依頼者の情報 |
依頼内容 |
|
氏名(カナ) |
|
氏名(漢字) |
|
法人等の種別 |
|
商号又は名称 |
例:株式会社○○○○、○○○○株式会社 |
郵便番号 |
例:493-0005 |
所在地又は住所 |
例:一宮市木曽川町里小牧字新田48番地5
住民票の住所をそのままご入力ください。 |
電話番号 |
例:0586-84-4888 |
FAX番号 |
例:0586-84-4887 |
メールアドレス |
例:○×○@pop13.odn.ne.jp |
|
申請者の情報
車庫証明スポット(書類がご用意できる方)の場合は、入力不要です。
依頼者と申請者が同じ場合も入力不要です。 |
氏名(カナ) |
|
氏名(漢字) |
|
法人等の種別 |
|
商号又は名称 |
例:株式会社○○○○、○○○○株式会社 |
郵便番号 |
例:493-0005 |
所在地又は住所 |
例:一宮市木曽川町里小牧字新田48番地5
住民票の住所をそのままご入力ください。 |
電話番号 |
例:0586-84-4888 |
|
自動車の情報
車庫証明スポット(書類がご用意できる方)の場合は、入力不要です。 |
対象車両 |
|
車名 |
例:トヨタ (会社名を「ニッサン、ホンダ」はカタカナ「三菱」は漢字で入力してください。)
注)カローラ・スカイラインなどの愛称・通称は不可 |
型式 |
例:E−AE111 (ハイフンを忘れずに入力してください。)
注)「U」と「V」、「0」と「D」、「0」と「O」、「I」と「1」、「Z」と「2」などは要確認 |
車台番号 |
例:AE111−1234567 (ハイフンを忘れずに入力してください。)
わかっている場合のみ入力してください。 |
自動車の大きさ |
注)5ナンバーの場合、長さ470cm、幅170cm、高さ200cm未満 |
自動車の使用の本拠の位置 |
個人の場合=主に住所地(住民票の住所をそのままご入力ください。)
法人の場合=主に登記上の所在地 |
自動車の保管場所の位置 |
個人の場合=主に住所地(住民票の住所をそのままご入力ください。)
(但し、マンション・アパート名・部屋番号は入力しないでください。) |
自動車登録番号 |
例:一宮 501 め ○○-○○
申請あるいは届出をする自動車のナンバーがわかっている場合のみ入力してください。 |
保管場所の所有者 |
自己単独所有・・・自分だけが所有する土地
共有・・・自分の他にも所有する者がいる土地
その他・・・借りている土地 |
|
書類送付先の情報
車庫証明の送付先が依頼者の所在地又は住所と同じ場合は、入力不要です。
送付先を依頼者の所在地又は住所以外の勤務先や販売店等にする場合のみ入力してください。 |
担当者名(漢字) |
|
法人等の種別 |
|
商号又は名称 |
例:株式会社○○○○、○○○○株式会社 |
郵便番号 |
例:493-0005 |
所在地又は住所 |
例:一宮市木曽川町里小牧字新田48番地5 |
電話番号 |
例:0586-84-4888 |
|
その他の情報 |
新規/増車/代替の別 |
|
代替の自動車登録番号 |
例:一宮 33 と ○○-○○
申請場所に申請自動車と入れ変わるまで使用する自動車がある場合は、その自動車のナンバーをご入力ください。
代替の自動車がある場合のみ入力してください。 |
処理状況の受信方法 |
|
による連絡を希望 |
|
書類発送日 |
車庫証明スポットをご依頼の場合のみ入力してください。 |
書類発送方法 |
午前必着のみ、その日の午後に提出する場合があります。 |
備考 |
|
|
フォームのご利用にあたっては、上記<パートナー取決め事項>にご同意いただく必要があります。
ご同意いただける場合は、下記の「同意する」にチェックをつけて送信してください。
|
|
お疲れ様でした。内容をもう一度ご確認のうえ、送信してください。 |
|