(平鉄板を曲げ加工し成型します。)
@ 巾914oの20m巻きのコイルをコイル台に、セットし
A 鉄板を切断機、 盛光ヘルメス1000に通して、
( ミリ単位で、長さと枚数を入力すると自動で、切断する機械 )
会社で一番値段の高い機械です。
B 働き1mバッタで小口アダ折りなど(360度曲げて、2重に、加工)
バッタは、6ミリ、9ミリ、15ミリ、18ミリ折り、4台が、床にセットされています。
C エキセンで、数度曲げて形成仕上げします。(鉄板を90度に、曲げる機械)
@、A、B、Cの工程で、仕上げていきます。
@ ロータリーシャー、長物鉄板を縦割切りする機械です。
(定規で、巾を決めれば、何メートルでも切断して行く機械です。)
A 名古屋バッタ、3mまでのアダ折り作業
(この機械は、いくつもの特許で、ここのメーカーでしか製作できません。)
B 盛光の3mエキセンで、数度曲げ加工し仕上げます。
( 鉄板を90度に、曲げる機械 )
@、A、Bの工程で、仕上げていきます。
|
開設日 2002/1/18 カウンター作動日 2002/1/18