Home | はじめに | JIS コード外漢字の表記方法 | 考察


JIS コード外漢字の表記方法に関する考察

1. 文字コード問題について

WEB 上で日本語を表現する為の文字コードにはいくつかあります。標準の JIS コードはもちろんですが、所謂 Unicode (CJK 互換漢字) として知られる ISO/IEC 10646 の漢字コードが挙げられます。

確かに Unicode を使用すれば、一般的に使用できる文字の範囲を十分に網羅しており、一般的には、人名などで特殊な表記を必要としない限り、不自由を感じないでしょう。

ただし、Unicode の普及状況は、進んだとはいえ、まだ十分ではなく、ブラウザでの表示は可能だとしても、cgi を利用した掲示板や、探索型の検索エンジン (google のような) では未対応であったりと問題も少なくないと思います。

2. JIS コード外漢字の表現方法

それでも文献学や、中国語その他の表現を必要とするサイトにとっては、文字コードは現状では足りない、というのが事実です。

そこで、大きく 3 通りの流れがあると思います。

一つは、拡張フォントの作成と言う方向。『今昔文字鏡』がその一例に挙げられると思います。当然、ある拡張文字コードで表現された文書を読むには読む側にも拡張文字コードの対応が必要なわけで、この場合、普及ということが最大の問題になります。また、結局、あらゆる文字を文字コードに含むことは現実的ではありません。なぜなら、各種異体字、誤字、略字の類を全て収録するわけには行かないからです。歴史上、たった一人しか使ったことのないような文字であっても、場合によっては使わざるを得ないこともあります。それを全て収録することは、不可能でしょう。

もう一つは、画像を用いる方法。これなら、あらゆる文字が表現可能ですが、画像処理は負担も大きく、また、画像処理できない端末へのアクセシビリティの問題があります。また、画像は画像であり、当然、探索型検索エンジンなどのような、ソフトウェアからは読みとれないと言う意味でも問題になります。

最後に、「合成文字」と呼ばれる手法。要するに、漢字を分解して、それを組み合わせることによる表現方法です。この利点は、拡張フォント使用と画像使用の二つの方法のデメリットを解消する点にあります。しかしながら、直観的に分かりづらいというデメリットがあります。

以上を整理します。

方法アクセシビリティソフトウェアでの利用直観的な分かり易さ対応可能な文字の範囲
拡張文字コード×
画像××
合成文字×

3. このサイトでの方針

Historical においては、アクセシビリティに配慮して、「合成文字」の手法をとることにしました。この「合成文字」の表現方法には、いくつかの方法が既に提案されており (二戸麻砂彦「国語研究と JIS 外漢字について」など参照)、当方において新たな表記方法を使うことは、かえって混乱を招く危惧もあります。しかし、提案されている方法では、目指す方向性が異なっているものもあり、要するに、ソフトウェアでの利用を最優先とするもの、漢字の意味論的な「正しさ」や字形の正確さを重視するものなど、さまざまです。私は、「合成文字」という方法は、アクセシビリティに最大限の考慮をはかり、そのデメリットである「直観的な分かりにくさ」を極力回避する方向でその方式が策定されるべきであると考えており、その方向で、ルールの簡略化を図ったつもりです。

したがって、字形の正確さを期す為には、画像と「合成文字」を組み合わせる、等の手法をとることが望ましいでしょう。ソフトウェアからの利用は、探索型検索エンジンでの閲覧、掲示板で閲覧可能な範囲で、ひとまず十分であると考えており、今のところ、データベースその他の利用は考えていませんので、優先度を下げてかまわないでしょう。それに、その場合には、HTML、XML、その他各種標準仕様との互換性を図るべきで、はじめから国際標準仕様を意識しなければならないでしょう。

ひとまず、このような方針で行きたいと思います。もちろん、新たな技術が確立されれば、それにはしたがって行きたいと思いますし、私に出来ることであれば、積極的に協力したい気持ちもあります。

これについて、情報/ご意見をお持ちの方、是非、掲示板でも、メールでも、かまいませんので、ご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。

参考


Home | はじめに | JIS コード外漢字の表記方法 | 考察


This is Historical. Japanese only.
Author: KAWANISHI Yoshihiro
Created: September 20, 2004
Revision: $Id: rules-study.htm,v 1.3 2005/04/03 07:36:10 yokawa Exp $

Valid XHTML 1.1! Valid CSS!