●2009.06.04 NOTE-14「鳥の巣」その2

 

●2009.04.21 大磯の住宅」が 住まいの設計 2009年6月号に掲載されました

 

●2009.01.10 Casa BRUTUS 2月号 天窓メーカーVELUXの記事で、建築家・伊礼智さん

 

      と対談しました 

 

2008.11.05 別冊 新しい住まいの設計「ちっちゃな快楽住宅」でキッチンについてインタ

 

      ビューを受けました

 

●2008.10.19 「大磯の住宅」が新建築・住宅特集2008年11月号に掲載されました

 

●2008.08.21 「府中の住宅」「giogio factory」が彰国社・ディテール 8月号別冊のため

 

       の「取材メモ」を掲載しました

 

●2008.06.15  大阪ガス「住まう」2008年夏号 掲載記事UP

 

 

●2008.03.21 新しい住まいの設計5月号に「抜けのある住宅」として府中の住宅が掲

 

      載されました

 

●2008.02.28 「東松山の住宅」が、子供室の作り方という特集記事で

 

      別冊新しい住まいの設計151「MY HOME100選」に掲載されました。

 

●2008.01.07 NOTE-13 「鳥の巣」

 

●2007.09.20 「府中の住宅」がJCBカード会員誌「THE GOLD」10月号に

 

      「開かれたコンクリートの家」として掲載されました。

 

●2007.05.19 新建築住宅特集2007年6月号に「府中の住宅」が掲載。

 

●2007.04.19 シネマギャラリーKINEATTIC オープン   www.kineattic.com

 

●2007.02.21 別冊、新しい住まいの設計「1000万円台で建った、夢いっぱいの家」に

 

      小平の住宅が掲載されました

 

●2006.10.07 京急「南大田」徒歩4分の賃貸物件をリフォームしました  ※詳細はこちら

 

●2006.10.07 10/11より旭硝子「ハローアーキテクト」に掲載「住宅を外側から考える」

 

                 ※「アーキテクトルームNo.339」を御覧ください

 

●2006.09.22 ミセス掲載記事UP

 

●2006.08.04 ミセス2006年9月号にキッチンMが掲載されました

 

●2006.07.10 NOTE-12「柊の垣根」

 

●2006.06.16 NOTE-11「片町の住宅・階段」

 

●2006.06.16 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2006.06.16 建築を感じるとき-7「競馬場の冷却装置」

 

 

2006.03.22 新しい住まいに設計5月号「子供室のつくり方」特集に

 

     「東松山の住宅」が掲載。

 

●2006.03.11 日本経済新聞のウェブサイト「住宅サーチ/リビングスタイル」に

 

      「麻生の住宅」が掲載。

                       http://sumai.nikkei.co.jp/style/frontier/82.cf

 

●2006.01.31 東松山の住宅

 

●2005.12.29 NOTE-10「本棚」

 

●2005.12.29 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.10.29 「行列のできる建築家名鑑」に紹介されました

 

●2005.10.29 「府中の住宅」photo diary 更新

 

•2005.10.29 新建築住宅特集10月号「ペレットストーブ」記事掲載

 

●2005.10.04 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.09.22 「99人のデザイナーとつくる未来の本」で紹介されました

 

●2005.09.17 新建築住宅特集10月号「ペレットストーブ」掲載

 

●2005.09.17 NOTE-9「Tさんへのメール」

 

●2005.09.09 「府中の住宅」photo diary 更新

 

•2005.08.12 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.07.30 NOTE-8「2005夏休み」

 

●2005.07.30 建築を感じるとき-6「DOCOMOMO」

 

●2005.07.19 NOTE-7「じいじいへの返信FAX」

 

●2005.07.19 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.07.09 住宅建築 7月号「ペレットストーブ開発中」掲載されました

 

●2005.07.09 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.06.25 建築を感じるとき-5「美術館?」

 

●2005.06.25 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.06.10 建築を感じるとき-4「スペインの電柱」

 

●2005.06.10 「府中の住宅」photo diary 更新

 

●2005.05.25 建築を感じるとき-3「ネパール・トタンの外壁」

 

●2005.05.25 「府中の住宅」photo diary スタート

 

●2005.05.09 建築を感じるとき-2「とんび」

 

●2005.05.09 NOTE-6「黒いル・クルーゼ」

 

●2005.04.26 建築を感じるとき-1 「川崎市高津区 不動産屋」

 

●2005.04.26 NOTE-5「Tombow-2559」こだわってる道具は、ありますか

 

●2005.04.26 NOTE-4「天使」

 

●2005.04.21 新しい住まいの設計6月号に陶芸家のアトリエ「小平の住宅」が掲載

 

●2005.04.14 NOTE-3「環の五月人形」みなさんは、どんな五月人形をもっていますか?

 

●2005.04.08 NOTE-2「こどもの文机」 建築家の子供はどんな机で勉強するのか no.2

 

●2005.04.01 佐藤重徳アトリエ ホームページオープン

 

●2005.03.21 NOTE-1「環君の部屋」 建築家の子供はどんな机で勉強するのか no.1

 

●2005.03.16 川田鍼灸治療院OPEN

 

●2005.03.08 折形デザイン研究所 折形教室開講

 

●2005.03  新建築住宅特集2005年3月号に「亀戸の住宅」掲載