受験勉強と視力回復トレーニングの両立。勉強で目が悪くなることはない
受験勉強と視力回復トレーニングの両立。勉強で目が悪くなることはない動画
受験勉強している人は、目なんて悪くなってもいい。
まずは志望校に合格しなきゃ!
とやけっぱちになって視力を目が悪くなるという視力低下スパイラルにおちいります。
実際私もそうでしたし、視力がどんどん悪くなりました。
しかし、そんな悪循環まったく必要なかったのです。
勉強しながら視力回復してさらに頭も良くなり、志望校に合格できる方法があるんです!
しかも英単語を覚えるより海馬を大きくして記憶力を高める方法があるんです。
まずはメールを紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、KKこと○○です。
こないだ、メガネを作りかえてきました。
といっても、いい方の変化ではなく、
「0.4しか見えてないので、かえないとダメです。」
と、眼鏡師・親・兄弟に言われたからです↓↓(めちゃ無理言って、0.5にあわしてもらいました。笑
3年前くらいに0.7に合わしてもらった物で、低下が遅くなった事は実感できますが…。
(家では0.4のものを使ってます)
ちなみに最近シートの4にハマっています。できるとは想像できませんでした^^;
やっとカイフシートをフル活用できるようになり、これからの変化に期待する日々です^^
ところで今年で僕は高2なんですが
まだちょっと早いですが
受験の時期はトレーニングを続けるべきでしょうか?
それまでに少しでも回復出来たらなぁと思うのですが…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
もちろん勉強と一緒にシートも活用してください。
勉強だけすると目が疲れたり、集中力がきれたり
してきます。
そういう合間にシートを使えば
目もすっきりするし、脳も休まりますよ。
トレーニングが勉強の妨げになることは
まずありません。
勉強にトレーニングに目標定めて
走りましょう!
ちなみにぼーっとする時間が海馬を育てますので
勉強のあいまに視力回復トレーニングシートで
あたまからっぽにすることは、重要です。
海馬を育てて受験勉強を有利にすすめましょう!
追記ときは流れ
ちなみにこのKKさまが数年後志望校に合格したかと言うと・・・
このように見事志望校に合格しましたああああああああああああああ
視力回復トレーニングが勉強の邪魔になるということはありません。
むしろ相乗効果があるんです。
ではメールを紹介していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイフさま
私は視力が0.01以下です。pc作業を一日8時間するので0.3程見える
pc用眼鏡を買いましたが老眼鏡がpc用に有効というのは本当でしょうか?
ちなみにpcをするのは会社なのでアイグラスは使用できません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
老眼鏡は、近視の方には、有効なアイテムですし
そんなに高くもありませんので
一つ手元に持っておくといいでしょう。
100円のやつで試してみてください。
近くを見て、見えにくいと思いますが
ふと、目が疲れないかも・・・・
と気づくはずです。
これが老眼鏡のメリットです。
近くを見てるのに遠くを見てる目を作ってくれる。
試してみてください。
では次のメールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついでなので、近況報告します。
以前は絶対に顔の前まで持ってこないと読めなかった文庫本が、
膝に置いた状態で読めるようになりました。
発見したときはほんとに嬉しかったです。
普段は老眼鏡をかけて本を読んでますが、時々確認のために裸眼で離して読んで
みています。
でも、調子のいいとき、悪いときの差が結構あって、目が疲れてるときはなかな
かピントも合いづらく、まだまだだなぁ。。と感じます。
乱視がなかなかよくならないのと、昼間に外に長時間いるとまぶしくて目がすご
く疲れます。
トレーニング頑張って続けますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
先に紹介した、老眼鏡で読書すると
けっこういいかもしれませんので
一度お試しを。
乱視は、読書好きということで、ストレートネックは大丈夫でしょうか?
ストレートネックや姿勢が悪いと、眼筋がひっぱられて
眼球が変形して乱視になる可能性が考えられます。
木枕でストレートネックを治すことをおすすめします。
ためしてみてください。
では次のメールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月から 有料会員になった
ペンネーム カレーライスママです。
早速 親子で頑張ってます。
子供は 小4 小1の秋から 目が悪くなって(0.6とか0.4ぐらい)
一度は マジカルアイ等で 頑張って 0.9ぐらいになったのに
マンネリ化か また 0.6ぐらいになり
新しいシート(お風呂で濡れても大丈夫なのでGOOD)で
頑張ってたら この前 眼科に行ったら 0.7と 0.8でした。
思ったより 悪くなくてよかったんですけど
どうも 目つきが悪いっていうか
目を細めてるわけではないですけど じっと見てる目つきが
悪いのが 気になります。
今回は 私も 頑張ってますので 0.05から 0.1近くになったように
思います。
これからも 続けていくつもりですが 0.7 0.8が
1.0に なるのか 疑問です。
まあ 0.8とか あれば 免許も更新できるし 問題は
ないだろうから このまま 維持できれば いいかとは思っています。
で とりあえず 前回のシートは できるようになったのですが
次回は いつぐらいの予定ですか? 次は どんな感じか楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
トレーニングをコツコツ続ければ
視力1.0も普通に回復すると思いますよ。
なのでその調子でがんばってください。
近く最新号を配信します。
バックナンバーを読みすすめていってください。
では次のメールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイフ様
ご無沙汰しております。
トレーニングを開始して1年半 40オーバーのGです。
1年経過した時点で報告しておりますが、その後半年経って・・・
経過は非常に良好です。
特にこの1月ほどは、特に変化が顕著で
トレーニング開始のころ裸眼で外出している時に時折あった
あの「グワッ」と焦点が合う状態が、普通になってきました。
電車の中でも座席に座り、向かいの車内広告を見ていると
ちょっと時間はかかりますが、かなり小さな文字まで識別できるように
なってきました。
ただ、まだ完全では無く、映像がいくつか重なったその中心に
画像が焦点を結ぶ感じで、ぼやっとした影の中にかなりクッキリと
風景が目に映るような感じです。
私の場合、回復の順序は、まず、遠くの景色が割と見えやすくなって
次に、明るい時の外の風景が全体によく見えるようになった時から
手元の本などの文字が見やすくなってきたように感じています。
まずは、近くのものから見えだすのかと思っていましたら
違っていたのには驚きです。
単純に水晶体の厚さを変えることだけで焦点を合わしているのでは
無い事を実感しています。
こんなことから、医者は、100%自分が正しいと自分が学んだことだけを我々に
押しつけて、眼鏡や薬を押し付け脅してきますが、
彼らの知っていることは、非常に限られていることを視力回復トレーニングを
通じて再認識しています。医者の言うことは鵜呑みにしてはいけない。
(なかには少数ですが良い医者もいるんですが・・・)
あと、実感したトレーニングをして行く上で併せて注意すべきことについて
多分他の人にも共通することと思いますので以下列挙してみます。
・睡眠を十分に取ること
・酒は、控えること
・首、肩のコリは、早い目に無理せずほぐすこと
以上、トレーニング開始1年半の経過報告です。
今年の終わりごろに免許の更新があります。1年前に0.3に合わせて
作った眼鏡でクリアできるかな?がんばります。
ではまた報告いたします。有難うございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
なかなか良いペースだと思いますよ。
私の中の、一つの視力回復の目安を話しておきます。
それは・・・・・・
裸眼で生活して、目が疲れるかどうか?
これですね。
視力0.1以下スタートの方にとっては
けっこう重要なラインになると思います。
一度裸眼で、生活してみてください。
では最後のメールです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめましてカイフ殿、
HNはROYと申します。
実はこのメールマガジンを読み始めてからはや3年くらい、
じつは細々とメールを読みつつトレーニングをしたりしなかったり.....。
当方海外に赴任している関連でこれまで振込みもできずにおりました。
しかしながらおかげさまで、この3年、ずっと同じ度数のメガネで過ごしております。
当方裸眼は0.1くらい、メガネは1.0見えるめがねをそのころ作って
いましたが、その度数でここ2年くらいは1.2見えております。
アマゾンで例の本を買い、何年も前にTVを見るために買った、黒いプラスチックに
たくさんの穴の開いたメガネも持ち、結果的には気の向いた週末にトレーニングと
家ではメガネをかけずにこの黒メガネもどきでTVを見ております。
このたび家族が一時帰国で里帰りするので、その際に振込みをしてもらおうと
思い、このたび入会を希望するものです。
この際ですので、さるレシピも一緒に申し込みたく、折返し金額と振り込み先を
ご連絡いただければと思います。
当方恥ずかしながら寝汗がひどく(海外のストレスといいたいところですが)、
かつそれが大変においますので、何とかできればと思っております。
何卒よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます。
視力回復も体質改善も全くおんなじです。
単純なことをコツコツ続けること!
汗が臭うということは、体からの警告なのです。
あなたも、まずは第一歩から
「人生を変える、サルでもできる簡単レシピ」
このレシピで改善する体の悩みの一部を紹介します。
1、皮脂性、乾燥肌、目立つ毛穴、赤ら顔、老化がきめ細かいキレイな肌に。
2、花粉症が改善
3、口臭、体臭そして高血圧など改善
4、抜け毛も防ぐ
5、視力回復も内側からサポート
現在モニター募集です。
特にトラブルありませんので値段はしばらく据え置きます。
http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/recipe.htm
このメルマガから
視力回復者を
100名出します!!
(クッキリ!)
受験に関する記事一覧
受験勉強と視力回復トレーニングの両立. 8月15日といえば終戦の日です。 純粋に国や 家族を守るために命をささげた英霊が 眠る靖国神社に 一国に首相や全閣僚が参拝 しないという とんでもない国になってしまいました。 そんななか、フランスのルペン党首が ... |
そして彼は医学生でもあるのです。 もう一度いいます。 勉強はできる人に聞くのが一番 です! さてそんな勉強好きなマサトさんも. 勉強のしすぎで視力を落としてしまってます。 こんなメールをもらっています。 > 実は私自身、受験以来視力が低下しているので(泣) ... |
さて、受験生ということで、司法書士受験合格者の方も 言ってましたが、試験を制する ためには 勉強だけではなく、食生活も制する必要があります。 ちょうど最近、食の流れ になってますので 粗食のすすめをしたいと思います。 現代の栄養学は、あまり当てに なり ... |
そして、受験生に必要な時間の確保のための 短眠が手に入るとしたら? そんな小食、 断食勉強法を、勉強していきましょう! 受験に勝つには、腹をすかせることです。 空腹 時には、グレリンというホルモンが分泌されます。 このホルモンには、抗うつ作用や 記憶力 ... |
受験勉強と視力回復トレーニングの両立. 普段は老眼鏡をかけて本を読んでますが、 時々確認のために裸眼で離して読んで み ています。 でも、調子のいいとき、悪いときの 差が結構あって、目が疲れてるときはな かな かピントも合いづらく、まだまだだなぁ。 |
-----------------------------------------------------------
編集後記
勉強に疲れたときの過ごし方が、合否をきめます。
関連記事
超視力回復法では、4つに分けて視力回復を攻めて行きます。
1、視力回復する食べ物
実際に私の目をよくした食べ物ランキング。カイフ流若返り視力回復ドリンクの作り方
2、視力回復する目薬
ミドリンM点眼液が効かなくなったら自分でつくる視力回復ケイ素目薬
3、視力回復するトレーニング
当サイトの視力回復トレーニング方法と目をよくする手順とやり方
↑ 当サイトはじめての人はここから視力回復するのかわかります。
4、視力回復する姿勢
猫背とストレートネックは腰を押せばなおる。姿勢が悪い人は目が悪い理由
解説!視力回復トレーニング法+細胞DNAの修復+記憶力UP動画
視力回復法動画を続けた人の感想
「視力回復トレーニングの動画に興味を持ち、仕事の合間などに少しずつしていました。
現在は時々、普段見えない距離のものが一瞬見えたりするくらいですが、
確かに効果がありそうだと思い今回無料メルマガに登録してみました。」
解説、老眼は治る!視力回復トレーニング+直観力を鍛える方法動画
視力回復カイフ 著書
はげ読本秘伝!抜け毛を防ぐ方法や薄毛対策秘伝教えます!
歯医者に行かずに歯槽膿漏、歯痛、知覚過敏、歯肉炎、虫歯を治す方法
姿勢を良くする方法!視力が回復しないのは、姿勢とストレートネックが原因?
なんと近視回復して、さらに10歳若返る!ほっこり幸せになる視力回復トレーニング方法
超視力回復方法サイト内検索できます。
バックナンバーがすべてタイトル付で みれます。
視力回復の王道が書いてありますので読んでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■不定期「一年で視力を0.5回復させ、読書スピードを3倍にする超視力回復法」
■発行者:カイフ gikou22@yahoo.co.jp
■メルマガ無料登録、解除はこちら: http://www.mag2.com/m/0000155542.html