書 名 | 著 者 | 出版社 | 出版年 | 参 考 |
<音楽史関係> | ||||
合唱音楽の歴史 | 皆川達夫 | 全音楽譜出版社 | 1965年 | |
音楽史を合唱を視点として詳しく解説されています.譜例も多く,音楽史を学びながら,実際の音で経験して,歴史をたどることが出来ます. | ||||
西洋音楽史・上下 | D.J.グラウト:著 服部幸三・戸口幸策:共訳 |
音楽之友社 | 1969年 | |
大学(信州大学教育学部)に入学する際,小さい頃お世話になったピアノの先生(実はそこの教授でした)にご挨拶にうかがったおり,ぜひ読みなさいと勧められた本です.とてもよくまとまっていて,知識を整理しやすいです. | ||||
<辞典等> | ||||
ニューグローブ世界音楽大辞典 | 講談社 | |||
全21巻+別巻2よりなる大辞典.単行本では探せないような内容なども,詳しく解説されているので重宝します. | ||||
最新 名曲解説全集 | 音楽之友社 | |||
トップ 自己紹介 宗教音楽の部屋 言葉と音律の部屋
作曲家の部屋 休憩室 書庫