視力回復!ミッション3 目標をたてる

視力を回復させたい方の
挑戦求むっ!!!!


すみません・・・

前回のメルマガで

周辺視野のほうが見えると書いてしまいましたが

誤りです。

ではなぜ?

視線をはずした方がよく見えるのか?

それは網膜の桿体視細胞にありました。

桿体は、網膜の中心ではなく、周辺に分布しているので

視線をそらすと良く見えるということです。

ということは速読で周辺視野を広げるというのは

実は

中心視野を広げるということなんですね。

さて今回は

ついに視力回復ミッション3の発表です!

まずは先行申込者Kさんとのメールのやりとりを

みてください。

(ほぼ送ってくれたメールのまま内容を掲載しますので

話がわからないところがあると思います。)

Kさん 「カイフ様。

     ○○です。
     お世話になります。」

カイフ 「交差法はより目にする感じです。

Kさん 「努力してみました。
     添付します(ちょっと怖い感じですね)」

補足します。

Kさんは交差法が苦手でした。

そのことでメールのやり取りをしていました。

そしてKさんは交差法をマスターし

なんと

より目の写真まで送ってくれたのです!(汗)

ちなみにKさんは

男性です。(汗)

でもね

そのやる気は グッ! です。(笑)

というわけで

かわいい娘のより目写真も大募集しま〜す!!(爆)
    ↑
ほ・・・本当に送られてきても困りま・・・・・

・・・・・・・・・

せん!!!(笑)

戻します

カイフ 「 4は交差法なら簡単にくっつけられますので
 
     4で練習してみてください。」

Kさん 「 4で、交差法でなんとかできましたが、
     前後すると崩れます。精進します。

     でも、マジックアイの本をみると、目がついつい平行法で見てしまいます。
     難しい。」

カイフ 「大切なのは 前後運動です。(笑)」

Kさん 「10分じゃ終わらないっす。」

カイフ 「 あとアイグラスは家ではつかってください。」

Kさん 「了解しました。」

カイフ 「 会社では0.3視力があるなら
 
      メガネなしでもPCは見れると思いますので

      コンタクト、メガネは
      なしでいきましょう。」

Kさん 「了解っす。」

カイフ 「 つかれたらトレーニングシートの
 
     応用編でピンと調整して
 
     目の調整をしてあげてください。」

Kさん 「了解です。
     会社で、前後運動ができないのが辛いっす。」

カイフ 「 8月まじめに練習すると
 
      メガネはひつようなくなりそうですね。」

Kさん 「ご報告できるように、頑張ります。」


カイフ 「 最後に4は星をみるくらい遠くを
 
     見るような目が必要です。」

Kさん 「了解しました。
     では失礼致します。

     忘れていました。
     私なりに考えた、平行法と、交差法のやり方・・・。

     平行法は、右で右、左で左を見るのだから・・・。
     かなり近くに対象物を持ってくると、自然にそうなる。
     そのまま、ピントが合う位置まで持っていくと、見えるようになる。

     交差法はその逆。
     だから、目をより目にして、ちょっとでも近づいたら、
     対象物を、遠くにすると、自然と見えるようになる。
     このとき、遠くにピントを合わせようとすると、失敗する。

     ってな感じでしょうか。
     でも、私は、交差法はまだまだなので、精進します。

     以上私からのレポートでした。」

という感じです。

えっ?

どこが視力回復ミッション3なの?

と思われた方もいると思いますが・・・


そうです!


視力回復ミッション3は

自分で決めるということです!


ちなみにKさんは

8月末までに視力を0.7にすることです。


とりあえずは

ピント調整ができればOKです。


考えてみてください。


ピント調整ができるということは


粘れば免許更新もメガネなしでクリアできるということです!

Kさん頑張って下さい。

みなさんも実現可能な目標を期限をきって

たててください。


そして実現に向けてトレーニングを始めてください。


一人じゃどうもモチベーションが上がらない方は

Kさんのように

カイフやカイフマガジンをどんどん使ってください。


もうあとにはひけなくなりますからーーーっ!!!

ということで

みなさんの視力回復ミッション3を募集します。


絶対視力を回復させたい人はぜひ参加してくだい。


一年以内に免許更新がある人は

0.1以下の人は度の低いメガネで突破

視力のそこそこあるかたはメガネなしで突破する

という目標を設定してください。


目標達成不可能な設定はやめてください。


途中で挫折します。
(勉強でも人生でも一緒ですよ。)

小さな目標を達成してけば

とんでもなくでかいことができるようになるんです!

どしどしコメントやメールくださいね〜!

特に先行申込者のかたは

視力回復が目的ですのでカイフやカイフマガジンを

視力回復のために利用してくださいね〜っ!!!!

さてこの時期

資格試験や模試など

多くあると思います。


記憶するってとっても難しいですよね。

カイフも悩みの種でした。


記憶について独自の理論を展開している

 


勉強は大切ですよ〜っ!!!

   このメルマガから

    視力回復者を

   100名出します!!

    (クッキリ!)


-----------------------------------------------------------


編集後記

HP作成ソフトの調子が悪いです・・・

記事を書いていると突然、電源が落ちます・・・・


ぐあ〜っ

めっちゃ時間を損しています〜っ!(泣)


あっ

それとお振込みが完了したかたは

メールでお知らせして頂けるとたすかります。


最近、メールが増えたので探すのに時間がかかってしまいます。


という訳ですので

まだ先発のトレーニングシートが届かないよ

という方はメールをください。

今日中に送付させていただきます。

そしてコメントやメールなどありがとうございます!

返事は必ず書いてますので

どんどんください!


視力回復しないよ〜(泣)

ってのでもOKですよ


ただね


メルマガできりまくりますけどね。(爆)

 

 

関連記事

視力回復カイフ 著書
はげ読本秘伝!抜け毛を防ぐ方法や薄毛対策秘伝教えます!

歯医者に行かずに歯槽膿漏、歯痛、知覚過敏、歯肉炎、虫歯を治す方法

姿勢を良くする方法!視力が回復しないのは、姿勢とストレートネックが原因?

 

バックナンバーがすべてタイトル付で みれます。

視力回復の王道が書いてありますので読んでください!

超視力回復法

 

 

近視回復した洗顔法!  

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■不定期「一年で視力を0.5回復させ、読書スピードを3倍にする超視力回復法」
■発行者:カイフ gikou22@yahoo.co.jp
■登録、解除はこちら: http://www.mag2.com/m/0000155542.html
■視力回復ホームページ:http://www2.odn.ne.jp/%7Eaav52360/shiryokukaifuku.htm

 

花粉症を治す方法をまとめました。