足裏マッサージ官足法やったら悪寒、関節痛、怖ろしくなった。好転反応?

足裏マッサージ官足法やったら悪寒、関節痛、怖ろしくなった。好転反応?動画

内容は同じですので、音声を聞けば本文は読む必要はありません。
目を休め、スワイショウでもしながら聞いてください。
私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。
音声はこちらからきけます。

https://youtu.be/NYNelDs5kDM

 

 

 

 

官足法を、せっかくやりはじめたのに好転反応にびっくりして
怖くなってやめてしまう人がいます。

しかしこれは本当にもったいないです。

好転反応が出たということは、まさに溜まっていた毒が流れ始めたことであり
好転反応で悶絶するくらいの毒をいままで溜め込んでいたということだからです!

そんなメールを紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
○○と申します。
いつも頂くメルマガには参考になるものばかりで感謝しております。
いつも質問は、こちら宛にメールさせて頂いてましたが先日官足法の事でお聞きしたい事がありましてメルマガ宛にメール送らせて頂きましたが、もしかしたら届いてなかったのでは…と思い改めてこちら宛に送らせて頂いてました。

官足法を試してみたくマットとグリグリ棒を購入しまして取り合えずグリグリ棒の方だけを色々自己流的もまじえながら試してました。
その内喉が腫れて悪寒、関節痛になり熱を出してしまい体も怠くて数日仕事休んでしまいました。
色々好転反応で検索してみますとそのような症状が出る方もいらっしゃるみたいでしたが、私の場合たまたまほんとに風邪をひいたのか或いは好転反応だったのか…その見分けがよくわからないのですが。
なんだか恐くなってしまい今はグリグリ棒もやめてる状態でいます。

それから話変わりますが塩目薬なんですが、うちでもたまたまですが皇帝塩は長くお世話になっていて使っているので塩目薬試してみようと思いまして
介護施設にいる高齢の母親が目がかすむとよく言ってましてでも担当の介護士さんいわくお医者さんが歳なりの症状なんですよと仰ってましたとの事で気休めの目薬貰ってるようでしたので塩目薬使わせてあげたいと思ってました。

お忙しい所お手数おかけしますが、ご指導頂けましたら有りがたいです。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ありがとうございます。

確かに、好転反応の症状がひどければひどいほど、びっくりしますよね。

官足法やったから、風邪のような症状と関節痛がおきたのではないか?

と原因を官足法だと心配になってしうものです。

それもそのはず、足裏をぐりぐりやっただけなのに
風邪っぽくなって関節痛に悶絶して仕事まで休むほどですから
ほとんどの人でも、びっくりしてしまうでしょう。

これは、官足法だけではなく断食にもあてはまります。

毒を溜め込んでいる人ほど、悶絶の度合いが大きくなります。

こういうことを踏まえると、官足法を試したことは本当に良かった
ということです。

官足法で溜まった毒を流さなければ、今後もっと毒や老廃物が
蓄積されていき、気づいたときはとんでもないことになっていたかもしれません。

私の場合は、断食でけっこう大きな好転反応がでました。

動けないくらいの腹痛とどぶ臭い体臭です。

好転反応とわかっていても不安になりましたよ。

また普段から裸足でスワイショウとか四股ふみを日課にしてたにも関わらず
官足法でグリグリやったら、手の甲に湿疹ができましたので

やはり足には老廃物がたまりやすく日頃からケアしたほうがいいということになります。

官足法を私のメルマガきっかけではじめられたことは、大きな岐路になったと思います。

病苦の老年期の道は回避したといっていいでしょう。

それだけの好転反応でてるので言い過ぎではないと思います。

もしまだ、足裏マッサージなんてやってもたいしたことないとスルーしている人が
いるなら、本当にやってみてください。

いくら血液で老廃物を流しているといっても
底には老廃物が溜まるのです。

年齢を重ねれ血流も悪くなり、心臓のポンプ機能も低下します。

だいたい血液で流せないほどの老廃物が溜まっているので
ほっておくとやはり恐ろしいですので

このように冷静になって考えてみれば、毎日足もみしたほうがいいことが
わかります。

俺は健康だ!という過信は禁物です。

官足法の凄まじい効果。便秘解消!視力回復足裏ツボマッサージ

http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/s602.htm

それとかすみ目にも塩シリカ目薬は効果抜群です。

ぜひ使ってみてください。

私が実際に使っている視力回復ケイ素塩目薬の作り方

http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/s643.htm

あと私が最近読んだ本ですが


痛くない死に方
ブックマン社
\1,080

 

http://amzn.to/2unkuXQ

病院の管につながれて、苦痛に顔をゆがめて死んでいく1000人と
在宅医療で自然と枯れていく死を1000人みてきた長尾医師が
失敗しない死に方を教えてくれます。

自然と食欲がなくなり、自然に枯れて、自然に息をひきとる。

これが現在なかなかできなくなってきています。

食欲がなくなれば、点滴を無理やりうったり、延命処置が
かえって死に方の失敗をまねいています。

失敗しない死に方を知る上で呼んでおいたほうがいい一冊だと思います。

読みやすいし大事なことが頭に残りやすい本です。

特にこれから両親を看取る世代は、読んでおいたほうがいいと思います。

 

あなたもまずは第一歩から

「人生を変える、サルでもできる簡単レシピ」

  このレシピ対策で改善する体の悩みの一部を紹介します。

    1皮脂性、乾燥肌、目立つ毛穴、赤ら顔、老化がきめ細かいキレイな肌に。

    2、花粉症が改善

    3、口臭、体臭そして高血圧など改善

    4、抜け毛も防ぐ

    5、視力回復も内側からサポート

    6、子供のアトピーは治る

    7、白髪は黒くなる

    8、顔のシミの消し方 NEW!

    9、脂漏性皮膚炎の治し方を公開(4週間くらいで治ります。)
      (顔を洗わないとか市販の薬を塗るとかいう方法ではありませんし
       お金もかかりません。治らなければ、すぐに返金に応じます。)

現在モニター募集です。
 ↓      ↓
http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/recipe.htm

 


   このメルマガから

    視力回復者を

   100名出します!!

    (クッキリ!)

視力回復トレーニングシート付
仰天!漫画を読みながら視力回復した方法
http://www2.odn.ne.jp/~aav52360/mahou.htm

 

官足法に関する関連記事

2017年2月19日 ... 官足法,視力回復足ツボ,足裏ツボマッサージ,官足法の効果,
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s602.htm
今回は、官足法をすすめたいと思います。 まずはメールを紹介します。 ーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー. カイフ様. ご返信いただき、また再びご紹介いただき、姿勢 の本もお送りいただき、ありがとうございました。 今後ご紹介してくださる時はH.Nらくだ ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s630.htm
今回は、水虫について質問がきましたので 水虫の治し方を紹介していきます。 私自身は 、水虫になったことがありませんが 4人に1人は水虫で女性だと3人に1人が水虫という 割合が出ていますので、もしかしたら. けっこう水虫に困っている人がいるかもしれませ ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s636.htm
官足法の好転反応?体がだるい、頭痛、指の痺れ、歯茎が腫れ、湿疹動画. 内容は同じ ですので、音声を聞けば本文は読む必要はありません。 目を休め、スワイショウでもし ながら聞いてください。 私の声を聞いて、心地よい人は、私と波長の合う人になります。
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s622.htm
2017年2月22日 ... 前回紹介した官足法どうでしょうか? はじめることができましたか? はじめた人はぜひ そのまま続けてください。 このメルマガでも効果なんか定期的に報告しますので モチベーション維持になるかとおもいます。 こんな方のように・・・. ーーーーー ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s603.htm
爪水虫にも効果はあると思いますので ビワの葉エキスと一緒に官足法も教えてあげて ください。 水虫の根本対策は皮膚から拝毒される老廃物などが 白癬菌の餌になり、 増殖するからですので. 官足法で、老廃物を流し菌の繁殖しない足をつくりましょう。
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s638.htm
http://amzn.to/2lw7sp9. 官足法のやり方が写真つきでわかりやすくのっているし 足に 老廃物が溜まったらどういう状態になるかの写真とかも載ってます。 Uの字の巻き爪 とか、爪が黒ずんだり、アキレス腱がなくなったり 指のあとがつくくらいむくんだり、がん 患者 ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/yakudachi.htm
2017年3月2日 ... 最後にストレス解消法としては、官足法が超おすすめです。 足裏を触れば、その人の 悪いところが手に取るようにわかってしまいます。 神経系がやられている人は、足の 親指をよくみてください。 タコができてたり、カサカサしてたり、硬かったり ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s606.htm
http://amzn.to/2lw7sp9. 官足法のやり方が写真つきでわかりやすくのっているし 足に 老廃物が溜まったらどういう状態になるかの写真とかも載ってます。 Uの字の巻き爪 とか、爪が黒ずんだり、アキレス腱がなくなったり 指のあとがつくくらいむくんだり、がん 患者 ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/shiryokusyoukai.htm
視力回復トレーニング法はいろいろあると思います。 立体視. 蒸しタオル. アイマスク. 耳 ヨガ. 目のツボ押し. 首の体操. ジャンプ. スワイショウ. 官足法で足の人差し指と中指の 付け根のマッサージ. 逆立ち. とまあいろいろあるんですけど、 これらの視力回復効果を  ...
www2.odn.ne.jp/~aav52360/s609.htm
 

---------------------------------------------


編集後記

 

自分がいくら自然死を望んでも
家族が、そういうことを知らずに病院へつれていけば
死に方を誤ってしまいます。

大橋巨泉さんがまさにそうです。
本人は、在宅自然死を望んでいてもまわりがそれを
ゆるさず、結局病院で管につながれ、
延命治療の末の死に方になったのです。

家族で死について話すことの重要さがわかります。

 

関連記事

 

 

超目が悪い人の目が良くなる若返り方法では、4つに分けて視力回復を攻めて行きます。

1、若返りたい人が目を良くする食べ物

実際に私の目をよくした食べ物ランキング。カイフ流若返り視力回復ドリンクの作り方

2、目を良くする目薬

ミドリンM点眼液が効かなくなったら自分でつくる視力回復ケイ素目薬

  (私が実際に使っている視力回復ケイ素塩目薬の作り方

3、目を良くするトレーニング

当サイトの視力回復トレーニング方法と目をよくする手順とやり方
↑ 当サイトはじめての人はここから視力回復するのかわかります。

 

4、目を良くする姿勢 

猫背とストレートネックは腰を押せばなおる。姿勢が悪い人は目が悪い理由

 

解説!視力回復トレーニング法+細胞DNAの修復+記憶力UP動画

視力回復法動画を続けた人の感想
「視力回復トレーニングの動画に興味を持ち、仕事の合間などに少しずつしていました。
現在は時々、普段見えない距離のものが一瞬見えたりするくらいですが、
確かに効果がありそうだと思い今回無料メルマガに登録してみました。」

 

 

 

解説、老眼は治る!視力回復トレーニング+直観力を鍛える方法動画

 

 

 

 

 

視力回復カイフ 著書
はげ読本秘伝!抜け毛を防ぐ方法や薄毛対策秘伝教えます!

歯医者に行かずに歯槽膿漏、歯痛、知覚過敏、歯肉炎、虫歯を治す方法

姿勢を良くする方法!視力が回復しないのは、姿勢とストレートネックが原因?

なんと近視回復して、さらに10歳若返る!ほっこり幸せになる視力回復トレーニング方法 

著者:視力回復カイフ

生まれてすぐ心臓病の手術をして生死をさまよう。
病弱で恥の多い人生を歩む
体が弱いのはチャンスだ!
人間を作るのは食べ物。思考をつくるのは腸内細菌!

がけっぷちでいつ落ちてもおかしくない際を歩き続けた
著者がどん底で嗚咽しながら気づきを得た
健康情報をおしげもなく紹介しています。

視力回復して免許裸眼で更新した人多数
虫歯の進行をとめた人多数

アトピー・脂漏性皮膚炎を治した人多数

などお金かからず簡単に結果が出る健康法を紹介しています。
無料メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000155542.html

youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSe8c_zeaktqR8uXJ-7oHHA

メルマガ登録・チャンネル登録してまたお会いできることを
楽しみにしています!

 

超視力回復方法サイト内検索できます。

 

カスタム検索

 

 

バックナンバーがすべてタイトル付で みれます。

視力回復の王道が書いてありますので読んでください!

視力0.1以下の超若返り目が良くなる法TOP

若返りたい人の若返り方法、油を変えると若返る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■不定期「一年で視力を0.5回復させ、読書スピードを3倍にする超視力回復法」
■発行者:カイフ gikou22@yahoo.co.jp
メルマガ無料登録、解除はこちら: http://www.mag2.com/m/0000155542.html