ベンドバック・スローピング オーダーステム・ETC ご相談ください!
|
|
久々に自分用ロードを製作。スローピング+カーボンフォークと今風ですが、短いトップチューブにヘッドを長くしたかなり楽チンポジション。(私、思いっきり日本人体型だもんで) |
|
最近、直接オーダーをいただくことが増えました。ユーザーの悩みで一番多いのがポジションです。最初は市販のアルミロードを購入されるのですが、どうもしっくり来ない。あるいはハンドルが遠く腰が痛くなる等の悩みを持たれる方が多いようです。実際持ち込まれるフレームを測定してみるとサイズに対してトップが長い物が多く手足の長い欧米人の感覚で作られているようです。ましてS,M,Lしか選べないというのは 作り手側のわがままでしかなくユーザー不在の物作りとしか思えません。エンジンであるライダーのパワーを効率よく路面に伝えるには、全身の筋肉を効率よく使えるポジションがフレームに要求されると私は思います。 ライジンのオーダーフレームは一部のマニアの為の物ではなくこれから自転車を楽しもうというユーザーの為にあります。無駄なお金を使わないためにも一度オーダーされてはいかがでしょうか? |
|
|
|
パワーライダーZ氏のロードメガチューブオーバーサイズにクラウン右チェンステイメッキとネオクラシック?な感じ。パーツはクラックの入ってしまったアルミロードからの移植。 |