ウエスタンブーツに関する基本用語

BLOG

BBS

PROFILE

LINK

HOME

  SamuraiBoots Co.

DSCN0386

←ヒールカウンター

←ヒールと積み革

DSCN0386
DSCN0386

トップとヴァンプ

ヴァンプ この写真では茶色の部分でシューズと同じ部分ですね。

トップ  ターコイズ色の筒部分。シャフトとも呼ばれてます

DSCN0386
DSCN0386

トウ

ウエスタンショップのトウは尖っているものだ!と思われがちです。これは馬に乗る時にあぶみに足を入れやすくするためだ、と言われていますが、実際にはかなり丸いつま先のウエスタンブーツも多いです。西部の人がすべて乗馬しているわけじゃないですからね。牧場で働いているにしても職種に応じたスタイルがありますから、そこから派生したつま先の形があります。日本でウエスタンブーツ生活するには自分の好みで選ぶのが一番!

DSCN0386
DSCN0386

ヒールと積み革

ヒールが高くて斜めになってるのがウエスタンブーツなの?これも馬に乗るために適しているとか、土の上で踏ん張るために都合良いからこのデザインになったといわれています。

たしかにウエスタンブーツのアイデンティティーのひとつでありますが、ウオーキング用のもっと低いものもありますし、全く斜めになっていないものもあります。

普通に歩くだけでしたら、低くて接地面積の広いものが歩きやすいですよ

DSCN0386
DSCN0386

スキャラップ

筒の最上部の切り欠きのこと。浅いものや深いもの、段が付いた装飾的なタイプや全く切り欠きのないストーブパイプみたいなものまでいろいろあります。

これもメーカーによってまちまちでニックネームつけてるところもあり、個性のでるところです

DSCN0386
DSCN0386

ステッチやインレイ、アウトレイ トップの装飾

DSCN0386

ブーツの筒部分に施されている奇麗な装飾。単なる装飾だけではなく革の補強も目的のひとつ。刺繍をステッチ、革を埋め込んだ象眼細工をインレイ、反対に貼付けたものをアウトレイといいます。メーカーによっていろんなパターンがあり、それぞれナンバーや愛称がつけられてます。たとえばトニーステッチなど

DSCN0386
DSCN0386

プルストラップとプルホール

ブーツを履く時にストラップに指を引っ掛けて引っ張りながら履く。

ストラップのかわりに穴の開いたものをプルホール

内側につけられたストラップもある

 

写真うえはプルホール

下は内側についてるストラップ

DSCN0386
DSCN0386

ウエルト

いわゆるコバのこと

写真のようにいわゆるコバの縫い糸が二重になっているものは特にダブルウエルト(ダブルウエルテッドステッチ)とよばれる。ソール張り替えの時には再現が困難らしいが、高級感が出る仕様です

DSCN0386
DSCN0386

サイドシーム

ブーツのサイドにある、革のつなぎ目にあるパイピング

サイドウエルトとも呼ばれる

最近のものはビニールレザー製も多い。高級品はやはり革製

DSCN0386
DSCN0386

スパー

この写真はまだ新品でパックにはいっています。馬に乗る時に必要なものなので、日本でサムライブーツ生活をおくる僕は持ってませんが、カウボーイブーツ本格派の方にはおすすめします。

正直、普通に街ではつけてる人少ないですよね。歩く時に音が鳴るように小さなベルみたいなのが付いてるものもありますね。