![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
*Toshi&七海のコンサートなどイベントの告知に関してのご使用に限り複製を許可させていただきます。 *Toshi小島に無断でのご使用は、固くお断りいたします。 また、コンサートなどのチラシ等でプロフィール紹介していただく場合は、以下のプロフィールをご参照ください。 |
<プロフィール>
Toshi&七海 http://www2.odn.ne.jp/~aab66220/ftp.odn.ne.jp/ ディジュリドゥ、ネイティブアメリカン・フルートなど、民族楽器をはじめ、 シンセサイザーなど多様な楽器の即効演奏と、自作曲ギター弾き語りで、「いのちの大切さ」 「自然との共生」をテーマに全国的に音楽活動をしている。 インドネシア、アメリカ、オーストラリアなど海外でのライブ活動も展開。 深い癒やしをもたらすホリスティックな音空間は、チャクラに響き脳幹で聴く音楽として 予防医療的効果もあると多くの医師からの支持を受け、 また幅広い年齢層に好評を得ており、幼稚園、小中学校、老人施設、 医療福祉施設などでの演奏依頼も多い。 ホノルルジャパンフェスティバル、浜松花博、愛知万博、京都嵐山音楽祭、鎌倉音楽祭などにも出演。 また、岡山県津山市のベルフォーレ津山大ホールにて、津山芸術文化振興財団主催の 単独コンサートにおいて400名以上の集客を果たす。 現在、『空(くう)』(オリジナル歌集)、『地球の子守唄』(インストゥルメンタル&歌) 『宇宙の音色(sora no otoiro)』(インストゥルメンタル)の3種類のCDを好評リリース中。 |
Toshi&Nanami This duet performs over 100 times a year all around Japan, playing songs that explore themes such as the “preciousness of life” and “living with nature”. Original songs in Japanese are accompanied by guitar and improvisations on didgeridoo, native American flute & drums, singing bowls, and a myriad other instruments from around the world. With a musical style that nurtures deep healing, Toshi & Nanami are actively involved in volunteer activities, receiving many requests to play at diverse locations from kindergardens and elementary schools, to old people’s homes and welfare institutions. |
Toshi小島 1999年から癒しの音楽家として活動を始める。 三十代に経験した映画制作、会社倒産や離婚など深い人生経験を生かし、 自身の気づきから発する「命の言葉」を伝えるため、 音旅人として、数々の民族楽器の即興演奏と オリジナルの歌を構成したヒーリングコンサートを全国的に展開。 年間100回以上のステージを数える。 現在は、岡山市北区在住。愛知県一宮市出身。 2005年より妻・七海と「子宮を癒す・・・地球を癒す」を テーマにコラボレーションワークも展開。 2006年よりユニット「喜楽童Toshi&七海」としても活動する。 2012年末よりユニット名を「Toshi&七海」に改名。 現在、「癒しの音楽家」として全国的に活動を展開。 ギター弾き語りの歌声も透明感がある癒しの声と、好評を得ている。 ディジュリドゥ・クリスタルボール・声などを使ったサウンドセラピー、 呼吸法・脱力法を取り入れたディジュリドゥ・ワークショップも好評。 「ディジュリドゥ健康法」も提唱。この取り組みはあまり類を見ない。 また、「個性心理學」「魅力的な見せ方」「アボリジニ的精神性」「セルフマインドコントロール法」などを テーマにした講演も好評を得ている。 一般社団法人ディジュリドゥ健康法普及協会 代表理事 東海ホリスティック医学振興会顧問 NPO法人日本がん学校認定の「健康増進マイスター」として予防医学普及に尽力 |
小島七海 3歳の頃、重度のアトピーにより敗血症を併発し生死の淵を彷徨う経験も持つ。 料亭経営をしていた祖母の影響で、幼少の頃より長唄、小唄、三味線や日本舞踏の 世界を体感していたことで、自らもピアノ演奏や歌うことを得意としていた。 1986年〜2004年まで2度の結婚と4児を出産を踏まえ、 本当に心と身体が必要としていることは何かという経験をもとに、 「子宮から地球へ」をテーマとした食、環境、自然療法などの 教室や講演を展開、各種イベントを実施。 現代社会に生きながらここちよく自然と共生していく方法を提案してきた。 Toshiと結婚後、パートナーとしてコンサート活動をサポートしながら、 自身のハンドセラピーとToshiの音楽セラピーの合同ワークなどで 全国を回っているうちに、 自然に楽器演奏と歌うことでユニット「喜楽童Toshi&七海」となる。 2012年末ユニット名を「Toshi&七海」に改名。 ヘナインストラクター、シータヒーリング・インストラクター、ボイススキャンカウンセラー、 アロマセラピストでもある。 自叙伝「子宮から地球へ」(2009年新日本文芸協会刊) |
Toshi&七海Profile (Toshi小島、小島七海それぞれ単独での活動歴も含みます) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
この記録は、主だったものです。その他個人的に主催していただいたコンサートなどは、 年間100回以上になります。お世話になった皆様にいつも心から感謝しています。 |
||||||||||||||||||||||||
|