屋根工事
滑ロ竹 竹内金物店 板金部
開業 昭和10年

北海道千歳市で、一番古くからある板金屋です。
千歳市初 親子二代 千歳市技能功労者受賞
千歳市初 親子三代 一級建築板金技能士取得



昭和10年千歳村に、竹内ブリキ店を開業以来長年に渡り千歳の屋根を守ってきました。

昭和17年には、釘 針金 ガラスの配給店となり社名を竹内金物店 板金部に替わりましたが

親子三代続けて、建築板金一級を取得し日々の努力と改善を繰り返して、北海道の屋根を

研究しております。 初代 故 竹内福一は、第一回千歳市技能功労者 受賞。二代目現社長

竹内茂雄は、第十八回千歳市技能功労者 受賞。千歳市で初めての親子二代受賞しております。

現在も開業当時と同じ場所で営んでおりますが、月日のたつのは、早いもので三代目に、

なりつつあります。                           代表取締役 竹内茂雄
          


 
店舗前には、屋根板金見本やトタンの種類、壁材料の見本を展示してあります。

 最近の屋根の葺き替え工事は、現状の屋根を剥がずに、断熱材を挟みその上から

新しく屋根を葺く工法が広く浸透して来ております。断熱材を屋根に入れますと、冬場は、屋根の上に積った

雪の冷たさを建物内部へ伝わりづらくなり夏場は、屋根鉄板を焼いた太陽熱を室内へ伝わりづらくいたします。

断熱二重葺き工法の工事内容に付いての問い合わせが、電話やメールで数件あり、只今当社の主流工事と

なった断熱二重葺き工法の特集を組んで見ました。従来の屋根葺き替え例などの比較し、工事写真を多数使い

解り易く解説しております。

屋根の葺き替えを検討中の方は、まずここをクリックしてください。

屋根トタン 断熱二重葺き工法 特集 NEW


千歳市発注の屋根葺き替え工事でも、この工法を実験採用し検討中です。

 当社施工でおこなわれた工事例・・・・・市営住宅断熱板入れ屋根葺き替え工事

    ・・・・一般住宅の工事例・・・・ 断熱板二重葺き工法


断熱二重葺き工法などの当社作業動画特集

2015年7月14日追加 NEW

金属屋根 横葺きから縦葺き平成ルーフへ葺き替え - YouTube

           

            https://www.youtube.com/watch?v=cprviXZe2QM


屋根融雪 スノーダクトヒーター 排水路ヒーター  - YouTube

            


2012年7月追加 

屋根の軒先折れ 修繕工事 3 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=XozYojZIU1g&feature=youtu.be

屋根の軒先折れ 復旧工事 2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=wSUq0r1IwAM&feature=youtu.be

2012年6月追加 

D型ハウス 屋根小波長尺板 葺き替え - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vrJK2fqaNX4&feature=youtu.be


屋根鋼板ルーフデッキ88 ポリカ製 明か取りルーフデッキ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qzPi8OkB5vg&feature=relmfu


牛舎トタン屋根の上へ波トタン重ね葺き - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=y1GJTQpnuE8&feature=youtu.be

2012年1月追加 金属外壁 F型スパン 角スパン


           



     集合煙突撤去後屋根の葺き替え

           

2011年10月追加 外壁 断熱 金属サイディング 

既存の外壁へ金属サイディングを重ね貼りするだけで外壁断熱効果が得られます。


            


 断熱金属サイディング重ね貼り 他の工事例

      http://www.youtube.com/watch?v=xxJ95bePgPU&feature=youtu.be



      屋根 軒先の折れ復旧工事 


            


   集合住宅 屋根葺き替え工事(長尺蟻掛けから平成ルーフへ)


            




  ガルバリュームカラー鋼鈑、横葺き 230巾 施工手順 


             


  屋根のふち廻り、ハフ、淀、ガルバリューム鋼板加工と取付


              


  集合煙突 ガルバリュームカラー鋼鈑 巻き 

           

  ガルバリュームカラー鋼鈑、縦葺き平成ルーフ施工手順

            


 コイルから成型 編         縦葺き 成型材 防水テープ入れ
 
         



  クレーン荷揚げ          二重葺き断熱工法 スノーダクト編

二重葺き断熱工法 断熱版貼り   二重葺き断熱工法 成型材貼り

二重葺き 断熱工法 吊子釘留め   二重葺き断熱工法 締機かけ

         



★ 屋根工事 破風、淀加工トタン取付    急勾配屋根 断熱材貼り

   急勾配屋根 トタン葺き          急勾配屋根 吊子釘打ち

   急勾配屋根 二重葺き ハゼ締め機かけ



 軒先に防水テープが入っていると    屋根トタン剥がし後

   屋根下地カラーフェルト貼り    笠木用 加工トタン貼り



集合煙突を使う煙突型ストーブから壁から給気、排気管の出るFFストーブやボイラーが主流と
 なり、最近屋根の雪落ちを悪くする集合煙突を撤去する工事が増えてます。

 屋根上の集合煙突撤去    集合煙突撤去後、木下地復旧



断熱二重葺き工法 スノーストッパールーフ(勾配屋根の雪を止め雨水を側面へ落とす)

  スノーストッパールーフ 説明1   スノーストッパールーフ 説明2

  スノーストッパールーフ貼り

  スノーストッパールーフ1     スノーストッパールーフ2

          



スノーダクト排水路は、冬を前に一年に一度は、ゴミの点検をお勧めいたします。
 枯れ葉やヘドロ、カラスが持って来たビニール袋で排水口がふさがれている事があります。

  スノーダクト排水樋に木が生えてます。   スノーダクト樋の清掃

 スノーダクト雨どいが落ち葉で満杯    スノーダクト雨樋落ち葉清掃後



  ガルバリューム鋼板と亜鉛メッキ鋼板の違い



 縦葺きの屋根剥ぎ1        縦葺きトタン屋根剥がし2



  屋根剥ぎ後の下地材       現場からの景色  



 物置屋根の波板撤去     物置屋根の波板葺き



 縦葺き ハゼ切り機1     縦葺き ハゼ切り機2  

  縦葺き 平成ルーフ葺き吊り子打ち

       



   現場に雪が降りました。11月11日



ボルト折半ルーフデッキ タイトーフレーム溶接  ボルト折半 ルーフデッキ鋼板貼り1

 ボルト折半 ルーフデッキ鋼板貼り2   ボルト折半 ポリカ製明り取りルーフデッキ

 ボルト折半 ルーフデッキ ネジ締め  

       



 車庫の波板屋根1 木材下地取付   車庫の波板屋根2 波板トタン葺き



 軒先の雪だけを落とす雪止めの付け方    基本的雪止め金具の取り付け例



 屋根上の鉄製のバルコニーを撤去      12月現場からの景色



 屋根トタン 棟傘剥がれ1   屋根トタン 棟傘剥がれ2



トタン下の野地合板9oが、バサバサになっており屋根上のトタンを歩くとフニャフニャです。

 屋根トタンを撤去するには、室内天井への転落破壊の危険が高すぎます。トタンとバサバサ野地合板

 の撤去と処分費がかかますので、旧トタンの上へ下地材を取付後、新しく野地合板12o(標準厚み)

 を貼り、新しく屋根トタンを葺きました。(この工法で、コストを下げ屋根強度を上げれます。)野地合板を

 支える垂木がピンとしているので、釘が確実に効いております。

          
 貼り合わせの接着面がバサバサになった野地合板。腐食した破風板を撤去後、撮影
 中央の細板は、工事途中に、軒天スレート落下防止に垂木から吊り下げております。

 旧トタンの上へ野地合板を貼り新しく屋根施工いたします。1

 旧トタンの上へ野地合板を貼り新しく屋根施工いたします。2

 旧トタンの上へ野地合板を貼り新しく屋根施工いたしました。3

         



★   店舗前に飾る屋根模型     屋根材の釘打ち金物 吊り子折り機


アクセス分析の検索キーワードから、当社のHPに良く引っかかってくる 折半屋根の吊り金具
 調べている素人では、無い方が多いようです。また、本州の東日本に多い方は、折半に付いて
 いろいろ調べている素人では無い方が多くアクセスしているようです。

            屋根折半の吊り金具  ハゼ折半用



断熱二重葺き工法のスノーダクト屋根の葺き替えです。鋼板両面に、ゴム被膜の付いた雨樋用
  平コイルからコの字型へと折り曲げていきます。

スノーダクトの雨樋作成 1     スノーダクトの雨樋作成 2    スノーダクトの雨樋作成 3

スノーダクト屋根の葺き替え   笠木トタン加工 取り付け   スノーダクト屋根葺き替え 完成



千歳の現場からの光景 輸送機    現場からの光景 F-15戦闘機



★ 横葺き屋根の雪止め取り付け



縦葺きのトタン軒先 腐食交換1    トタン軒先 腐食交換2     トタン軒先 腐食交換3



★ コンクリートやブロックの集合煙突トタン包み



鉄骨構造の家 ハフ交換1   鉄骨構造の家 ハフ交換2   鉄骨構造の家 ハフ交換3



★ トタン水切りで、空間ふさぎ    牛舎サイロの明り取り小波ポリカ交換



増設の出窓屋根            当社店舗屋根のペンキ塗り



現場屋根から見えるJR       集合住宅屋根 2棟葺き替え


集合住宅の軒先交換1    集合住宅の軒先交換2



既存の縦葺き屋根トタンを剥がさず、断熱材を挟み、新しく横葺きトタンを葺きます。

  ★ 断熱二重工法 横葺き


一階の屋根勾配の上へ、二階屋根工事用の軽量ビケ足場を仮設してもらいました。

  ★ 1階屋根の上へ足場組




屋根塗装工事も承ってます。

http://www.youtube.com/watch?v=nqor2rQQa7g


 ★屋根融雪 ルーフヒーター工事

北海道の冬場に出来る屋根軒先氷壁ツララを抑え、スガ漏り防止策として使います。
とても危険な屋根の雪下ろしの心配が要りません。北海道の屋根には、お勧めな工事です。

 屋根融雪 ルーフヒーター工事 NO2、NO3、NO5、NO6、

 屋根融雪 NO4 フラットルーフ葺き替え工事

 屋根融雪 ルーフヒーター入れと、雪止め工事       

 屋根融雪 スノーダクト屋根ヒーターと排水ゴミ除け

 屋根融雪 雨樋と凍結防止ヒーター工事


屋根融雪 スノーダクト用ヒーター

スノーダクト屋根の排水口が昨年凍結により、ふさがり雨樋から融雪水があふれ大量の雨漏り
となり、スノーダクト樋用ピーターを施工いたしました。融雪ヒーター線に、アルミの放熱板が
付いており広い面積を溶かす用に作られております。
ヒーター先端を排水パイプの中へ入れ排水パイプ入口の凍結を防ぎます。
このヒーターには、サーモスタットが付いており、
気温5度でスイッチONとなり、気温10度で
スイッチOFF
となりますが、当社では、電気店に依頼して何時も別途スイッチを付けてもらってます。
また丸棒線ヒーター部分の
最高温度は、34度で人肌程度で高温融雪では、有りません。
使用した製品の
長さ7.5m 100V  500W です。

            


 雪止め金具各種紹介 取り付け例 

        各種雪止め金具は、全国発送しております。

雪止め金具取り付け 横葺き編

           


雪止め金具取り付け 縦葺き編

          

縦葺き屋根の雪止め金具取り付け - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=fBV4eoSiG9o&feature=relmfu

瓦棒屋根の雪止め金具取り付け - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=j14kcLyi_ig&feature=youtu.be


 ★2008年からの屋根、壁、工事事例

スノーストッパールーフ
(勾配屋根の雪を止めます。)

   縦葺き(平成ルーフ)

縦葺き、横葺き混合屋根

   横葺き葺き替え

倉庫の屋根、壁、明かり採り材

 旧タイプ 屋根の葺き替え

台所の流し台ステンレス貼り

  集合煙突トタン包み

スノーダクト 排水路増設

    雪止め金具 2

11 12
13 14
15 16

各種屋根材、壁材の成型加工製品カタログは、当店取引板金問屋の丸十商事株式会社ホームページにあります。

丸十商事株式会社 製品カタログ


 ★ 2007年から2001年の屋根、壁、工事事例


各種の屋根板金工事例写真、壁サイディング工事例写真、
各種
トタン専用雪止め金具紹介、板金機械や工具紹介は、
こちらにあります。

 鉄骨の倉庫、屋根 壁 工事

 2階建て市営住 宅屋根葺き替え工事

 折半 冷凍庫 屋根工事

 市営住宅 断熱板入れ 屋根葺き替え工事

 D型ハウス屋根葺き替え 1

 市営住 宅屋根葺き替え工事

 D型ハウス屋根葺き替え 2

 急勾配の屋根 横葺き 葺き替え工事

 波トタン 屋根葺き替え工事 1

 カーポート デラックス版 屋根、壁 工事

 波トタン 屋根葺き替え工事 2

 屋根 壁 工事 大倉山ジャンプ台

 屋外階段 屋根工事

 金属サイディング 壁貼り工事

 屋根軒先 腐食取り替え工事

 屋根復旧工事 重症編

 屋根軒先折れ 復旧工事

 50年の屋根の歴史が解るこの一家

 スノーダクト屋根 葺き替え工事

  FK サイディング

 瓦棒屋根 一部葺き替え

 瓦棒葺きの上に、平成ルーフ葺き替え

 雨樋と凍結防止ヒーター工事

 折半屋根の上に、平成ルーフ葺き

 壁材 長尺角波

 金属サイディングと屋根葺き替え

 集合煙突 雪割り取り替え

 集合煙突撤去 屋根復旧

 車庫 アーチ型屋根

  スパン (壁材)

  @工場加工 屋根 成型材 編    

  A工場加工 屋根 破風、淀 編  

  トラック車両と屋根材荷揚げ 


板金小道具、ハサミ、ツカミ、カナヅチの紹介



  連絡先                 
滑ロ竹 竹内金物店板金部
〒066-0064
北海道千歳市錦町1丁目4
電話(会社) 0123-23-2039
FAX番号  0123-23-2039

屋根の張替え見積り 屋根修理 (千歳市近郊)
屋根相談メールにて受付中




 
親子三人分の建築板金一級技能士盾


        
親子二代で、第1回 第18回千歳市技能功労賞受賞   各種の技能検定実技テスト作品


掲示板


2008年8月25日 新規トップページ作成からのカウント



現在の閲覧者数:


ニュース



ホームページ開始 2000/12/28      トップページ再度新規作成 2008/8/25