豆乳ヨーグルトは危険?

 

豆乳ヨーグルトは危険か?の音声動画
内容は同じですので、音声を聞けば本文は読む必要はありません。
目を休め、スワイショウでもしながら聞いてください。
私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。
音声はこちらからきけます。

https://www.youtube.com/watch?v=QkOwZs2jK1g

 

玄米のとぎ汁を主菌にして、豆乳ヨーグルトをつくるのは危険?

玄米乳酸菌や、豆乳ヨーグルトなど、目に見えない微生物を扱いますので
いろいろな不安もでてきます。

肯定派や否定派

どちらの意見も、ネット上に溢れています。

まずはメールを紹介します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おすすめの玄米豆乳ヨーグルトについて
少し気になることを見つけたので
ご意見を聞かせていただけたらと思います。

豆乳ヨーグルトを薦める中で
玄米を使っての作り方に対しての疑問とういう形で
記事を書かれているようです。
この意見にも一理あるような気がしてしまうのですが、
いかがでしょう。

お忙しい中申し訳ありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます。
この 豆乳ヨーグルトの記事というのは、ざっくり言いますと

玄米の主菌は、酵母であり、乳酸菌ではなく酵母が発酵しているのではないか?

ということと

酵母の中には、カンジタ菌が入っていて、免疫力が下がると皮膚炎をおこしたり
赤ちゃんの鵞口瘡、おむつかぶれなどのカンジダ皮膚炎、女性が経験する膣カンジダ炎や
もっと深刻なものでは消化器や呼吸器に入り込み増殖、重篤な症状を引き起こすことがある
ということ

玄米乳酸菌水をスプレーで部屋中にまいたり、吸引するのは危険ではないか
ということです。

まず、玄米とぎ汁でつくる豆乳ヨーグルトは、酵母発酵ではないか?
ということは、

『ゆほびか』(10月号)に、豆乳ヨーグルトの乳酸菌密度が18億個/gもある
というデータを提示してくれてます。

また豆乳ヨーグルトの正しい作り方も掲載されてます。

豆乳ヨーグルトが、流行りだしたのは、福島原発の事故以後です。

玄米乳酸菌水の吸引が、放射能を体外に排出するということで
一部で爆発的に広まりました。

私が、豆乳ヨーグルトづくりをはじめたのは、その年の夏ごろからです。

もうすぐ5年たとうとしています。

 

基本的に、断食した日を除いて、ほぼ毎日豆乳ヨーグルトを
食べ続けてきました。

おかげでピンピンしています。

また肯定派のみなさんのブログなどで、不調を訴えてる人は
5年経っても皆無です。

ということで、いらぬ心配をしないで、自分の体で
試していけばいいでしょう。

ネット上で見たのですが、海外へ開拓しにいく精鋭は
出発前に、カビの生えたパンをたべたそうです。

そうすることで、現地の食べ物でも腹をこわさなかったとか・・・・

今探そうと思って検索しても、なかなかみつかりませんが・・・

とにかく、豆乳ヨーグルトや、乳酸菌水、紅茶きのこなど
自家製でつくっていると

夏なんか、凄まじいスピードで繁殖していきます。

容器のまわりにカビの花がさこうが
緑のカビが生えようが

だんだん気にならなくなり、一緒にかきまぜて食べてしまいます。

少々の悪玉菌にやられる脆弱な体躯をつくるか

平気な体躯を作るか?

選ぶのは、あなたです。

中には、どうしても食べれないという人もいますが
それは、しょうがありません。

玄米を主菌に使うのではなく、何も入れないでも豆乳ヨーグルトは
できます。

メジャーどころでは、ヨモギです。

ご自宅でとれる野菜や果物なんかも入れるといいですよ。

市販のヨーグルトをつかってもいいでしょう。

また食べないというのも一つの選択です。

ただひとついえるのは、私は豆乳ヨーグルトを紹介して

6年になりますが、体調が良くなった報告はもらいますが
体調崩したという報告は1件もありませんし
苦情をもらったことは1度もありません。

私は、今後も食べ続けますが・・・・○凹

市販の豆乳ヨーグルトを見てみると値段が高いですよね。

 

豆乳ヨーグルトだけだと臭いが気になるという方は

米麹と塩を多めに入れてつくると臭いはなくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に私が若返って目が良くなった食べ物レシピ効果アップ塩麹豆乳ヨーグルトの作り方

豆乳ヨーグルトの一般的な作り方は、

マグカップに、大匙1杯の玄米を入れて、豆乳を入れて
暖かい場所に放置すれば、勝手に醗酵して豆乳ヨーグルトができあがります。

これが一般的ですが、1日も欠かさず食べ続けた私がたどり着いた
究極の方法は、

玄米ではなく、米麹を使うやり方です。(後述する塩麹はさらに良いです。)

米麹一杯に豆乳を入れて豆乳ヨーグルトをつくります。

麹と乳酸菌を一緒にすると、麹が乳酸菌の餌となり
乳酸菌が激増します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

★塩麹豆乳ヨーグルト

 

皇帝塩300g
(株)皇帝塩本舗

 

マルサン 有機豆乳無調整 1000ml×6本
マルサンアイ

伊勢惣 発芽玄米こうじ 250g
伊勢惣

 

ご自分でつくって自分の直感で危険かどうか判断すればいいでしょう。

一つ言いたいのは、とっても簡単なので一度はチャレンジしてみろ!
ということです。

豆乳ヨーグルトの乳酸菌量をなんと3倍以上にさせる方法。麹菌

あと豆乳にラジウム鉱石を入れて豆乳ヨーグルトをつくるとまろやかになります。

不思議です。味は確かに変わります。

ラジウム鉱石を注意勧告出てるけど買ってみたよ。水虫、アトピー

あとは、豆乳ヨーグルトの抗酸化成分ファイトケミカルを数倍に膨れ上がらせる方法を
書きました。100円ですけど○凹

豆乳ヨーグルトでチーズつくりましょう!

 

超簡単で栄養価が数倍に跳ね上がって、ファイトケミカルが倍増する方法です。

なんにも手間も要らないので続けられると思います。

しかもおいしいいいいいいいいいいいいいいい!

ということでよろしくお願いいたします。

私が試した中でやすくておいしい豆乳はこちら

 

 

毎日つくりましょう、

基本は玄米入れて豆乳入れてつくりますが

マルクラ 乾燥玄米こうじ 500g
マルクラ食品

 

米麹で豆乳ヨーグルト作ると醗酵が全然違います。

玄米よりも米麹をおすすめします。

 

 

 

読者様からもらったヨモギ豆乳ヨーグルトのきっちりとした作り方

ヨモギ豆乳乳酸菌液 原液の作り方
【材料】
■2リットルのペットボトル
■ヨモギ      50g(日の出の前に葉を採ってきます)
■素精糖      54g(3%)(生活クラブ)
■自然塩      18g(1%)
■豆乳       150cc(ふくれん 成分無調整豆乳)
■自然水     1,500cc位(最後に水を肩口まで入れます。計る必要はありません。)
材料全体で1,800cc位にします。
※ペットボトルいっぱいに水を入れると、1日後に発酵した時にあふれてきますので、肩口くらいまでにします。
※水は、カルキの入っていないものを使います。
※素精糖のかわりに黒糖などでも良いです。 ※ヨモギは洗わずに使います。
2Lのペットボトルに上記の材料を混ぜ、ふたを閉めてよく振って混ぜます。
ペットボトルのふたはゆるめておきます。
一日一回、軽く振って混ぜます。(乳酸菌はエサのそばにたくさん集まるので、全体を均一にするためです。)豆乳が下に沈殿したら出来上がりです。(3日〜7日程度)
出来上がったら、ザルや茶こしを使って、液だけ別のペットボトルに濾し取ります。(ヨモギは捨てます)
※出来上がりを厳密に確認するにはPH試験紙(アズワン スタンダードpH試験紙 0.5-5.5)を使います。PHが3.5以下になれば出来上がりです。
もう一本新しいペットボトルを用意して半分の900ccを移します。
こちらを飲みます。新しいペットボトルに移す時は、一度軽く振って混ぜてから移します。

半分になったペットボトルの補充方法
【材料】
■素精糖       27g(3%)(生活クラブ)
■自然塩        9g(1%)
■豆乳        150cc(ふくれん 成分無調整豆乳)
■自然水       700cc位(最後に水を肩口まで入れます。計る必要はありません。)
※注意点
冬は縁側等の温かい場所で作って下さい。出来た乳酸菌は常温保存します。
3ヶ月作ったら、新しい玄米にして作り直して下さい。いつ飲んでも良いです。飲む量も自分にあった量を飲んで下さい。推奨の飲み方は、水かお白湯に乳酸菌を入れてうすめて飲む方法です。
すぐに何かを改善したい人は、朝100cc、夜寝る前に100cc飲むと良いと思います。

豆乳ヨーグルトの作り方
●豆乳  500cc(ふくれん 成分無調整豆乳)
●豆乳乳酸菌液 40cc〜50cc(8%〜10%)夏は40cc程度に減らします。
ヨーグルティア(ヨーグルトメーカー)で40℃、8時間程度できれいに固まります。
※温度、時間、乳酸菌液の量は、季節や環境によって微妙に変わりますので、いろいろ試して調整して下さい。

乳酸菌は薬ではありません。人が本来持っている自然治癒力・免疫力を高めてくれるものです。
飲まれる方は自己責任でお願いします。ヨモギで作る乳酸菌は、植物性の乳酸菌なので、胃酸にも負けず生きたまま腸までたどりつくそうです。この文書は2018年5月時点での情報に基づき作成しました。今後、変化する可能性がありますので、必ず作成者に確認して下さい。

豆乳ヨーグルトに関する記事一覧

玄米乳酸菌水活用法 豆乳ヨーグルトのつくり方

玄米乳酸菌水の効果・効能 凄まじい殺菌作用

免疫力を上げる豆乳ヨーグルトの作り方、作る方法

豆乳ヨーグルトの乳酸菌量をなんと3倍以上にさせる方法。麹菌

 


 

超簡単手間入らず、主菌を買わずに紅茶キノコ(コンブチャ)を作る方法. 内容は同じ ですので、音声を聞けば本文は読む必要はありません。 目を休め、スワイショウでもし ながら聞いてください。 私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s442.htm
約1週間、ほとんど柿と豆乳ヨーグルトで過ごして肌がピカピカになった. 食欲の秋という ことで、普段よりお腹がすき、普段よりも多く食べてしまっている人も 多いかと思います。 しかしこの時期は、気温の変動が激しく、自律神経が崩れ体調を崩しやすい季節でも ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s384.htm
玄米乳酸菌水活用法 豆乳ヨーグルトのつくり方. おはようございます。 放射能対策として 、「玄米乳酸菌豆乳ヨーグルト」が意識の高い人の 間で話題になっています。 実際に、 試してみると、簡単につくれるし、効果の大きさに驚きました! おかげで、食生活が大幅  ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s309.htm
玄米のとぎ汁を主菌にして、豆乳ヨーグルトをつくるのは危険? 玄米乳酸菌や、豆乳ヨーグルトなど、目に見えない微生物を扱いますので いろいろな不安もでてきます。 肯定派や否定派. どちらの意見も、ネット上に溢れています。 まずはメールを紹介します 。
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s449.htm

質問がきていますので答えていきたいと思います。 ミネラルのある砂糖類は体にいい のか? 豆乳ヨーグルトがまずくて食べられない。 の2点です。 まずはメールを紹介し ます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー. お世話になっております。 モニターに ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s513.htm
忘年会の食べ過ぎ飲みすぎには豆乳ヨーグルト断食. さてそろそろクリスマスやら 忘年会やらで、 普段よりも食べたり飲んだりする機会が増えるシーズンです。 そんな シーズンだからこそ、ぜひ取り入れて欲しいのが 豆乳ヨーグルト断食です。 忘年会など で飲んで ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s335.htm
それはココナッツミルクヨーグルトです。 作り方は、豆乳ヨーグルトと同じです。 玄米を ぶっこみ、ココナッツミルクを入れ放置するだけです。 ほんのりココナッツの香りがする ココナッツヨーグルトができあがります。 豆乳ヨーグルトと違い多少、油分が多いので くどい ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s378.htm
それが豆乳ヨーグルトなのです! ベジタリアンでもシワシワにならない方法は、豆乳 ヨーグルトを毎日食べることなのです。 豆乳ヨーグルトを食べることでアミノ酸もビタミン B12もどちらも補給することができます。 そういえばこんな記事がありました。 ーーーー ーー ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s327.htm
断食期間中は、水やレシピ水のみで過ごされましたか? 私は豆乳ヨーグルトを食べ すぎると、カンジダのような症状になってしまうのですが、 豆乳ヨーグルトも食べていいの だとしたら、どのくらいの量(何tなど)に留めておいたほうがいいでしょうか? ーーーー ー ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s453.htm
お好みの大きさにきったれんこんを豆乳ヨーグルトに、ぶっこむ。 これだけです。 れんこん豆乳ヨーグルトです。 れんこんは生の方が効果があります。 これは、花粉症 対策に凄まじい効果を発揮します。 作り方も単純です。 細かく切ったほうが食べやすい ので ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s506.htm
さて豆乳ヨーグルトは、もちろん毎日食べてください。 リンゴなど果物と食前に食べれば 便秘なども解消します。 老人は、肉食えなんてTVの健康番組でやってますが、 豆乳 ヨーグルトを食べれば、食べる必要はありません。 肉を食べれば、怒りや悲しみの念も ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s348.htm


 

あなたも、まずは第一歩から

「人生を変える、サルでもできる簡単レシピ」

  このレシピ対策で改善する体の悩みの一部を紹介します。

    1皮脂性、乾燥肌、目立つ毛穴、赤ら顔、老化がきめ細かいキレイな肌に

    2、花粉症が改善

    3、口臭、体臭そして高血圧など改善

    4、抜け毛も防ぐ

    5、視力回復も内側からサポート

    6、子供のアトピーは治る

    7、白髪は黒くなる

    8、顔のシミの消し方 NEW!

    9、脂漏性皮膚炎の治し方を公開(4週間くらいで治ります。)
      (顔を洗わないとか市販の薬を塗るとかいう方法ではありませんし
       お金もかかりません。治らなければ、すぐに返金に応じます。)

現在モニター募集です。
 ↓      ↓
http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/recipe.htm


   このメルマガから

    視力回復者を

   100名出します!!

    (クッキリ!)

 

 

-----------------------------------------------------------


編集後記


健康法なんてものは、トライ&エラーで自分に合った
ものをやっていけば良いと思います。

私にあっているからといって万人に効果あるとは思いません。

豆乳ヨーグルト否定派の人は、体に合わなかったのでしょう。

合うか、合わないかの直観力を養う必要があります。

実際、私もハゲ読本に書きましたが
ネット情報を鵜呑みにして大量抜け毛の悩みを抱えました。

すぐに原因をつきとめ修正して抜け毛はなくなりましたし
それ以上に、重要な気づきを得ました。

失敗も悪くないものです。

ではー。

 

 

関連記事

 

 

超目が悪い人の目が良くなる若返り方法では、5つに分けて視力回復を攻めて行きます。

1、若返りたい人が目を良くする食べ物

実際に私の目をよくした食べ物ランキング。カイフ流若返り視力回復ドリンクの作り方

2、目を良くする目薬

ミドリンM点眼液が効かなくなったら自分でつくる視力回復ケイ素目薬

  (私が実際に使っている視力回復ケイ素塩目薬の作り方

3、目を良くするトレーニング

当サイトの視力回復トレーニング方法と目をよくする手順とやり方
↑ 当サイトはじめての人はここから視力回復するのかわかります。

4、白髪がなくなる若返りグルテンフリーヴィーガンパンケーキ 

白髪がなくなるグルテンフリーヴィーガンパンケーキの作り方

5、目が良くなる若返る姿勢 

猫背とストレートネックは腰を押せばなおる。姿勢が悪い人は目が悪い理由

 

6、若返りと目を良くするための寄生虫駆除  

寄生虫駆除パラサイトクレンズやりましょう。

解説!視力回復トレーニング法+細胞DNAの修復+記憶力UP動画

視力回復法動画を続けた人の感想
「視力回復トレーニングの動画に興味を持ち、仕事の合間などに少しずつしていました。
現在は時々、普段見えない距離のものが一瞬見えたりするくらいですが、
確かに効果がありそうだと思い今回無料メルマガに登録してみました。」

 

 

 

解説、老眼は治る!視力回復トレーニング+直観力を鍛える方法動画

 

 

 

 

視力回復カイフ 著書
はげ読本秘伝!抜け毛を防ぐ方法や薄毛対策秘伝教えます!

歯医者に行かずに歯槽膿漏、歯痛、知覚過敏、歯肉炎、虫歯を治す方法

姿勢を良くする方法!視力が回復しないのは、姿勢とストレートネックが原因?

なんと近視回復して、さらに10歳若返る!ほっこり幸せになる視力回復トレーニング方法 

著者:視力回復カイフ

生まれてすぐ心臓病の手術をして生死をさまよう。
病弱で恥の多い人生を歩む
体が弱いのはチャンスだ!
人間を作るのは食べ物。思考をつくるのは腸内細菌!

がけっぷちでいつ落ちてもおかしくない際を歩き続けた
著者がどん底で嗚咽しながら気づきを得た
健康情報をおしげもなく紹介しています。

視力回復して免許裸眼で更新した人多数
虫歯の進行をとめた人多数

アトピー・脂漏性皮膚炎を治した人多数

などお金かからず簡単に結果が出る健康法を紹介しています。
無料メルマガ
https://www.mag2.com/m/0000155542.html

youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSe8c_zeaktqR8uXJ-7oHHA

メルマガ登録・チャンネル登録してまたお会いできることを
楽しみにしています!

 

超視力回復方法サイト内検索できます。

 

カスタム検索

 

バックナンバーがすべてタイトル付で みれます。

視力回復の王道が書いてありますので読んでください!

絶望からの復活方法視力回復若返り編TOP

若返りたい人の若返り方法、油を変えると若返る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■不定期「一年で視力を0.5回復させ、読書スピードを3倍にする超視力回復法」
■発行者:カイフ gikou22@yahoo.co.jp
メルマガ無料登録、解除はこちら: https://www.mag2.com/m/0000155542.html