麻雀役を覚える講座

ここでは麻雀に登場する一般的に正式な役と呼ばれるものをご紹介します。何をもって「正式な麻雀役」とするのか微妙な問題ではありますが、一般的なルールで採用されているものを紹介します。

雀ナビ麻雀オンライン」など主要なネット麻雀ではすべて採用されています。

入門編を読んでいることを前提に書かれているので、もっと基本から麻雀を覚えたい人は「麻雀ルール|麻雀入門」を御覧ください。書籍は「超かんたん麻雀入門(西東社 出版)」を参考にさせていただきました。

【食い下がり】ポンやチーをすると本来の点数より下がってしまう役。
【鳴いてもOK】ポンやチーをしても点数ダウンの影響がない役。
【門前限定】ポンやチーをすると、存在そのものが消滅する役。
【運まかせ】偶然による要素が大きいので狙ってできるような性質ではない役
【ルール確認】やる場所によって扱いが違う可能性が高いもの。

()の順位は登場頻度を示します。下位のものはほとんど登場しません。

  1. リーチに関連する役

    リーチ(1位)|ツモ(5位)|イッパツ(6位)|ダブルリーチ(20位)

  2. ピンフなど順子に関連する役

    ピンフ(4位)|イーペーコー(8位)|リャンペーコー(24位)

  3. タンヤオ、チャンタなど一九と字牌に関連する役

    タンヤオ(3位)|チャンタ(13位)|ジュンチャン(17位)

  4. ホンロウトウとチンロウトウ

    ホンロウトウ(22位)|チンロウトウ(32位)

  5. トイトイなど刻子系の役

    トイトイ(9位)|サンアンコウ(15位)|スーアンコウ(26位)

  6. リンシャンカイホウなどカンに関連した役

    サンカンツ(31位)|スーカンツ(36位)|リンシャンカイホウ(19位)

  7. ファンパイなど字牌に関連した役

    ファンパイ/ヤクハイ(2位)|ショウサンゲン(21位)|ダイサンゲン(28位)
    ダイスーシー&ショウスーシー(29位)

  8. ホンイツ、チンイツなど色に関する役

    ホンイツ(7位)|チンイツ(14位)|ツーイーソー(30位)|リューイーソー(34位)

  9. 色と数字に関する役

    サンショクドウジュン(10位)|サンショクドーコー(23位)|イッツー(12位)

  10. 七対子(チートイツ)

    チートイツ(11位)

  11. 槍槓(チャンカン)

    チャンカン(25位)

  12. 海底(ハイテイ)

    ハイテイツモ(18位)|ハイテイロン(16位)

  13. 天和と地和(テンホーとチーホー)

    テンホー(37位)|チーホー(33位)

  14. 九連宝燈(チュウレンポウトウ)

    チュウレンポウトウ(36位)

  15. 国士無双(コクシムソウ)

    コクシムソウ(27位)

  16. 今後のステップアップ&黄金牌を巡る物語「ピノキオの願い」

    麻雀役の解説はここで一度終了します。

麻雀の役一覧表(復習用)

麻雀役を覚える麻雀講座の補講

  1. ダブル役満について

    重ね役満とも呼ばれますが役満が重複したケースについての解説

  2. 役満の意味(祝儀など)

    役満はあがれば嬉しいですがどこまで意味があるのかという問題

  3. 責任払い|包(パオ)

    役満の中には責任払いという考えが適用されるものがあります

  4. 大明カンの責任払い

    責任払いで採用されている可能性のある「大明槓」での責任払い

  5. やる場所によって麻雀のルールが違う

    麻雀はやる場所によって微妙にルールが異なる場合が多いです。

  6. ローカル役への心構え

    実例をあげてローカル役に出会った時の心構えなどをお伝え。

  7. 数え役満(かぞえやくまん)

    役を積み上げて到達する「数え役満」をどうするのかという補足。


役の出現頻度についてはオンライン麻雀「天鳳」で公開されているデータを元に集計しました。英語名についてはいくつかの海外サイトを参考にしました。英語名については表現のばらつきも多く正式と呼ばれるほど確定したものがありませんので参考程度にお考え下さい。





このページの先頭へ