AUSTRALIA | ||||
REPORT NUMBER15 アビービーチリゾート・マーガレットリバー | ||||
リゾートデータ: 行き方:パースから車で約2時間30分 リコメンドシーズン:12月から3月 リコメンドポイント:ワインの産地としても有名なマーガレットリバーですが、ワイン以外にも 見所の多いナチュラルなリゾート地です。。 訪れた時期:2006年02月 |
![]() ホテルからビーチへの入り口 |
パースの空港に降り立ったのは3度目。 2回とも海で泳げる暑い時期ではありません でしたが、今回は2月ということで西オーストラリア 南西部のきれいなビーチで泳ごうと張り切って いました。が、外に出ると何故か寒い。 昨日は37度まで上がったけど、今日はなんと 23度までしかいかないらしい!この気温差 って一体?と思いましたが、これがオーストラリア だと思いなおし、車を南へ走らせました。 パースの南東部にあるマーガレットリバーは ワインの産地としては有名ですが日帰りが大半で 日本人にはあまり馴染みがないかもしれません。 が現地の方にとても人気のあるリゾート地です。 私も以前パースに行った時、バスのドライバーに 次回は絶対に行ったほうが良いと太鼓判を 押されたのが今回訪れたきっかけでした。 |
今回泊まったホテルはマーガレットリバーへの 玄関口にあるバッセルトンという町にあります。 海に向かって2.5kmも延びる桟橋が有名で あの「千と千尋の神隠し」のモデルになった と言われているように、桟橋なのに何故か 観光列車が桟橋の先まで走っているのです。 宮崎駿さんの映画はほとんど見たことがない のですが、今回の旅行のためにDVDを借りて 予習をした私達は、列車の姿をカメラに収め ようとさっそく桟橋に向かいました。 桟橋入り口にはチケット売り場の文字も あります。到着すると、列車の姿はどこにも なく、代わりにメンテナンス中の文字が。。。 |
![]() チケット売り場はこの先かと思いきや.... |
![]() |
これにはがっかりでしたが、とりあえず往復 5kmの道のりを歩くことにしました。 実際に歩いて見ると、その桟橋の古さに 驚きました。桟橋の床は木をまくら木のように 組み合わせているだけなのですが、その木も 朽ち果てているものが多く、中には間から 海が見えているところもあります。また 歩いているとミシミシを音をたててグラグラと 揺れたりもしているのです。こんな状態だった ので、列車が動いていなくて良かったと逆に 考えてしまうほど、歩くだけでもちょっとスリルを 味わった道のりでした。 |
桟橋の横はビーチになっていて、透明度 が高くとてもきれい。桟橋入り口にある 青い建物がとても絵になる雰囲気で、 この風景を絵にしたポストカードもたくさん 売られていました。この景色を十分堪能 できるのが、桟橋正面にある「GOOSE」と いう名のレストラン。ディナーを食べようと サンセットの頃にもやって来たのですが、 ゆるいカーブのある桟橋に一つ一つ外灯が 灯りとてもロマンチックな雰囲気を窓越しに 眺められます。人気があるので、週末は 予約をしないと入れないようです。 |
![]() 桟橋のある風景はとても絵になります。海もすごくキレイ。 ←カーブのある桟橋に規則正しくつく外灯。金曜ロードショー の最初の画面に似てるとウチの旦那が申しておりました。 <古いけどわかる方います?> |
![]() |
|
桟橋から泊まるリゾートまでは車で15分 くらいのところにあります。マーガレットリバー へ続くバッセルハイウエイに入る手前に あるので、マーガレットリバーへ行くにも 便利だし、目の前が穏やかなビーチの ジオグラフィックベイというのが選んだ 理由でした。値段がとてもリーズナブル なのに、池の広がる広大な敷地の中に ゆったりと建物が建てられ、部屋は45uと 広く、プールやレストランなどの施設も 素晴らしく、とても快適に過ごせました。 |
![]() |
![]() プールの先には池が見え、その先には海が見える。 リゾートの王道を行く大好きな設計。 |
![]() 気持ちの良いテラスで朝食を。 今日は日曜日なのでギャラリーもオープン。 |
![]() |
リゾートの中にはジョニーさんという地元の アーティストのギャラリーもあります。その関係で 部屋の絵やレストラン、ロビーに至るまで全ての 絵はジョニーさんのもので飾られています。 リゾート内に絵やポストカード、版画などが 売られているギャラリーがあり、週末のみ オープンしていました。前述のバッセルトン ジェティ (桟橋)の絵もいくつかあり、 桟橋のショップでも見かけたので、地元では 有名なアーティストなのだと思います。 明るいリゾートの雰囲気にぴったりの絵でした。 |
部屋はゆったりとしていて、電子レンジや トースターなどの簡易キッチン(キチネット)も 備えつけられています。朝食が内容の割りに 高めなので、近くのスーパーなどでパンや フルーツなどを買っておいて部屋で食べると 良いと思います、 また、部屋にはCDプレイヤーもついて いますし、バスルームはシャワーとバスタブが 別の仕様になっていて、ファイブスター並みの 豪華な部屋の作りでした。驚いたのは 広いバスタブ。3人は入っても大丈夫なくらい の大きさになんとジャグジーまで付いて いました。全ての部屋についているわけでは ないようですが、これで1泊1万円ちょとは 絶対に安いと思います。 |
![]() |
![]() キッチン用具もバッチリ。 |
![]() ジャグジーもついている広いバスタブ |
![]() |
目の前のビーチもバッセルトンジェティと 同じくらい透明度があってきれいです。 気温が低かったので泳いでいる人はまばら でしたが、ペリカンが優雅に泳いでいるかと 思ったら、遠くから黒い影がやってきて、 良く見るとエイだったり、波打ち際でのんびり 佇んで海を見ているだけでも楽しめました。 地元では人気のある観光地とは言っても 小さなリゾートが点在しているだけののんびり した町なので、大自然に囲まれてゆったりとした 時間が過ごせると思います。 |
![]() |
![]() |