手芸の会とっても楽しい会です。どなたでも参加できます。楽しく工夫・アイデアを出してオリジナルの作品を 作りたいと思っています。 型紙などほとんど手づくりしています。 神戸市の方・明石市の方が中心ですが どなたでも大歓迎です。お待ちしております。 手芸教室のようなサークルのような それでいてオリジナルなスタイルの「手芸の会」です。 会を始めてから今年で14年目になりました。 私は手芸に関しては専門的な知識をもっておりません。 ただ手芸が好きということだけで、この会を開いています。 趣味の範囲内ですので高度なことは提案できません。 楽しむことを目的としています。 これから予定の手芸の会をご案内しています。 こちらをクリックしてください。 参加者の年齢層は子育て中のママが中心ですが 年配の方も来られております。見学自由です。 不定期でやっています。 年に数回の開催です。 たいていは申し込みが必要です。 ラベンダーの教室は最近では毎年恒例になりました。 大人気の教室です。ありがとうございます。 フレッシュラベンダーでラベンダースティックを作ります。 6月末か7月初めに開催しています。 場所・・ @兵庫県の明石市立勤労福祉会館。 1階の広い和室を借ります。 明石市役所から少し北にあります。 JR明石駅から歩いて15分くらい。 車の方は近くの明石市役所内に有料駐車場があります。 一時間100円です。 A神戸市西区井吹台西町の スーパーマルアイ横の 井吹西地域福祉センター 無料の駐車場があります。 時間・・・・ 神戸市西区の会は午前9時半からお昼までです。 明石市勤労福祉会館での会は午前9:15から 午後2時までです。 費用・・・・ 作品によって違います。キットは手作りでご提案します。 明石市の教室は会場費の割り勘が必要です。 西区の教室は地域のイベントとして開催するため会場費は不要です。 アドバイスは私のできる範囲でしています。 きちんとした講習というものではありません。 そのため講習料は無料です。 スタッフさんが入ってくださる場合がほとんどです。 とてもスムーズに会を開いています。 昼ごはん・・・ @は会場内で自由にどうぞ。 近くにパン屋さんがありますよ。 お子様連れの方・・ 大歓迎です。ご自分で責任を持って 見てあげてくださいね。 @の明石市勤労福祉会館ですと 和室で部屋がとても広いので お昼寝もさせてあげられます。 新しいパソコンにかわってから 機械が自動的に選別するメール削除システムを活用しています。大変申し訳ありませんが もしもメールを送ったのに返事がないという場合は お手数ですがお電話かファックスをくださいね。 рニファックスはは078-997-2469 携帯電話は090-6600-4511 携帯はでられない場合は留守番電話にしてありますからメッセージをお残しくださいませ。 |
左側に「目次」が表示されていない場合
またはトップページに戻る場合は
ここをクリックしてね