火焼き物を
食べ、歩いて3分の所に有る温泉、森の湯花神楽に行き、あまりの大きい施設にビックリしました。
二日目の今日は、旭川市観光。最初に噂で有名な旭山動物園。見せ場の白熊館やペンギン館
の水中トンネルちゃんと見てきました。傾斜地に作った動物園で足腰が、パンパンです。
次に、日本酒で有名な男山酒造資料館、ここで湧き出る地下水が美味しく、ペットボトルに入れて
キャンプ場に持ち帰りました。
昼食に、旭川ラーメンを賞味。さすが醤油味の旭川ラーメン、メニューの中には、味噌味は、
一切ありません。醤油味の美味しいラーメンをいただきました。
この日のお風呂は、昨日と同じ森の湯花神楽です。お湯の色は、透明で、露天風呂が、
上下二段風呂になっており、上の浴槽から岩滝になって下の浴槽へとお湯が落ちて来て
50人ほど入れそうな大きな露天風呂でした。
3日目の朝には、子供達は、遊び疲れて朝8時になっても起きられません。
この日最初の見学場所は、トリックアート美術館です。いろいろな絵が、飛び出す
伸びる、広がり不思議な世界を鑑賞しました。
次に富良野六郷に行き、テレビドラマ北の国からロケ地で、いくつかの五郎の家
を見てきました。行く場所、お土産屋さんで、あの「さだまさし」さん曲ばかり
かかっていました。
最後にアンパンマンショップに行き幼稚園児の下の子は、大喜び。
やっとの思いで千歳に無事帰宅です。
|
|
|