堀越 庸夫
ほりこしつねお

プロフィール
【昭和24年1月 東京都杉並区生まれ】
中学生の頃から兄の影響もあり父親のキャノネットを持って八高線あたりに出かけて
いました。高校生からは行動範囲が広がり、九州、東北、特に雪の北海道を走る
蒸気機関車に魅せられ毎冬行くようになりました。その後縁あって「北辺の機関車
たち」という写真集を大木茂、武田安敏両氏と共著で出すことができましたが、
それが区切りとなり鉄道写真撮影とは縁が切れ現在に至っています。
サラリーマン生活から引退し、過去の写真の整理をしておかないと困ることに気づき
本サイトを開設することにしました。
筑豊線 中間駅前(昭和44年3月)
  本サイトの構成】
使えそうなスキャン原画は4500枚ほどありました。そこそこ写っている写真は全て
見ていただきたいと思っていますので、連続写真が多いのがこのサイトの特徴かも
知れません。(印刷ではとても出来ません)
やり過ぎかもしれませんが、連続写真には面白さがあると考えています。また、わず
かなアングル違いもそれなりに面白い場合があると思っています。

【一通りすべてを掲載しました】 2018.9/15の「中央西線 木曽の路 その1」から
新しく編集した構成で続けます。今後ともよろしくお願いいたします。
   
戻る