電話でのお問い合わせはTEL.0774-21-2896
〒661-0021 京都府宇治市宇治山本32
乳幼児期は、人としての「根っこ」を育てる大切な時期です。 愛児園の恵まれた環境の中で、親子でたっぷりと楽しみつつ、乳幼児期の子育てを通し親子共々に育ち合うことの大切さを学びます。
◎対 象:1才児、2才児(20名程度)2016年4月2日生まれ~2018年4月1日生まれ。弟妹同伴可。
※但しそれ以下の年齢のお子様につきましては、ご相談に応じます。
◎定例日時:毎週火曜日もしくは木曜日 9:30~11:30(週一回で、年38回)
◎入会費 :無料
◎月会費 :3,500円
◎保険料 :1,000円(年間)
※園の状況によりますが、こひつじクラスで1か月以上過ごしたお子さんは、3才のお誕生日の翌月より満3歳児の
「つぼみクラス」に入園することもできます。
2019年度こひつじクラス随時受付中
こひつじ体験クラスのご案内
※見学を随時受付ていますので、お電話でお申込みください。参加無料です。
◎「こひつじ」クラスの一日
9:30 登園。出席ノートにシールを貼り、遊びを始めます。
手触りの良い木のおもちゃの積み木や汽車、おままごとや手作りウォルドルフ人形等で遊びます。
10:00 優しいグロッケンの音色を合図に、お片づけ。
歌で朝のご挨拶をします♪
親子で「わらべ歌」を楽しみます。
行事や季節のプログラム、「こいのぼり作り」「七夕の飾り」等、親子で制作します。
リトミック遊びでスキンシップ!
10:40 園庭で愛児園のお友達と共に五感を使ってたっぷり遊びます。
11:20 木陰のベンチで絵本や紙芝居を楽しみ、みんなで「さようなら」のごあいさつ。
また来週!!
6、7月はプールで水遊び!! 親御さん同士もお話ししながら・・・
たっぷりとスキンシップで心地よいひとときです 手作りの鯉のぼりの前で
お砂場が大好きな子ども達!! 衛生管理されている園の砂場は安心と、
保護者の皆さんにも人気です。
〒661-0021
京都府宇治市宇治山本32
TEL.0774-21-2896
FAX.0774-21-2810
Mail adress:
uji-church1950@angel.odn.ne.jp