本で見つけた勇気の出る言葉 近藤行政書士事務所


近藤行政書士事務所   近藤敏広(行政書士  心理カウンセラー)

埼玉県さいたま市見沼区大和田町1−1095−2星コーポ103 電話048−689−0425

←トップページへ戻る    幸せのつくりかた    メール

生活や仕事で一息つきたい時に私を助けてくれた言葉を紹介します。 


ポール・マッケンナ  

何かが見えたり、聞こえたり、頭に浮かんだり、心で感じられたとしても、歩みを止めてはいけない。
歩き続けていれば、いつか必ず行きたい場所にたどりつける。

*目的を達成できないのは途中で諦めてしまうからでしょう。先日の神社のおみくじに
あなたは成功の5分前にいるのかも知れませんと書いてありました。

クリスガードナー  

地に足をつけて一歩一歩進めば目的地は向こうから近づいてくる。

*どこの本にあったのかわすれましたが「まだ想像の段階でしか物を所有していなくとも、こころから
確信を持てる人は、求めるものがなんであろうと手にすることができるのです」と言う言葉もあります。
もっともこれに似た言葉は昔からあります。2000年も前の本に「なんでも祈り求めるものはすでに
かなえられたと信じなさい。そうすればその通りになるであろう」とあるので普遍的な事のようですね。

中山庸子

夢がかなわない理由を見つける必要なんてない。

*行き詰まった時に励ましてくれた言葉でした。


ヘレン・ケラー

幸せのドアが閉まっていても他のドアが開いています。でも閉まっているドアをずっと見つめていると
開いているドアが近くにあってもそれに気づかないことが多いのです。

*ちょと横をみると解決策が出ることって本当に多いのです。他人の意見や言葉って参考になります。


シャーロット・ブロンテ

人生は短いから、あたしは憎しみや不正を何時までも心に残している暇がないような気がするの。

*そう言えばアリストテレスも同じ事を言っていたような。時代が変わっても普遍なものはあるのですね。


ウィリア・ムインジ

私はこれまで非常に多くの心労をいだいたがそれらの多くはけして事実とはならなかった。

*なんでも、統計をとると本当の心配事は100の内6以下だそうです。


マザー・テレサ

説教して聞かせてもそれは人と触れ合う場にはなりません。だったらなにをすれば言いのでしょう?
ほうきをもって誰かの家をきれいにしてあげてごらんなさい。そのほうがずっと雄弁なのですから。

*この言葉にはなにも言えなくなりますね。「はい」と言うしか。


アリストテレス

だれでも怒ることはできる。だが適切な相手に、適切な度合いで、適切な時に、適切な目的のために
怒ることは、たやすいことではない。

*むずかしですよね。ソロモン王も「怒りをおそくするものは大いなる悟りがあり、気の短い物は愚
かさをあらわす」と言っていますから紀元前からの大問題のようです。


大重美幸

新しい事をはじめるときには「もうここまで来てしまった」と言う気持を握りしめて。

*実はこの文章はプログラムの教科書に書いてあった言葉なのですが、仕事でも私生活でも、「もう
だめか」と思うときに励まされました。


ソロモン王

おりにかなって語る言葉は銀の彫り物に金のリンゴをはめたようだ。

*さすがに紀元前の知者だけあって心に響く言葉がおおいです。ほかにも私の好きなことばに「ここ
ちよい言葉は蜂蜜のように魂には甘さを体には健康をもたらす」とか「心に知恵あるものはさとき者
と、となえられる。くちびるが甘ければその教えに人を説きつける力を増す」などたくさんあります。
とくに教師に読んでもらいたいものが多いと思っています。

よかったら時々読み返してみてください。

トップページへ

メールはこちらへ