打上

(静岡県浜北市)

 

3!2!1!0!!

ずど〜ん ずど〜ん(近年新設された交差点名です)

ポケットパーク打上

ずど〜〜ん。

 

・・・地名の由来など・・・

天竜川の河床跡が高く盛り上がった地形から(自然堤防?)。現在は平地。

江戸時代初期に天竜川の堤防整備が進み、新田開発が可能になり寺島村から分村。

元禄郷帳に「打上がり村」とある。明治初期まで長上郡打上村。

明治以降周辺との合併などにより寺島村→美島村→北浜村→浜北町→浜北市。

下線部は、間違いではありません・・・。現在は浜北市寺島の中の通称地名。

通称地名ながら、最近新設の交差点名やポケットパーク名となる。

バス停名として旧打上村の名前を伝えてきたから、この名前が生きたのだろう。

 

追記:浜北市は自治体合併により2005年7月から浜松市となりました。

追記2:政令指定都市になったため、2007年4月から浜松市浜北区となりました。

 

←前へ  次へ→

地名!?に戻る

トップページに戻る