◆ 土地家屋調査士試験の筆記試験受験免除を受けるために

    二級建築士となる 資格を有する者であることの証明書交付を希望される方へ

説明: 説明: \\landisk-HDL-AA\hoshina\kenchikushikai\mennkyo_touroku\2018\2kyuu\2018_menkyo_touroku.html

 

  石川県で受験された二級建築士試験に合格されている方のうち、二級建築士免許登録をされていない方で、土地家屋調査士試験の筆記試験の一部(午前の部)の受験免除を希望される方は、二級建築士となる資格を有する者であることの証明書(以下「証明書」)が必要となります。証明書の発行には次の申請書類等が必要となります。申請書類等について、審査事項に適合すると認められる場合は、証明書を発行します。


 

【申請書類等】
  
  午前10時〜午後4時(但し、午後12時〜午後1時までは昼休み)
   【注意】 但し、1229日から1月3日の間、土曜・日曜及び祝祭日は除きます。

(1) 二級建築士となる資格を有するものであることの証明書発行申請書 (別記様式第1号)【WORD】
(2) 実務経歴書 (別記様式第2号)【WORD】
(3) 実務経歴証明書 (別記様式第3号)【WORD】
(4) 二級建築士試験の「設計製図の試験」の合格通知書(原本・コピー)  
(5) 学歴・資格等に関する書類(初受験が令和2年以降の方等は不要)  
(6) 本人が確認できる公的な身分証明書(原本・コピー)  
(7) 本籍の記載のある住民票の写し(原本)(3か月以内のものに限る。)  
(8) 申請手数料:23,000円  

 


 

(1)、(2)、(3)の書類等の注意事項・記入事項については、二級建築士免許申請の注意事項・記入事項を参考にしてください。

 

この証明書は二級建築士免許登録とは関係ありません。この証明書の発行を受けていても二級建築士免許登録については改めて申請を行う必要があり、建築士会において申請書類の確認を行います。また、二級建築士免許登録を申請する場合には、改めて申請手数料(24,400円)が必要となります。二級建築士免許登録をお考えの方はくれぐれもご注意ください。

 

証明書の交付にあたっては、2か月程度の時間が必要となります。実務経歴書の記載内容が建築士免許登録のための実務要件を満たしているか否かの判断が難しい場合には、さらに時間を要することになるか、場合によっては証明書の交付が行えないこともあります。

 

土地家屋調査士試験の申込期間に間に合うよう余裕を持って申請をお願いします。

 

証明書発行受付場所

 (一社)石川県建築士会 金沢市弥生2丁目1番23号 建設総合センター5階
                  TEL(076)244-2241  FAX(076)243-4821

説明: 説明: blank.gif


一般社団法人 石川県建築士会
921-8036 石川県金沢市弥生2丁目123
TEL
076-244-2241
FAX
076-243-4821
E-mail : ishikawashikai5@max.odn.ne.jp