育児マンガ こども観察記録
日々、この怪獣たちと戦ってます
私のブログ 世界にひとつの宝物

育児情報サイト

|
 |
世界にひとつの宝物、とかいいながら… 実際はこんなもんです。(T T)
そろそろ2014年5月***今年の春***
すっかりご無沙汰しております、育児マンガ。 このページはほとんど6ヶ月更新のブログと化しております。近況は左のDHCブログでお知らせしています。
すっかり暖かくなりましたここ大阪。 今年の春はいろんな意味で嵐のようでした。 子ども達3人もそれぞれの道に駒を進め、5月を前に少し落ち着いてまいりました。
私はありがたいことに、第49回関西二科展のお誘いをいただき、身分不相応な(??)デザイン部特賞をいただきました。詳細は左のDHCブログにアップしております。 2点描いたパステル画をこちらにも掲載させていただきます。
 「woman with…1」B2サイズ 木目にパステル
 「woman with…2」B2サイズ 木目にパステル 気持ち悪いですね〜〜。
  子どもたちには、母が怒っている理由が理解できていなかったのでしょうね。感情的に叱ってはいけないと反省した一幕でした。
 

  白い鍵盤が真っ赤に染まらなくて本当によかったです。この育児マンガを描き始めた頃は2頭身だった娘も、今ではすっかり3頭身。ピアノのペダルにはまだまだ届きませんが、、、。
  朝から号泣した娘も、今日はこのマンガを見て笑っていました。めでたしめでたし。
  そんなアホな、と思いつつ、子ども達の真剣に訴える姿には負けました。 同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、下記メールアドレスまでお知らせ下さいませ。
 こちらはショップを始めた2005年の頃の我が家。ずいぶん幼い雰囲気です。
  その後、長女が1歳の時も、体育館に忘れてきてしまったのです。 ごめんねごめんね。
  それでも1つ描いてやろうと思っている。いひひ。
  いやぁ。おなじ父母から生まれたのに、3人3様。不思議で愉快でした。
 
 
育児マンガについてのご意見お問い合わせ(ない?)はこちらからどうぞ。
>> こちらをクリックするとメーラーが起動します。
※起動しない場合は、お手数ですがご使用のメーラーにてrinco@syd.odn.ne.jpまでメールを送信下さい。
イラストレーター とくながみちこ
|
|
|
|