本流では

 詩吟を楽しく学べるよう本流では、音符で表現した節調集を整備し
入門半年程で初歩の吟詠ができるようなカリキュラムとなっています

本流の特徴

 流祖の、雨宮國風先生が創作された吟の調べは、琵琶曲や謡曲なども取り入れられ、優雅な詩情を醸し出す独特なものになっています

詩吟のメリット

腹式呼吸で健康に役立ちます

 詩吟の原点は呼吸にあります。「腹式呼吸」による響きのある声は、詩心表現には欠かせないものです。

 腹式呼吸することにより、お腹の底から声が出るようになり、腹筋が鍛えられ、姿勢もよくなります。

 血行も良くなり、ストレスを解消、老化防止にも効果的です。

 詩吟を楽しみながら、自然のうちに健康な体を作り上げられます。

幅広い教養が身につきます

 詩吟を通して、優れた名詩に接することができ、音楽をはじめ国語・文学・歴史等、広く芸術・文化の知識や教養が身につきます。

 また、詩歌の鑑賞を通して、自然の風物に感じる豊かな心が養われ、それが喜び、楽しみにつながります。

 詩歌にゆかりの深い名所旧蹟、景勝地を訪ね、日ごろ練習している詩歌の吟醸をさらに深めてくこともできます。

詩吟を通じて広がる世界

 詩吟を通して世代や職種を超えた多くの友人、親しい仲間と親睦を深めることができ、さまざまな人との和が生まれます。

 また、詩吟は短歌、俳句、和歌の作れる人は、心を込めて自作を吟じることができます。

 結婚式やクラス会等、いろいろな集まりで吟じることができ、あなたの世界が広がります。

 まさに生涯学習として最適です。

作品集

富士山

↓ 吟詠を聴く ↓

大意

時々仙人が来ては遊ぶ、この山の上、頂は雲の外にまで聳えている。
神通力のある巨竜は山の洞穴の中の水のたまって淵となっているところに古くから棲んでいる。
山の姿は雪がちょうど絹地のようであり、煙(今はない)は扇の柄ともみられる。
まるで白扇が東海道に倒さにかかっているようである。

解説

仙客来り遊ぶ=仙術を得た小角が伊豆の大島から毎夜忍んで来てこの山上で遊んでいたという伝説

戻る