このままだと2050年にどうなるか? 9
                              2008年12月21日 寺岡克哉


 ここでは、

 エッセイ348から、前回までの話について、

 たいせつな部分を、まとめてみたいと思います。



              * * * * * * * * *



 もしも、

 効果のある温暖化対策が、なにも取ることができず、

 人類がこのまま、二酸化炭素を出しつづけてしまったら・・・ 



 つまり、この先ずっと、

 石油や石炭などの「化石燃料」を、主要なエネルギー源として使いつづけ、

 さらには、発展途上国の人々がみな、先進国なみの生活をするように

 なったら・・・ 



 もしもそうなったら、

 2050年には、大気中の二酸化炭素が720ppmになり、

 (1900年に比べて)2.6℃の気温上昇になる可能性が高い

と考えられます。



 もしも、本当にそうなったら、

 2050年の私たちの住む世界は、次のようになってしまうでしょう・・・ 


                 * * * * *


 まず第一に・・・ 

 海面が、30センチくらい上昇します。



 また、

 台風が、強力かつ巨大になり、

 おそらく800ヘクトパスカル台の、台風も現れることでしょう。



 そのような海面上昇と、はげしい暴風雨により、

 100万人規模の被害者がでる大洪水が、

 世界のどこかで、毎年のように起こっても、

 まったく不思議ではなくなります。


                 * * * * *


 上で話したように、

 ある地域では、すごい豪雨が降ります。

 しかしその一方で、また別の場所では、

 氷河の融解や、干ばつによって、「水不足」になる地域もあります。



 それも、すごく深刻な話で、

 世界全体を合わせると、少なくても31億人の人々が、

 水不足の危険にさらされるでしょう。



 とくにアフリカや、南アジアや中央アジアでは、

 農業が大打撃をうけて、食糧不足になり、

 とても多くの「飢餓難民」が発生するでしょう。



 そうなれば、

 食料をめぐっての、紛争や戦争が起こるかもしれません。


                  * * * * *


 2050年までに、気温が2.6℃上昇すれば、

 猛暑や熱波に、ますます頻繁に襲われるようになります。


 そして、

 熱中症、食中毒、コレラ、赤痢、マラリア、光化学スモッグなどによる

 健康被害が、世界中で増えることでしょう。


                  * * * * *


 海について言えば・・・ 

 大気中の二酸化炭素が720ppmにもなると、

 海水の酸性化により、高緯度の「冷たい海」では、生態系が壊滅します。


 また、赤道ちかくの「温かい海」でも、

 高温による「サンゴの白化」と、海水の酸性化のダブルパンチによって、

 サンゴ礁のほとんどが壊滅します。


 だから、高緯度の冷たい海や、南海のサンゴ礁では、漁業が出来なく
なってしまうでしょう。



 さらには、「海洋の大循環」が弱まり、

 海洋全体についての、栄養や酸素の補給に、支障を来たしてしまうで
しょう。

 そのため、海の生態系の全体や、すべての海の漁業資源に、すごく
大きな影響を与えるでしょう。



 日本近海についても、海流や水温などが変わってしまい、

 魚が居なくなるでしょう。

 そのため、漁獲量が3割ていど、減少する恐れがあります。


                  * * * * *


 その他の影響として・・・ 


 地球の生物全体において、最大で30%の種が、絶滅の危機に直面する
ようになるでしょう。


 アマゾン東部のジャングルは、だんだんとサバンナ(乾燥した草原)に
変わっていくでしょう。


 夏場には、北極の海氷が消滅してしまいます。


 アラスカやシベリアの永久凍土の、地下3メートルまでについては、
その大部分が解けてしまうでしょう。



             * * * * * * * * *



 2050年までに、気温が2.6℃上昇すれば、

 ざっと以上のようなことが、起こってしまいます。



 しかしそれは、

 必要以上に不安をあおりたてるために、

 わざと悲観的な未来像を言っているのでは、

 決してありません。



 たとえばアメリカの、アースポリシー研究所による調査では、

 2000〜2006年の間に、世界における二酸化炭素の排出が20%ふえ、

 IPCCが予測する2000〜2010年の「最悪シナリオ」を上回っている

 と、しています。



 だから今のところ、このままの調子で行けば、

 2050年までに気温が2.6℃上昇するというのは、

 十分に可能性のある未来像であるどころか、

 さらにそれよりも、悪化する可能性さえあるのです!




      目次へ        トップページへ