頼れる街の法律家 愛知県一宮市の総合法務事務所
0586-84-4888 平日/9:00〜18:00
当行政書士事務所の特徴をご案内します。
こまめにご連絡をし、安請け合いや気軽な断言はせずに期限を厳守した結果、受任完了のご依頼者様からの苦情・クレーム・トラブル等は過去15年以上で0件です。もちろん、ご承諾のない追加報酬の請求、業務懈怠や都道府県知事・単位会長による処分歴、保険事故は一切ありません。
2001年に行政書士を登録しておりますので、15年以上の実務経験があります。
兼業の事務所ではなく、行政書士専業の事務所ですので、行政書士業務(暮らし手続き・許可等手続き)に関して幅広い知識と経験があります。
ワンストップサービス(窓口の一本化)を心掛けています。
当行政書士事務所は、お客様の利便性を考え、ワンストップサービス(窓口の一本化)を心掛けています。どの資格業にも独占業務と言って垣根がありますので、行政書士だけで初めから終わりまで事務処理できるものばかりではありません。このような場合、当行政書士事務所では提携先の司法書士・税理士・弁護士・土地家屋調査士・社会保険労務士などと連携してお客様のご要望にお応えしています。
一例ですが、お客様から「相続手続き」のご依頼があれば、当行政書士事務所を窓口として、次のような流れになります。
相続人・財産の調査・確定作業、遺産分割協議書などは、当行政書士事務所が携わります。
土地分筆登記は、土地家屋調査士業務のため、提携先の土地家屋調査士にお願いします。
不動産の所有権移転登記は、司法書士業務のため、提携先の司法書士にお願いします。
相続税の申告は、税理士業務のため、提携先の税理士にお願いします。
このように、全て当行政書士事務所が窓口になって担当しますので、手続きが中途半端で終わってしまうことやお客様がたらい回しになり、同じ説明を何度もするということはありません。
風俗営業許可申請等、一部の業務を除き、ほとんどの許可等手続きを代行ではなく、代理で申請・届出します。ご依頼者様に代わって申請・届出することにより、ご依頼者様の負担は軽減され、当行政書士事務所の責任は増大します。
交通事故、離婚、電子内容証明、古物商許可、探偵業届出、インターネット異性紹介事業開始届出は、全国対応可能です。
「行政書士は、その業務を他人に行わせてはならない。」とされています。図面の作成のみ、建築士・測量事務所等に依頼することは、規則により禁じられています。当行政書士事務所は、測量、図面の作成も責任をもって行っています。
行政書士法施行規則 第四条(他人による業務取扱の禁止)
行政書士は、その業務を他人に行わせてはならない。ただし、その使用人その他の従業者である行政書士(以下この条において「従業者である行政書士」という。)に行わせる場合又は依頼人の同意を得て、他の行政書士(従業者である行政書士を除く。)若しくは行政書士法人に行わせる場合は、この限りでない。
登録電話番号(書類作成を受任したご依頼者様)からのお電話であれば、事前予約なしで平日夜10時まで無料でご相談いただけます。
小さなお子様がいらっしゃる方や諸事情で外出できない方、ご自宅、会社(職場)、喫茶店等まで出張面談にお伺いします。(別途、日当・交通費がかかる場合があります。)詳細はこちら
士業の常識は、社会の非常識と言われることがありますが、代表行政書士は、民間会社での勤務経験がありますので、会社組織のいろはについて知識があります。
起動不良やシステム障害等、不測の事態及び各種電子申請に対応するため、Windows10のパソコンを6台導入しています。
各種書類作成(複写式を除く)は電算システムにより、処理しますので、正確でより早い対応が可能です。