6417F
1986年08月 Tc6867-Mc6417 で新製
1995年06月 Mc6417にスカート設置
1998年01月 ナンバー字体変更
1999年xx月 ワンマン対応改造施工
2002年02月 延命工事施工
2002年05月 31日、2色帯化
2005年11月 簡略塗装化。同時に種別・行先字幕を英字入りに交換、シングルアームパンタに換装
地上専用付属編成で競馬場線ワンマン対応車。かつては6420Fまで存在していたが、6418F〜6420Fが30番台に編入されたために地上用2連のラストナンバーである。
なお、ワンマン表記には英字は入らない。
クハ6867<競馬場ワンマン>
![]() デハ6417<競馬場ワンマン> |
![]() デハ6417<急行:新宿> |
![]() デハ6417<急行:高尾山口> |
![]() デハ6417<準特急:新宿> |
![]() デハ6417<準特急:高尾山口> |
![]() デハ6417<各停:高尾山口> |
![]() デハ6417<各停:京王八王子> |
![]() デハ6417<通勤快速:橋本> |
![]() デハ6417<急行:京王多摩センター> |
![]() デハ6417<各停:若葉台> |
![]() デハ6417<急行:新宿> |
![]() クハ6867<競馬場ワンマン> |
※JavaScript対応ブラウザでは、小さい写真をクリックすると拡大表示します
加筆:2005年05月26日
2006年01月08日