初心者のための咲-Saki-麻雀解説
テレビ東京系列放送の麻雀アニメ「咲 -Saki-」を麻雀をまったく知らない初心者向けに、麻雀シーンをとりあげて解説しています。1から解説を行っているので、どうしても長くなっていますがご了承ください。麻雀全般の基礎知識は当サイトの「麻雀ルール・麻雀入門」でも解説を行っているのであわせてご覧ください。
ネタバレの要素を含んでいるので放送未見の方はご注意ください。
【ストーリー紹介】
2006年よりヤングガンガンで連載された漫画。全国高校生麻雀大会を目指す清澄高校麻雀に入部することになった宮永咲(みやながさき)を中心に、ライバル原村和(はらむらのどか)をはじめ部員、ライバル達と共に展開する美少女麻雀ストーリー。
超人的な麻雀が繰り広げられる展開ながらも、細部には丁寧な麻雀描写が見られるなど初心者からマニアまで楽しめる作りになっている。2009年にアニメ放送されキャタクターの魅力もあってDVD、ゲームをはじめ様々なグッズが発売される人気となった。
第1話 「出会い」 第2話 「勝負」
第3話 「対立」
第4話 「翻弄」
第5話 「合宿」
第6話 「開幕」
第7話 「伝統」
第8話 「前夜」
第9話 「開眼」
作成協力:
福地誠(フリーライター/元「近代麻雀」編集/天鳳八段)
須田良規(日本プロ麻雀協会/第5期雀王/『東大を出たけれど』原作)
氷室(東風荘プレイヤー)